2013年5月31日金曜日

この先予測(2013.5)

経済発展で潤(うるお)

みんなにこにこは、日本にはもうやってこない。

なぜか

エネルギーが自給できない。

②食料が自給できない。

人口が多い。

④物価、給与が高い。

食料、人口、物価、給与は日本の破綻により

100年後は解消しているでしょう。

でもエネルギーは世界から無くなる。

エネルギーが無くなれば、人力、牛力、馬力だけ。

ということは、遊んで楽してお金の力でにこにこは無い。

このことはもうはっきりしています。

ただ仕事をしてお金を稼ぎ生活するパターンは

もう少しすれば通用しない時代がやって来る。

政治、官僚、役人がお手上げの時代がやって来る。 

若者にとってはいい時代がやって来る。

コンビニ後(2013.5)

スーパーは店構えが大きいから駐車場に車を停めて、

店まで歩いて買い物、大変やけれど安い。

コンビニはすぐに店舗に入って買い物が出来る、 

便利だけれども高い。

この先であるが、

老人世代が増えスーパーには行きづらくなっていく。

若者はお金がないからたくさん買ってくれない。

などの理由でスーパー不遇の時代がもうすぐやって来る。

手をこまねいているわけにはいかないので

スーパーは移動販売、電話配達、メール販売を開始する。

地域の拠点となるだろう。

一方コンビニは、スーパーに客を奪われ

家族経営でしか生きられなくなる。 

細々と営業、昔に戻るわけですね。

この移動販売、電話配達、メール販売は

先に組織化した方が生き残る。

少子化(2013.5)

少子化なんてとんでもない。

世の中が不穏だから、景気が悪いから、
 
制度が不備だから子供は作らない作れない。
 
こういう社会のせいにして子供を作らない若者は多い。
 
確かに会社で働いて、家・車を買い⇒
 
塾⇒
 
大学このパターンを理想とするならば
 
将来は不安感でいっぱい。 
 
でも20年後を考えると大学を出たけれどの時代になる。
 
塾、大学の費用は要らない。
 
家は中古でよろしい、又は同居。 
 
こうなると20歳までの食料費だけあればなんとかなる。 
 
子供は5人、就職は近所、月収15万円、
 
5家族合わせて75万円、
 
畑をしながら大家族で暮らせばなんとかなる。
 
人間、どうせ生きて死ぬまで食えて
 
笑いながら暮らせればいいだけの事。 
 
がんばって出世しても生き方を誤れば楽しくは暮らせない。
 
ここのところをよく考えて
 
舵を取ったほうがいい時期に来ている。

リストラ(2013.5)

日本と外国のリストラの違いは。

日本はギリギリまで雇ってリストラする。
 
外国は少しでも業績が落ちるとリストラする。
 
ここからが違う。
 
日本は給料を減らし、ボーナスを減らして
 
出来るだけ雇うからみんなの購買意欲はない。
 
外国は早くからリストラして給料は上げていくから
 
購買意欲はある。この違いは大きい。
 
リストラが行われても購買があるから企業は伸びていく。
 
日本は企業が外国に出ていく。
 
文化の違いといえばそれまでだが。

釣鐘草(つりがねそう)

釣鐘草(つりがねそう)

【桔梗(ききょう)科・ホタルブクロ属】


別名、カンパニュラ


形はたしかに釣鐘草
 名前は形そのままですね。

サルビア(2013.5)

サルビア・グアラニチカ【紫蘇(しそ)科・サルビア属】

花屋さんではメドー・セージという名前で売られている。

寒さにはやや弱い。

挿し木で増やせます。

最初はこんな感じ


花が咲くとこうなる
りっぱ

2013年5月30日木曜日

遺伝子組替(2013.5)

2年後、遺伝子組換えであろうが、

農薬がかかっていようが構いません。 
 
腐っていなければどんなものでも構いません。 
 
どうぞお願いします。
 
売ってくださいーーーーーby農水省

するべき事(2013.5)

