2017年6月30日金曜日

その後の立葵(2017.6)

風にもまれ、雨でほんろう。

茎も弱ってきてだいぶ斜めになってきた


先端の蕾もあと3個
ぼちぼち梅雨も終わりやな。

うつ病(2017.6)

うつ病の患者がものすごく多い。

脳のどこかに不具合がある。

この原因は食べ物。

インスタント物、ドーナツ、ハンバーガーで

おなかを膨らますから。

子供がお腹にいるときに栄養が足らん。

私の祖父が産婦人科の医者だったが、

妊娠中はとにかく栄養のあるものを

腹いっぱい食べることが一番やとよく言っていた。

迷い(2017.6)

人間の心にはいつも迷いがついてまわる。

迷いとは経験がないことに対しての選択がある場合に

発生する。

電気器具を買う、

メーカー保証は1年ですがあと千円お支払いただければ

販売店の保証が3年間付きます。

う~ん迷います。

でもこんなとき私は迷わず断る。

なぜなら電気器具は大事に使えば

10年は大丈夫ということを知っているから。

選択肢がありはじめての場合には迷うが

特典が多く付くものは断ることにしている。

最初から書いてある場合は納得して買うから

断らないが

後出しの特典は怪しいから断る。

買い物なんかで迷うことはたいしたことはありません。

人生で迷う時は数多くある。

進路、会社、結婚、家、子供、老後。

数多く悩んできましたが

30半ばからは人を見て魅力的な人がいれ

そちらの方に行った。

人生の選択は2つないから結果として

どちらに行ったら良かったかの判断はできないが、

いま困り事がほとんどないから

結果オーライということか。

これだけはどちらが良かったかわからない。

さてこれから迎える老後であるが選択肢は数多くある。

どの方向、順番、まったくわからない。

進む進路が手探り、指針もない、自由。

自由だからよけいにわからない。

後は野となれ山となれ。

こんな言葉があるくらいだがら、

昔の人も迷っていたんや。

言えることは

手探りだが毎日とにかく休むことなく動き続けて、

迷っている時間もない。

この辺りで過ごしていくしかないのが

一番いいだろう。

牛丼(2017.6)

なすアラビアータ牛丼⇒ほんとまずい。

うな牛⇒ほんとまずい。

カレー牛丼⇒ほんとまずい。

牛うどん⇒ほんとまずい。

吉野屋もすき屋も組み合わせの物はすべてがまずい。

ここはシンプルに牛丼が一番うまい。

どうしても組み合わせたいのなら、

なすアラビアータ・うな・カレー・うどん・牛丼

を作れよ。

高くてもジョークで食べてみるから。

極まれり(2017.6)

ナットを閉めるときはモンキーではダメだ
滑るから。

滑ったらモンキーが落ちて下に人間が居たり

大事なものに当たって危ない。

安全ここに極まれり。

誰が思いついて言い出すのかアホと違うか。

モンキーを自在に使いこなす技術のある人間を

誉めることや。

モンキーがダメなら何を使うか。

スパナだそうだ。

スパナでも口が開いている物はダメ
滑って危ないから。

よくそこまで考えるものだ。

口が空いていないリング式
でないと認めない。

ああそうですかはいはいはい。

床から機械を吊るときに揺れないようにベースを挟み込み

ナットを締めるときは

ナットに対して必ずスパナが

1個残っていないとおかしい
そんなの見たことない。

ここんところは謎だ。

締めてからスパナを切って外しているに違いない。

1ナット1スパナ。

1現場終わればスパナは1,000個はいる。

頭で考えた安全は糞や。

モンキーを自在に使う技術をほめんかいおらおら。

窒素(2017.6)

タイヤの空気の代わりに窒素を入れて燃費改善?

タイヤにいい?

