2009年11月26日木曜日

あうん考(2009.9)

あうん。

漢字で書くと(阿吽)。難しい漢字です。

阿吽は仏教の呪文(真言)の1つ。梵字において、

阿は口を開いて最初に出す音、

吽は口を閉じて出す最後の音であり、

それぞれ宇宙の始まりと終わりを表す言葉とされました。

また、前者を真実や求道心に、後者を智慧や涅槃にたとえる場合もあります。

対となる物を表す用語としても使用されました。

狛犬や仁王、沖縄のシーサーなど、

一対で存在する宗教的な像のモチーフとされました。


口が開いている方を阿形(あぎょう)、


閉じている方を吽形(うんぎょう)と言います。

転じて、2人の人物が呼吸まで合わせるように共に行動しているさまを

阿吽の呼吸、阿吽の仲などと呼ぶ。

昔はみんな阿吽の呼吸で仕事してました。

へっへっへ~いいでしょう。

阿吽の呼吸(しゃべらずに、打ち合わせしないで動ける)の友達居ますか?

同僚居ますか?夫婦ですか?家族ですか?

私には居ませんですって。ひとり阿吽呼吸ですって。

なんのこっちゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