どう考えても今の金融政策では日本の国は救われない。

いよいよおかしくなってきた。

今するべき事は【田畑を買っておくこと】これしかない。

遠からず日本は転覆する。

円安(2013.5)

円安で輸入食料がどんどん上がる。

食料が買えない。でも心配はいりません。 
 
日本には豊富な草があります。まず野菜はゲット\(^o^)/。 
 
草に隠れて昆虫がいっぱい居ます。タンパク質ゲット\(^o^)/。
 
ただいま~コッコッコッコ~ 
 
そうだ今月から玄関で鶏を飼い始めたんだ。
 
肉をゲット\(^o^)/。
 
押し入れではカイワレとモヤシ。
 
ビタミンゲット\(^o^)/
 
意外と大丈夫みたい。

風圧力(2013.5)

笹子トンネルの事故原因が設計ミス、施工ミス、管理ミス。

各々のミスが積み重なって起こった。 

このうち設計ミスであるが

使われているファンはジェットファン、 

動力30KW程度のモーターで風速30m以上、静圧2KPa。 

静圧2KPaとは水頭圧にすると2mです。

たった2mですが、1m2の壁に2mの水が乗ったら

2トンの重量がかかる。

いくらコンクリートと言えども

高さ2mの隔壁が1,000m続いていれば面積は2,000m2。

2,000×2トン=4,000トンの力が

全体にかかっていることになる。 

この力を設計から見落としていたということです。

軽鴨(2013.5)

第○ヒ○ー○ッ○の○井氏より投稿をいただいた写真です。

軽鴨(かるがも)【カモ科・マガモ属】


カルガモと言えば、あれあれと頭に浮かびますが、

軽鴨と言うと何それって感じです。

奈良県橿原市大軽町の現在の剣池が

大昔は(軽の池)と呼ばれ、そこにたくさんいた鴨なので、

軽の鴨⇒軽鴨という名前になった。

日本全国どこでも普通にみることができます。

主に、沼、川、湖に生息。

子供を6匹引き連れてお母さんはうれしそうです、

鴨は雑食性なので何でも食べます。

2013年5月29日水曜日

運だけ(2013.5)

安部さんは今期運が良い。

アメリカが経済をたてなおすために金融緩和を4年間やってきて、
 
インフレになりそうだから金融引き締めをやろうとしていた。 
 
その時に訪米したものだからオバマさんは
 
日本の金融緩和に賛成した。 
 
アメリカの金融引き締めと日本の金融緩和でドル高になり
 
結果として円安の形になった。
 
日本の金融緩和で円安になったのではない。
 
ドル高の反作用で円安となっただけ。
 
そのなっただけが、
 
アベノミクスで起った、素晴らしいとマスコミが宣伝したから、
 
いいのかなとみんなが思っているだけ。
 
安部さんは運が良い。 
 
最近の企業収益が良いのは、 
 
円高の時に買った安い材料で物を作り円安の今、 
 
売ったから経済が上向いているように見えているだけ。 
 
これも安部さんは運が良い。
 
でもこれからは違う。
 
円安だから、高い材料を買って物作りをしなければならない。
 
かつ物作りのためのエネルギーの石油は高くなり
 
コストが跳ね上がる。
 
食料品をはじめとする輸入品は高くなる。 
 
日本全体の収支は真っ赤っかの赤字。
 
企業はバタバタ倒れ、日本は今よりもっと貧乏になる。

パンなんてスイーツなんてとんでもない。
 
【米よこせ】暴動が起こるだろう。
 
長期金利は上がり続け、ローン者は破綻、
 
国債の金利の支払いが税収を越え、 
 
年末までに間違いなく金融異変が起こる。

テレパシー(2013.5)

人間はテレパシー(心で会話)ができない。

出来なくて良かった。

文字に書いて目で見て判断。

口で喋(しゃべ)って耳で聞いて判断。

目、口、耳、この3つが伝達の主役。

これでいい、テレパシーは出来なくて正解。

●あ~ら奥さま、いいお召し物ですね(どうせ安物、この間中古ショップに入って行くのを見たわよ)