元々空気の中には窒素が79%含まれている、

残りは酸素21%と微量のアルゴンなどの不活性ガス。

21%の酸素を窒素に替えてなんの変わりようがあるのか

疑問でしたが、いつしかなくなりました。

バブル後期の出来事でした。

バブルのころはなんでもいけいけどんどんやったんや。

あることないこと、効果があることないこと、

なんでも金を払ってやっていた。

もったいないもない、惜しいもない、

とにかく金を使うところを探していたほど

みんな金があった。

怒っています(2017.6)

狸寝入りとは眠っているように見せかけること。

それから転じて、

行動すべき状況に際して知らんぷりを決め込んで

何もしないこととも言う。

鉄砲などの音に驚いて

実際は無傷でも死んでいるかのように見せかけて

隙をみて狸が逃げることからこういう言葉が作られた。

動物は狸にかかわらず死んだふりをして隙を見て逃げる。

生き死にがかかわっているから当然の行動。

鹿寝入り、熊寝入り、猪寝入りもあるやろうに

狸寝入りと言われて狸もいい迷惑な。

ヒアリ(2017.6)

ヒアリの発見が相次いでいる。

メディアがさかんに報道しているが仕方のない話や。

交易をしている限り動物、植物は入ってくる。

それにしてもあの小さな体で

スズメバチと同じくらいの毒があるとは驚きや。

一匹でも入ってくるとどんどん増えて定着する。

そういえば一時話題になった

セアカゴケグモはどうなっているんだろう、

いまはあまり話題にもならんな。

日本人は最初は騒ぐがいつもすぐに忘れる。

原発事故とおんなじ、すぐに知らん顔。

バタンキュー(2017.6)

今は死語かな?

バタンキュー。

帰ってきてベッドまたは布団にバタンと倒れて

キューっと眠る。

もともとは戦後メチルアルコールを含んだ

カストリという酒を飲んで

突然バタンと倒れてキューっと死ぬ。

からきている。

ポテチン、コテチンも同じ意味として使われる。

地域によって使う言葉は違う。

コーヒー(2017.6)

コーヒー、紅茶、お茶。

世界三大飲み物。

紅茶はお茶から作ります。

この三大飲み物に共通のキーワードはカフェイン。

疲れた体に染みわたり脳を活性化する。

人間がこのカフェインを発見したからこそ

飲み物として広く広まった。

大発見です。

カフェインはアルカロイドの一種で

たくさん飲むと毒に、死ぬ恐れもある。

適量だと体にいい。

2017年6月29日木曜日

面倒くさい(2017.6)

大阪府箕面市の新名神高速道路の建設現場で19日、

作業員が鉄板の下敷きになり死亡した。

舗装工事中、工事車両を走行させる鉄板

(重さ約800キロ)の下の砂利をならす必要が生じ、

片側をクレーンで約50センチつり上げ、

作業員がもぐり込んで作業をしていたが、

フックが外れて挟まれた。

以上新聞より抜粋。

鉄板の下で作業をさせる、これが異常やな。

面倒くさいが原因。

この面倒くさいの事故原因が99パーセント。

仕事を知らない。

介護(2017.6)

ちょっと歳をとり介護が必要となる。

もう少し歳をとると老老介護。

からだが不自由なものどうしが介護。

片方が認知症になると老認介護。

介護するほうが老で介護されるほうが認ならまだましだが

逆なら悲惨。

もう少し歳をとると認認介護。

どうにもならない感じはするがいつかやってくる。

もう少し歳をとると認認老老介護。

こうなると畑の真ん中に小屋を建て

生野菜をかじるしかない。

四つん這いでキュウリを取る。

動物性蛋白はミミズ。

手鍬は必須。猪と戦うボウガン、ハチジェット。

もう少し歳をとると介護どころではなくなる。

各自の生き残りだけ。

最後は動物に帰る。

毛は抜け、足はよろよろ、犬の餌が食べやすい。

犬が食べているから大丈夫だろう。

人口減少(2017.6)

●こんにちは

★いらっしゃいませ

住民票欲しいんだけど

★わかりました、はい2通

●ありがとう

やれやれ10日ぶりのお客さんだった

●歩いて1時間、住民票貰うのもたいがいやないな

◎2050年のお話です。

老人の話し(2017.6)

