2010年2月28日日曜日

タイコ橋塗装(2010.1)

以前カーキ色に塗ったタイコ橋の材料にもう一回塗装をします。

まず以前梱包材料でした名残りの釘穴を潰します。

塗装の乗るコーキングを塗ります


ヘラで伸ばして平にします


こんなかんじ


上塗りは少し暗い茶色


順番に塗っていきます

基地移転(2010.1)

米軍基地移転が難航しています。

国外、国内問わず米軍が来たところの経済は

間違いなく潤います。

米軍が来るための絶対必要条件がただひとつだけあります。

それは歓楽街が近くにあること。

意外でしょう、これだけなんです。場所はどこでもいいんです。

米軍の機動力を持ってすれば少しくらいの

距離の近い遠いは関係ありません。

政府は絶対に言いませんがすべてに優先するのが歓楽街。

話の裏ってそんなもんです。

沖縄は米軍には居て欲しい、経済が心配ですから

でも住居の近くにあるから事故が心配、少しだけ遠くにあって

働きに通えてなら賛成すると思います。

歓楽街が無ければ新たに作らなければなりません。

無人島を基地にして、歓楽街を作って、

作業員は従業員は 島に通う。これしかありませんね。

米軍が出ていったあと沖縄の経済はどうなるんだろう。

どうするんだろう。

間違いなくかなり落ちる、がたがたになる。

日航(2010.1)

日航、2009年度の4月~12月の営業赤字が1208億円。

30年、40年前、パイロットは憧れの職業でした。

年月を経て構造不況業種になりました。

この先できることは給料を下げるだけ。

給料を下げて細々とやるしかありません。

ところが一流企業というプライドが許さない。

組合が許さない。

5年後には破産ですね。

みんなこうです。

昔の栄華を捨てない、プライドは他人の3倍→じゃあ破産。

2010年2月27日土曜日

ペール缶(2010.1)

ペール缶?20Lくらいの容量に適した

円筒形の金属の缶を言います


大きいものはドラム缶と言います。

ドラム缶のうち取っ手のついた18リットルと20リットルの容器を

ペール缶と呼んでいます。

ペール缶は、アメリカで1930年代に開発され、

日本へも1950年代に来ました。

自動車用潤滑油をはじめ、色々な製品が鋼製ペール缶に

入れられるようになりました。

日本経済が高度成長期に入ると、

消費者に中身が高級品というイメージを与える

鋼製ペール缶の需要が拡大し、

特に高級潤滑油の容器として需要が急速に伸びました。

用途も石油以外に、化学製品、建材関係、塗料など

2,000万本以上の生産量になっています。

ペール(Pail)とはバケツ、手おけ、バケツ状の容器です。

ドラム缶は18リットル~400リットルの物を言います。

役所(2010.1)

日本の将来を明るくするには役所が仕事をしないこと。

これにつきますね。

ファジー、つまりあやふやな状況の中で、

あやふやな状況の中でということは

おおらかな状況の中でみんなが楽しく仕事をする。

ちょっとしたことに目をつぶる。これしかありません。

役所が一生懸命仕事をすることが

日本を潰しているっていうことわかっているんでしょうか。

役所はきちっきちっとしたこと好きですからダメなんです。

役所は給料が補償されていて、時間が無制限に使えて、

出来ない仕事は人間をどんどん増やして、

役所でやっているような書類を民間に求めるから

前向きの仕事をする時間がなくなり

日本の推進力を落としているということです。

監理部門が力を持つと不況になるっていうことです。

日本の未来のため、若者のために役所の人にお願いです。

仕事をしないでください、、、、、

意味わからないだろうな~

カブト虫(2010.1)

草を刈って、木の枝を払ってバラバラにして

とにかく何でもかんでも入れ込んで堆肥作りです


杭を打って板を張り中に放りこんで一年嵩が減っていい堆肥が出来ました~

ぼちぼち使おうっかな。中をちょっと見ましたが

ありゃ~カブト虫の幼虫がいっぱいいます。

いつの間にかカブト虫君に堆肥を取られてしまいました。

しょうがない、堆肥をさし上げました。

製造業(2010.1)