大したこと無いのよ。ほんの5万円(ホントは500円よ)

さすが気品があるわ(ふん、豚が)

★そんなこと無いわ、年取っているからぼろぼろ(あんたよりましよ)

●わたしも、そんな服を着たいわ(ずんどうのずだ袋が)

似合っていないから困るわ(貧乏にんが、しっしっ)

じゃあ奥さままたね(ふん、がお~)

なにげない日常会話ですが

テレパシーが使えると、 

間違いなく世の中がスムーズにいきませんね。

なれの果て(2013.5)

高度に発達した、なんかしらんが住みにくい日本は、 

人類のなれの果てかもしれません。

すべてのシステムが疲弊し、 

それに上塗り上塗りをかけていくものだから

本質がよくわからなくなってきた。 

人間も疑いの世界の中で渦に巻き込まれて回っているよう。

ちょっとしたミスも許さない。お互いが疑心暗鬼。 

別に電車なんか時間通りに来んでもいいわい。

コンビニ、マクド、ドーナツ、すき屋、回転寿司、ラーメン屋、

なんか無くても生きていけるわい。

高速も新幹線もいらん。

中古(2013.5)

いま住宅は中古に限る。

1,000万円以下の物件をキャッシュで買うか、 

賃貸マンションに住むのが正解。 

なぜなら5年先の仕事が見通せないことと

自然災害で失う可能性がある。

いまローンを組むのはおそらく人生を誤る。

国と国(2013.5)

国と国はメンツとメンツのぶつかり合い。

でも通信が普及しエネルギー使い放題の
 
今の時代だからこその風物詩かもしれない。
 
一番の問題はエネルギー。 
 
100年経てばエネルギーは無くなる。 
 
エネルギーが無くなれば一触即発の事態にはならない。 
 
人力だけではなにもできないからな。
 
地球全体が島国と化し、牛馬が主役となる。

都市化(2013.5)

都市化とはある一定の面積にあらゆる種類の建物を建て、 

お店を誘致、交通網を整備したもの。

集まるから人気が出る。人気が出るとなんでも高くなる。

コンクリートとアスファルトで覆(おお)い、

緑は公園、神社、お寺、街路樹のみになる。

すべてがきちっきちっとしている。

この暮らし方に疑問もなく過ごしてきましたが

最近、エネルギーの観点から見直す動きが出てきた。 

日本は都市を維持するために、 

自然に生きた場合の7倍のエネルギーを使っている。

このエネルギーを使わないと都市は維持不可能。 

世界のエネルギーのぶんどり合いによる高騰、 

だいいちお金がない。

東京、大阪、名古屋この辺りの都市の形態は

100年経てば無くなっているかもしれない。

喧嘩(2013.5)

朝日と橋下はもともと仲が悪い。

朝日は1回橋下に謝っているから

朝日は機会を伺(うかが)っていた。

今回、橋下の敵失に乗じて怒涛の勢いで

引っ張り引っ張り報道を繰り返す。

これが朝日の仕返しです。

安部さんがひとりほくそ笑んでいることでしょう。

大阪市の改革もいいけれど、

どうせ日本は潰れて自然に改革されるから、

しようもない市長職なんか放り出してゆっくりしたらいい。

地震予知(2013.5)

地震予知はことごとく当たらない。

この地震予知には多額の予算と、

大勢の人が長年携わってきたがどうにもよくわからないみたい。

数学では証明できない問題があり、

証明できないことが証明されていますが、

それと同じで地震予知は人間ではできない部類の

科学なのかもしれない。

でっ、今年からは地震予知は諦(あきら)めて

地震の被害を想定して

その広報と対策にお金をかけるという方向に転換した。

最近テレビで繰り返し繰り返し

南海トラフ地震の被害想定が報道されていますが、

南海トラフ地震は200年に1回起っており、

前回起ってから320年経っているからいずれ起る地震です。

地震学者はいい商売を見つけましたね。

2013年5月28日火曜日

薔薇(ばら)