年寄りが集まると病気の話しかお金の話し。

●右の膝が痛いんや(どうや~)。

★右だけならいいやんか、わしは両方あかん(勝った)。

年金は安いし介護保険ごっつ引かれるから
たまらんわ(どや)。

あんたはまだ会社員やったからいいわな、
わしは国民年金やから食うや食わずや(勝った)。

週に二回病院にいっとるんや(真似でけんやろが)。

★いや~わしは週に四回や(勝った)。

 ◎勝った負けたのものではないが、

この場合状況が悪い方が仲間のヒーローであるらしい。

この間お湯沸かしていて空炊きになってな、
ボヤを出したんや(どうでい)

★ワシなんか裏で焚き火しとって母屋が全焼や(勝った)

●それは大変やったな(ざまあみろ)

建て直しでえらい出費でな(金はあるんや)

●金はあるんや(ちっ)

★いや~保険が降りてな(ふっふっふ)

それはよかったやんか(ちくしょう)

◎こうしてほんとの話し、作り話しが混ざった

とりとめのない話しが延々と続いていく。

端末(2017.6)

アップルがスマートホンを作ってもう10年。

だいたい行き渡った。

一時は飛ぶ鳥をも落とす勢いも陰りが出てきた。

ウエラブルの時計、眼鏡もいまひとつ性能的にオモチャ。

次の売り物がない。

アップルもいつまでも世界のトップでいられるかどうかは

わからなくなってきた。

世界のサイクルは超はやい。

サムソンが携帯の電池問題で落ちたように

失敗すれば終わり。

誰もがお~っていう物が示せなければアップルも終わり。

世の中の技術は拮抗しているから気を抜けば終わり。

6月(2017.6)

いつの間にか6月の末。

今年も半分が過ぎた。

その時々は大変な思いでも過ぎれば忘れる。

ただ気がついたら半分かという感じ。

これでは年末までもあっという間やろうな。

この繰り返しで

やれやれ75か80かとなるんでしょう。

都会対田舎(2017.6)

●自動車の場合。

都会、ゴーストップ、ゴーストップ、ゴーストップ、

10キロ1時間。

田舎、信号がない、疲れたから次の信号が

赤でありますように青だ⤵、

50キロ1時間。

だから都会は高速をよく使いお金がいる。

都会で100キロ進む間に

田舎では500キロ移動する。

だからなんだと言われても知らん。

都会対田舎(2017.6)

都会に住む理由。

病院が近い。

コンビニが近い。

交通が便利。

キーワードは楽、便利。

田舎に住む理由。

自然がいっぱい。

静か、人がいない。

空気がきれい。

住むのが気楽。

畑ができて新鮮な野菜がすぐ手に入る。

キーワードは楽、便利。

あれ?おんなじだ。

受け取り方の違いだけか。

2017年6月28日水曜日

黒ちゃん(2017.6)

毎晩21時くらいになると黒ちゃんが寝床から呼びに来る。
早く寝ようよ。

顔が眠そうや。

5回も6回も呼びに来るから毎日、根負けする。

鷺(2017.6)

2年くらい前からアオサギが近所の木の上に巣を作った。

安全な場所だとわかったのか

今では20匹ほどが住んでいる。

ぎゃ~ぎゃ~声を出しけっこう大きいから、うるさい。

そのうちだれかが役所にたれ込んで

駆除と言うことになるんやろうな。

実際、放っておけば50匹くらいになるやろうな。

見張りすぎ(2017.6)

議員が公用車を私的に使用した。

どうするねん、お~。

議員が公私混同しているんじゃないか。

総理が忖度しているんじゃないのか、うんぬん。

あいつはうまいことやっとる。

ちょっと見張りすぎ、言い過ぎ。

この世はよくしたもので

人生はプラスマイナスゼロとなるようになっている。

いい目をしっぱなし、順風満帆と言うわけにはいかない、

人生はプラスマイナスゼロ。

晩年は交通事故、癌などの病気、火事、

マイナスがやってくる。

放っときゃいいんや。

神が見ている、仏が采配する。

これを防止するには

みんながいい目をするようにしないとあかん。

セダム(2017.6)

セダム、多肉植物です

屋外で放ったらかしですが

いつの間にかこんなに増えました。

虫取撫子(2017.6)