製造業がメッタメッタです。

アメリカ、イギリス、日本、フランス、、、、、

世界中の先進国といわれる国の

製造業が冷え込んでしまいました。

イケイケドンドンの状況が過ぎてみんなが幸せになってくると

規制が一斉に作られる、

ちょっとした出過ぎをつっつく、若者の芽を摘む。

年寄りはよしよしですが若者はクシャン。

これが不況の方向を作り出します。

で、製造業がぼろぼろになります。

製造業がダメになればあとは金融、保険、サービス、、、、、

でも全部ダメですね。物を作るということ、

何もないところから生み出すという業種ではないですね。

すべて後ろ向きの仕事で一時的にお金を得てもすぐ失速。

後ろ向きの仕事はダメなんです。

でもその後ろ向きの仕事が規制を強めて

前向きの仕事を潰していくからたまりません。

自己破壊国。

将来に向かう仕事ではありませんから、

こうして先進国は先進国であるというプライドだけを持ち進み、

でも実態はメタメタですからあっという間に失速します。

いまの日本の状況はこんなんです。

2010年2月26日金曜日

批判無く(2010.1)

批判のでないように○○する。仕事の仕事ではなくて、、、、、

批判のでないようにする仕事は多大なエネルギーがいります。

何もないところに物を作る仕事は

あっちからこっちから批判の出る仕事です。

みんな自分の立場を守るために他人を犠牲にして

自分の身を守ろうとします。

まっとうな仕事が3としたら、批判が出ないように依頼される仕事が7。

7割は批判対策。

これで良しという変な世の中です。

ばっかみたい。

石油を食う(2010.1)

タンカーが漁船が船が遭難します。

燃料油が漏れ出して海岸縁に波に乗ってうち上がり

付近をぐっちゃぐっちゃにします。

ボランティアの出番です。大勢の人が杓ですくい、回収します。

でも水に広がった油は始末が悪い。

岩に石にこべりつき取れません。

水面に広がった油膜は風に運ばれて遠く外洋に運ばれ

人間の目には見えなくなります。

こべりついた油は黒く跡が残りこれ以上は無理です。

でもご安心を。世の中は広い。

なんと石油を食べる微生物が海水中に居るのです。

時間はかかりますがいつのまにか油は跡形もなく無くなります。

人間がすくって処理しなくても無くなるって事です。

自然の妙です。

ふつう(2010.1)

【事故のため電車がふつうになっております】

駅のアナウンスでたまに流れてきますね。

私は長らく

【事故のため電車が普通になっております】と思っていました。

【事故のため電車が不通になっております】だったんですね。

バカですね~若いときから変だな~とは思っていたのですが、

こんなことはまだまだいっぱいあるんでしょうね。

ん?(2010.1)

なんでしょう


①a0e.ne.jpnV@b ha.ne.jp@nV@bG.ne.jp@iHB@jxpf!


②203*6812042*168124*144215973


③カンジヒョウキヲチガウヒョウキデウツトコウナリマス。


④漢字表記を違う表記で打つとこうなります。




特に意味はありません。

同じ言葉を英語、数字、カナ、漢字で書いたらこうなりました。

熊笹?(2010.1)

私が長らく勘違いしていたものに熊笹があります。

熊が出てきそうな山の近くに生えていたものですから熊笹

と思っていました。

正しくは隈笹。

隈とは?隈取りの略。

隈取りとは歌舞伎役者が人物の性格を

オーバーめに表現するために

目の縁等にいろんな色を塗ることを言います。

隈笹の葉っぱの外周が枯れたような色で中が緑色、

あたかも隈を書いたように見えるから

隈笹という名前がつけられたということです。

便秘(2010.1)