薔薇(ばら)【薔薇(ばら)科・バラ属】

薔薇(ばら)科・バラ属、そのままですね




芍薬よりもすこし小さいですが大きな花で、

花びらは蝋細工のように艶(つや)っぽい。

鑑賞用として、薬味として、ジャムや砂糖漬け、

乾燥させてハーブティーとして、

利用は多きにわたる。

ニンニク(2013.5)

しおれて、くっちゃくっちゃになっていたニンニクが


やっと元気になってきました
しょっちゅう世話をすれば、水は毎日もらえると

甘えて、根を伸ばさない。

あんまり世話をしないと自分が死ぬから、

根を伸ばして土の深いところの水を吸おうとするのです。

人間とおんなじや、自分で頑張らないと何でもアウト。

負だけ(2013.5)

アベノミクスの結果、

物価はだいぶ上がった。
 
ローン返済は上がった。 
 
給料は上がらない。
 
一般国民が享受(きょうじゅ)したのは負の部分。
 
株でたんまり儲けたのは投資家。 
 
持たないものは損をし、持つものは得をする。
 
結局、円安と株高で国民のお金が投資家に移動しただけ。

牛乳(2013.5)

便秘で困っている人はけっこう多い。

整腸作用のあるヨーグルトを毎日食べているが変化なし。 
 
便秘は運動不足が第1の原因です。 
 
次に人によりますが
 
冷たい牛乳の一気飲みが便秘に有効な場合が多い。

ピンチ(2013.5)

橋下さんがピンチですね、

ちょっと、しゃべりすぎましたね。

言葉尻をとらえて徹底的に叩く、日本人の得意なパターンです。

日本人は出すぎた杭(くい)は嫌い。

それだけ、、、、、

空き家(2013.5)

田舎の古屋が売りに出ています。

去年まで老夫婦がすんでいたのですが片方が死んで、 
 
子供夫婦に引き取られて空き家になりました。 
 
寂しい限りですが致し方ありません。
 
田舎は安いから売っても二束三文しかなりません。 
 
別荘として置いておけばいいように思いますが
 
若者は田舎が嫌いなんでしょう。

足元(2013.5)

バーベキューハウスの4本足の足元を

コンクリートでもち上げます。

木を直(じか)にベースの上に乗せてもいいのですが、

雨が降り濡れてじめっとしていると木が腐りますから

少しだけコンクリートを打って足元を上げます。

ベースコンクリートに差し金アンカーを4本打つ
この差し金アンカーは10mmで1本45円しました。

次に10mm鉄筋を曲げてフープ筋を作り

差し金アンカー4本に取り付ける
型枠として200φのダクトを被(かぶ)せて、

コンクリートが漏れないように

足元をテープで貼って固定する


練ったコンクリートを入れる
とりあえずこれだけですが

段取りした材料・機器・工具は

発電機、電気コード、アンカー打ち機、ほうき、

差し金アンカー、ハンマー、テープ、ダクト、

一輪車、セメント、砂、砂利、コテ、ハッカー、鉄筋、

結束線、鉄筋曲げ機、、、、、たくさん要る。

2013年5月27日月曜日

まだまだ元気(2013.5)

花壇の花がまだまだ元気。

次から次に咲いてきます。

芍薬(しゃくやく)


白い御柳梅


赤い御柳梅


ジキタリス


どうかしてる(2013.5)

どうかしてるな今の日本は。

昔は、他人様に迷惑をかけたらいかんが生きる基本やった。 

また生きることに精一杯で他人を構(かま)っている暇もなかった。

衣食住が充実した現代、 

生き方は型にはめられ自由度がない。

自分の事は棚に上げて、他人を批判するだけの日本人ばかり。

しかも体裁を整えるだけの目先ばかりを追い求めるから、 

中身が全く無いな。

細かすぎる(2013.5)