虫取撫子(むしとりなでしこ)

撫子(なでしこ)科シレネ属

ヨーロッパ原産。

葉っぱの下の茎の部分が一部べとべとで虫がくっつく。

別に虫を食べるわけではないがくっつくだけ。

くっついた虫は死ぬ。

だから虫取りという名前なんだけど

迷惑な話。

まったく見られない書類とおんなじ、迷惑なだけ。

花は70cmくらい。

2017年6月27日火曜日

辞め時(2017.6)

ひふみんこと加藤一二三・九段(77)。

これでも若いときは天才と言われていた。

時とともに時代に追い越され差し手が古くなる。

頭の回転も悪くなる。

インスピレーションが湧かなくなる。

コンピューターとおんなじで古くなると

うまく動かなくなるのは脳も同じ。

でも77歳まで頑張った。

将棋の一生。

辞め時は難しいな。

大内さんも死んだ。

たかり業(2017.6)

他人の力に頼り、他人に仕事をさせて完成。

あたかも自分がやったと勘違いして、

私はできるんだと思っている業種を

【たかり業】という。

後妻業とおんなじ。

ただの手配師じゃないか。

自分でやれば何にもできない。

あんたのことや。

あんたのことやではすまんな、あんたがたのことや。

8割はこんな感じの日本。

はっはっは~。

モンテッソーリ(2017.6)

モンテッソーリ教育。

したいことをどんどんさせる。

自由。

この自由がないと委縮して勉強はできるが、

あれをしてはいけません、これをしてはいけません。

たらどうするんだ。

自分で考えなくなるからまずいことがどんどん起こる。

人間は型にはめると流れ作業はできるが

それ以外の事象が発生すると手に負えなくなって

ポシャッて終わり。

モンテッソーリ教育なんてわけのわからない

英語の教育はそれほどどうだとは思わないが、

【自由】【想像力】【寛容】【自分がする】【責任を持つ】

この辺りをよく思わない勉強人間が引っ張る日本が

沈んでいくのは当たり前の話だ。

紋黄揚羽(2017.6)

紋黄揚羽(もんきあげは)【チョウ目アゲハチョウ科】
日本最大級の蝶。

チョウは写真を撮りにくい。

ひらひらと急激に向きを変え飛び、

止まっても一瞬でとらないとパッといなくなる。

未婚(2017.6)

未婚、5人に1人。

20代、まだ早い。

親はちょこちょこ言うが放っておいて。

30代、まだもうちょっと早い。

親はしょっちゅう言うが、

もう言わんといてと言ってしまった。

40代、う~ん少し焦る。

でも仕事の忙しさを理由に積極的には探さない。

仕事をするために生まれてきたわけでもあるまいに。

親はあきらめている。

近所の親切なおばちゃんおじちゃんも

個人情報保護が壁になり、

放っておいてで積極的には探さない、

ふん勝手にしたらというところか。

50代、もう顔を見たら結婚対象ではなくなった。

男も女も花は20~35歳くらいまで。

この時にぶくぶく太っていたり、

顔で選びに選んだり、

お金を考えたり、

するともうない。

35を過ぎれば選んでいては確率は⤵。

こうして未婚は増えていく。

最後は友達とシェアハウスで同居して楽しく暮らすんだ

とぼんやりと思っていても思っているだけで

その方向にはまったく進んでいない。

別居していてこそ友達でも

同居すれば、ここが気に入らない、

喧嘩して終わりとなるのは目に見えている。

シェアハウスで同居するなら65歳以降やな。

なぜかと言えば65歳以上になると

気持ちが少し緩むから、細かいことは聞き流すようになる。

でも先は短い。

次々に病に倒れ死に楽しい老後どころではなくなる。

では何に原因があるのかと言えば、

右も左もわからない若いときに

勢いで結婚しないからこうなる。

ようは相方は誰でもいいんや。

お互いが相手に何をするか、

できるんかだけにかかっている。

同居すれば情が湧きうまくいくようになる。

選びすぎるからどうにもならなくなる。

歳が行くとこういう思いになる。