農家の方から分けていただいた

30Kg入りの玄米袋を担いでいって近所の精米器にかけて

白米にします。だんだんこれが重くなってきました。

性格がいい加減なもので先日精米した袋をいざ使おうと

開けてみたら、ありゃ~玄米だ~

籾殻は取れていますが色が茶色の玄米。

茶色のところにビタミンがあるから玄米は体にいいとは

昔から聞きますが不味いという定説。

また精米するのは面倒なので

この一袋はこのまま食べることにしました。

食べてみると最初は不味い、たべ続けているとなんか

慣れてきました。

噛めば噛むほど味がある。少し癖になりそうな予感。

それに最大のメリットは家族の便秘が無くなりました。

あと2ヶ月は玄米が続きそうです。

近江鉄道(2010.1)

久し振りに近江鉄道の踏みきりで

電車の通過待ちです。


ずいぶんお洒落な電車です近江鉄道はローカルな電車で昨今乗る人も減っているから

採算は苦しいでしょう。でも地域の足として頑張っていますね。

だから各地の使われなくなった電車を買ってきて

各種入り交じった形の電車が走っているのでしょう。

経営者の苦労が忍ばれます。

でももう少しだけ辛抱すれば石油が少なくなり

最後の地域の足として大活躍するときが来ますから、

それまで歯をくいしばって頑張ってください。

テロ警戒中(2010.1)

国道走行中、道の駅を見つけて入りました。

店の入り口にテロ警戒中の貼り紙テロ警戒中?

テロを警戒しなければならない道の駅てどんなんやねん。

そんな危ない道の駅になんか立ち寄るわけにはいきません。

第一貼り紙だけでガードマンが居るわけでもなし、

なにをもって警戒しているのかもわかりません。

まさか貼り紙だけで警戒しているのでしょうか?

汚物投棄(2010.1)

便所は昔はくみ取り式でした。

田舎では畑に都会では業者がくみ取り農家に卸ろしたり

海に投棄したりしていました。

肥料としても利用していたのです。

現在は水洗便所が普及し最終処理場で浄化槽で

汚泥として回収し埋め立てています。

資源が投棄されています。もったいない。

水洗便所を設置している仕事をしていますが、

水洗便所の普及とともに世の中が綺麗になり

いろんな事が便利になりました。

汚い物が水であっという間に押し流して

目の前から無くなってしまう。

汚い物、嫌な物を汗水垂らして自分で処理しないから、

困難にぶち当たるとすぐに逃げる様な気がしてなりません。

また目の前から簡単に消し去り後は知らんの

風潮がまん延しているような。

便利というのは、

いいのか悪いのかよくわかりません。

2010年2月25日木曜日

柘植の櫛(2010.1)

柘植の櫛

今はもうほとんど見かけませんね。私の若い頃は家にありました。



柘植(つげ)【黄楊(つげ)科・ツゲ属】

垣根によく植えられています。

櫛を作る木の太さになるまではかなり時間がかかります。

化学製品の櫛やブラシと異なり、

静電気がほとんど起こらないため、

枝毛や切れ毛になりにくい。

椿油を染み込ませて使用するため、

髪に自然な艶と潤いを与えてくれます。

児の手柏(2009.1)

滋賀県の琵琶湖の東岸にさざなみ街道が

石山~長浜の辺りまで通っています。

琵琶湖に近い方の歩道と車道を区分けする植え込みに

写真の児の手柏【檜(ひのき)科・ コノテガシワ属】とつつじが延々と植えてあります。



どちらも常緑樹児の手柏は字のように葉っぱの一つ一つを見ると子供の手の様な

形をしています。匂いは檜の匂い。

この県の緑化担当者はかなり賢い。

どちらも手間があまりかからない樹を植えています。

竹林(2010.1)

竹の子の産地以外の竹林、

むっちゃくっちやになっていますね。

倒れて枯れて折れて足の踏み場もありません。

竹林を管理するには傘をさして自由に竹林の中を歩けるくらいに

竹を切り風通しを良くし竹の葉っぱが適度に地面を覆い、

ふっかふっかした状態にならないといけません。

この状態で初めて竹の子が取れるようになります。

日本の竹林は全滅です。

新税(2010.1)