人間が増えすぎたのでしょう。

世界中で枝葉の研究が進みすぎている。 
 
細かいことの注意点の小言が多すぎる。
 
ここでちょっと止まって、日本人全員が反省する必要があるな。
 
【己(おのれ)はどうなんやって】

750万円(2013.5)

国の借金が国民一人当たり750万円やて~

国民が借金したわけでもないで、

国の借金なんやから

国民一人当たりって言われても納得できんがな

なぜ借金が減らずに

国債を毎年毎年発行しないといけないのか。

これはハッキリしています。

今まで20年間、国債を発行してきたけれど

経済は良くならなかった。

なぜか?

中抜きが激しいから。

役人と政治家がが9割りを取り1割りしか民間には回らないから。

そんなこと言うても実際に公共工事に回しているお金は

7割り以上あるやんか。

こういう反論があるでしょう。

違います、システム的に非効率甚だしい事が

すでに無理なんです。 

民間では役人20人の仕事を1人でやる。 

公共工事の膨大な書類に5兆円に相当する負荷がある。

監理がキチットして書類先行になると

なんでも潰れて終わり。

先は無い。

常識(2013.5)

常識、普通の社会人が普通に持つ知識・意見・判断。

この常識が最近人によって大きく違う。

国内でも地域によっても違う。

しかも国によれば大きく違う。

日本の常識を基準に話をするから話が変になることが多い。

隣近所でも常識が違うからいさかいもしょっちゅう起こる。

小さいときに核家族で育ち年寄りと同居しないし、 

大事なことが伝わらない。

昔はお寺、集会所で小さな子を集めて、 

盛んに催しが開催されて

集まってみんなでわいわいやっていたから 

常識もおなじことを共有していたから、

今みたいな事はなかった。

うと(2013.5)

疲れているから椅子に座っていて、少し寝たかな。

電話で起こされて、びっくり。

寝ていたのは5分程、うとうとまでいっていない、うとぐらい。

体は休んでいないから

体の疲れは取れていないと思うんですがスッキリ。

脳がリセットされたということですね。

パソコンとおんなじや。

水薬(2013.5)

小さい頃に風邪をひいたらお医者さんが水薬をくれた。 

その味が今の飲み物でいうコーラの味にそっくり。 

子供が飲みやすいようにお医者さんが工夫していたんやろうな。

ひと目盛りと言われるが、 

美味しいから、ひと目盛り半ほど飲んでいた。

長期金利(2013.5)

長期金利は現在1%弱。

これが1%上がると国債の発行額が1,100兆円だから

金利は11兆円上がる。 

現在税収は40兆円だから、 

そのうち10兆円は金利の支払いに使われ、 

正味30兆円しか使えない。

長期金利が1がら2%に上がると国債の利子の返済は

22兆円になってしまう。 

長期金利の動向は目が離せなくなってきた。

福島復興(2013.5)

福島復興に振り分けられた何兆円もの予算は、 

大手の建築屋がまず請け負う。 

復興予算だから多少どんぶり勘定で大盤振る舞い。 

大手が請け負い利益をまずゴッソリ抜く。 

できるかできないギリギリの予算を

監理する人込みで地元の建築屋に出す。

地元の建築屋はなんとか利益を出さないといけないから、 

高齢の農家の人を涙金で使う。 

農家は農繁期は仕事が忙しいから夏冬しか仕事をやらない。 

だから復興は進まない。

予算ほどは工事量が掃けない。 

大手のになればなるほどあたかも

自社でやっているかのように見せかけるのがうまい。

昔から変わらない。 

どこのビルも大手の建築屋がやっているからと安心は出来ない。

大手は金を抜くだけ屋さん。

おんなじ(2013.5)

車で走行中、フロントガラスに何かがとまっている。

どうやら蜂のようです
時速は60Km。

ガラスのどこかに足を引っ掛けて必死。

しばらくすると吹き飛ばされてどこかへ行ってしまいました。

今の日本人と一緒や、笑ってしまいました。

蜂は吹き飛ばされてどこかへ行ってしまう。

日本人は吹き飛ばされて、どこへ行くんでしょうか。

2013年5月26日日曜日

塗装(2013.5)

バーベキューハウスの木の塗装です。

柱材は90角と105角、檜(ひのき)材、

塗装をするために外に出すのが重くてすでにフラフラ。

32本出して塗っていきました。

色はチャコールブラック、木目を生かす水性塗料ですが

3リッターで3,980円もします。塗料は意外と高い。

2回塗りの途中で無くなりました


ありゃ~また今度やな。

2013年5月25日土曜日

道灌草(2013.5)

道灌草(どうかんそう)【ナデシコ科・ドウカンソウ属】
日当たりを好む。

英名はバッカリア、サポナリア


和名の道灌草(どうかんそう)は
東京郊外の道灌山(どうかんやま)の

薬園に植えていたのでこの名前。

ミャンマー(2013.5)

ミャンマーが世界で最後の未開の経済期待国。

経済期待とは先進国から見て

工賃が安いという意味です。

工賃が安くて、かつ国民気質が真面目、怠(なま)けない。

他にもまだまだ経済未開国もあると思いますが、 

工賃が安くて怠けない国がもうないということです。 

30年ほどしたら

ミャンマーの山、川、湖、空気がぐっちゃぐっちゃに

なるんやろうな。

アベノ後(2013.5)

アベノミクス予想。

アベノミクスは実際は金融には何の効果もありません。

なんか景気が良くなるぞって錯覚を起こすことはできますが。

その錯覚が広がり、いいんじゃないかと株を買い、

現在の株高になっている。

6月、株は乱高下するけれど

18,000円くらいまでは上っていく。 

7月、自民党大勝。

これにより株は18,000円⇒20,000円に近づいていく。

8月、アベノミクスと際限なき金融緩和では

インフレーションは起きないと言う結論で

株は乱高下を繰り返す。

9月、円安ではあるが輸出企業があまりにも少ないために

税収予測がたいしたことがなく、

国債1,100兆円はへらない。

また際限なき金融緩和で国債の長期金利が上昇を続け、 

株価は下がり始める。

10月、株安、国債安、株安のトリプル安で

日本発の世界同時株安。

日本は、、、、、

安部総理大臣の緊急会見

日本は、、、、、うっ、、、、、すこし遅すぎて、

うっ、、、、、とうとう、うっ、、、、、残念ながら

うっ、、、、、

悲しいとき(2013.5)

あわよくば手が抜けるかなと、

強引な質問をしてくる職人気質を感ずるとき。

宇宙の端(2013.5)

山の中に転がっている石ころ。

砕いて小さな欠片(かけら)を電子顕微鏡で拡大していくと
 
原子とその回りを回る電子に行き着く。
 
石ころの端は石ころの表面。 
 
ではその原子を拡大すると原子の原子に行き着く。 
 
原子の表面は原子。
 
これは永遠に続く。 
 
逆に石ころの入れ物の表面は地球。 
 
地球から見た宇宙の端は石ころの表面。 
 
つまりそれぞろの端はありますが、
 
人間が知りたい究極の端はない、エンドレスだから。
 
 この宇宙が唯一のものであると考えている
 
今の理論が間違っているから。

脚長蜘蛛(2013.5)

脚長蜘蛛(あしながぐも)【アシナガグモ科・アシナガグモ属】


確かに足が長い、そのままの名前
移動はけっこう早い。

虫が嫌いな人は駄目やろうな。

この木は黄色い花を咲かせる、ヘプリクムの木です。

省エネ(2013.5)

室内が暑くならないように

窓に緑のカーテンの季節がやってきました。

アサガオ、ヘチマ、キュウリなどを窓に茂らして太陽を遮断。

でも街中で見つけたこの家は別格や。

エアコン要らず


家が痛むという人もいますが、

建てて30~40年もすれば家は建て直しだから

これもいい選択やな。

けっこうな省エネ。

蔦(つた)【葡萄(ぶどう)科・ツタ属】別名、アイビー。

ブロック塀や家屋の壁面に這い登って繁茂します。

秋になると葉は紅葉します。

ぶどう科だからぐんぐん登っていく感じがする。

2013年5月24日金曜日

楽しいとき(2013.5)

梅雨の季節⇒猪対策。

夏の季節⇒鹿対策。

台風の季節⇒猿対策。

これくらい言わんかい、おらおら。

悲しいとき(2013.5)

梅雨の季節⇒雨対策。

夏の季節⇒熱中症対策。

台風の季節⇒風対策。

定型業務、つまらん。

安(2013.5)

現在の日本は円安、債権安、株高。

株高だからなんとか日本は保っている。
 
4月の黒田日銀の際限なき金融緩和からわずか1月半
 
で株の暴落、当面は持ち直すだろうが。 
 
金融緩和ではインフレーションは発生しないし、
 
景気はよくならない。
 
根本原因は実態がないから。
 
円安、債権安はもう帰らないから、
 
唯一の頼みの綱の株が安くなればアベノミクスは崩壊して
 
日本は終わり。
 
参議院選挙までモツのかな安部さん。 
 
アベノミクスは実験なんだもの、、、、、

悲しいとき(2013.5)

同じことを5回繰り返しているにも関わらず、

6回目に同じことができない人。

悲しいとき(2013.5)

口だけで人を動かす人がいるとき。
 
しかもそれがその人の責任逃れを回避するとためと
 
感じるとき。

悲しいとき(2013.5)

高そうな車が後ろに来てぐんぐん間合いを詰め、

怒ったようにエンジン全開で抜いていく。

運転席を見ると80歳くらいのおじいさんだったとき。

悲しいとき(2013.5)

電車が10分毎に来るのがわかっているのに、

乗り遅れまいと走っている人を見るとき。

悲しいとき(2013.5)

毎晩風呂に入って、

毎朝朝シャンをする。
 
地球のエネルギーを次世代に残さんかい、おらおら。

悲しいとき(2013.5)

自分はできなかったくせに、

立場を得た途端に、できないことを指導する人を見るとき。 
 
しかもたいして知識もない事が見破られているのに。

悲しいとき(2013.5)

たいしたことがないのに、

嘆き悲しむ人を見るとき。

悲しいとき(2013.5)

一家の主人が責任を放棄する言動を聞くとき。

悲しいとき(2013.5)

シフト対策をしなければならないような

厄介(やっかい)な人を見るとき。

しかも本人がそれに気づいていないとき。

乱高下(2013.5)

株は元々アブクのようなものと思いますが、

昨今の乱高下は酷すぎる。

買いはともかく、売りはある基準があり、 

その基準を越えるとパソコンが一斉に売りに取りかかるから

1日に1,500円も下がる。

投機マネーがこんなにも入り込んできているんだということです。

値上がり(2013.5)

輸入品が値上がり。

10パーセント上がる。

消費を10パーセント減らそう。

なんでもないことや、、、、、

新聞(2013.5)

今朝の朝刊、前日の株価暴落の記事が目立つ。

大見出し

【東証暴落1143円安】

【安部政権に暴落】

【金融緩和の副作用鮮明】

【ミニバルブ崩壊】

【消費者心理冷え込み】

【金融市場混乱】

こんな書き方、こういう衝撃的な書き方のほうが売れる。

実際、ほとんどの人がアベノミクスは駄目なのではと思う。

自民党には投票しないでおこうかなと考える。

マスコミの害はここにある。

日本を駄目にしたのは政治家が根本ではあるが、

マスコミの手助けが大きい。

マスコミが国民の行く末をフラフラとさせてしまう。

自民党に入れたのだから

自民党と一緒に死ぬぐらいの心構えで任さんかい。

売れるためには国をつぶしてもかまわない姿勢。

結局自分本位の商売なんや。

マスコミにはどうぞ踊らせることのないように願う。

ぺっ、、、、、

2013年5月23日木曜日

毒痛み(2013.5)

毒痛み(どくだみ)【毒痛み(どくだみ)科・ドクダミ属】
別名は十薬(じゅうやく)。

ドクダミ茶はこれが使われています。

これを根ごと取って陰干しするだけ。

煎じるとドクダミ茶が飲めます。わざわざ買わなくてもよろしい。

陰干しして、粉々にすると十薬という漢方薬になります。

くくってお風呂に入れるとドクダミ風呂。

けっこう使えますが、

日本人は売っているものしか信用しないので、

買ってください。

どこにでも生えている。

ちょっと湿って日陰に多い。

かわいらしい、白い4弁花
近くで匂うと、とてもいい匂い。

長期金利(2013.5)

長期金利が上昇している。

物価は上がり身の回りの物が高くなってきた。 
 
給料が上がる気配はない。 
 
バブルの時はイケイケどんどんで給料が上がり、 
 
それにつられて物価が上がっていった。
 
今、この逆で物価を上げて給料を上げようとしている。 
 
金融緩和でお金をどんどん刷り国債を大量に発行するから
 
資金は国債を売って逃げていく。
 
日銀は売れ残った国債はすべて買い取る。 
 
国債の価値がなくなっていき、
 
この先消費税が上がると物価が上がり、
 
長期金利はますます上がり、ローン返済ができなくなり、
 
不況がひどくなる。
 
日銀はこれをコントロールする力はない。
 
9、10月に金融異変が起こるかもしれないことが
 
少し現実味を帯びてきた。

耳学問(2013.5)

現場を一度も見ずに聞きかじった知識では

何の理解もできていない、こんな人間ばかりや。 

100の言葉よりも1の行動なくして現場は絶対にわからない。

わからないままに進んでいくから

いつまで経ってもわからないまま

自分が責任をもって判断を下すことができない。

土、日、祝日、汗を流し、自費ででも見に行くぐらいの

気概が欲しいもの。 

この先技術はガタガタやな。

しらん、、、、、

夢と現実(2013.5)

昨今、晩婚化もはなはだしい。

パート・バイトで自分探しをして、自由を満喫している間。 

企業に逆手にとられて、 

それならば派遣社員になって働いて貰いましょう制度ができて、

給料が下げられた。 

これでは収入が下がり生活もままならないと気づいたが

後の祭り。 

これと同じく自由を求めて晩婚化。 

年収600万円でなくっちゃって言ったって

男で600万円貰っているのは独身の5%、しかもおじ様。

方や男、年収300万円以下ではなあ、

200万円以下ではなあ、結婚してくれとは言いにくい。

だからアタックしない。 

そのうち年をいきもういいやとなる。

65、70歳になればボチボチ知り合い縁者が亡くなっていき、

話し相手も減った。

仕事をしていないから収入も激減。 

2DKのアパートから3畳1間に引っ越し、 

嘆きと呪いの中で死んでいかなければならなくなる。

どうする?

ジギタリス(2013.5)

ジギタリス【胡麻葉草(ごまのはぐさ)科・ジギタリス属】
ヨーロッパ原産。

別名、狐の手袋(きつねのてぶくろ)。

強毒性の花です、その毒から強心剤・利尿剤を作ります。

高さは1.5m程度あります。

2013年5月22日水曜日

茅萱(2013.5)

茅萱(ちがや)【稲科・チガヤ属】
ここ2,3年、目だって良く見られるようになって来た。

背高泡立ち草が隅っこに追いやられてしまって

茅萱がのしてきました。

都会のど真ん中の

こんな小さな地面にもいっぱい咲いていた
頑張っているやん。

花穂は噛めば甘い味がする。