日本を救うために新しい税金を考えて

徴収しなければなりません。

徹底的に取ります。

庶民懲らしめ税--1日100円

やけくそ

酒酔い運転--1,000万円に増額です。

酒気帯びは500万円。

仕事なんかしなくても

日本救い税--1律1年毎1人20万円。

たすかりゃオーケー

役人助け税--年50万円。

そうだ

呼吸税--1呼吸10円

これも

歩行税--1歩10円

なんでもいいんです

役場冷暖房税--月100円

これで政府は安泰です。

国民のことはしらん






税(2010.1)

なんやねんこの国は

真面目に働いている人間をバカにしてんのか


税金の種類

★国税

①直接税

①-1収得税
■所得税--個人の1年間の所得に対してかかります。
■法人税--株式会社や有限会社などの法人の所得に対して。

①-2財産税
■相続税--財産を相続又は遺贈により取得したときに。
■贈与税--個人から財産をもらったときにかかります。

②間接税

②-1消費税
■酒税--清酒・ビール・ウイスキーなどを製造場から

出荷したとき。
■揮発油税--自動車のガソリンなどを製造場から

出荷したときや輸入したときに。

②-2地方道路税
■石油税--石油・天然ガスを採取場から出荷したとき
又は石油・天然ガス・石油 製品を輸入したとき。
■航空機燃料税--航空機燃料を航空機に積み込んだときに。
■石油ガス税--石油ガスを自動車用容器に充てんし出荷したとき。
■消費税--商品・製品の販売、物品の貸付け、サービスの提供

などの取引や輸入される貨物に対して。
■電源開発促進税--電力会社が一般家庭などへ

電気を供給したときに。
■たばこ税--たばこを製造場から出荷したときや輸入したとき。
■たばこ特別税--国鉄長期債務等の処理を目的として。

③その他
■とん税--外国貿易に従事する船舶が寄港したときに。
■特別とん税--とん税と同じですが、税率が違います。
■印紙税--契約書、受取書など税法に定められた文書を

作成したときに。
■自動車重量税--自動車検査証の交付などや

車両番号の指定を受けるときに。
■登録免許税--不動産、船舶、会社の登記、登録、特許などの

ときにかかります。
■日本銀行券発行税--日本銀行が日本銀行券を所定の

最高限度以上発行したときに。
■関税--外国から輸入した貨物に。



★地方税

①道府県税

①-1普通税
■道府県民税--個人、法人ともに均等割と、

個人については所得割、法人については法人税割が。
又、利子等については利子割が。
■事業税--個人、法人ともに事業を営んでいるときに、

■所得金額又は収入金額に対して。
■地方消費税--消費税が課税される取引に対して

消費税と併せてかかります。
■不動産取得税--土地や建物を有償・無償、登記の

有無を問わずに取得したときに。
■道府県たばこ税--卸売販売業者等が、

小売販売業者に売り渡したたばこの本数に応じて。
■ゴルフ場利用税--ゴルフ場を利用したときに。
■自動車税--自動車の所有者に。
■鉱区税--鉱業権の設定された鉱区の面積に応じて。
■狩猟者登録税--狩猟者の登録を受けるときに。
■固定資産税(特例)--市町村でかかる固定資産税

(償却資産)のうち一定の額を超えるものに。
■法定外普通税--自治大臣の許可を受けて、

条例により法定外普通税を設けることができる。

①-2目的税
■自動車取得税--自動車を取得したときに。
■軽油引取税--軽油の引取りをした数量に応じて。
■入猟税--狩猟者の登録を受けるときに。
■水利地益税--水利事業などの利益を受けるとき

土地や家屋に。



②市町村税

②-1普通税
■市町村民税--個人、法人ともに一定の額である均等割、

個人については所得割、 法人については法人税割が。
■固定資産税--土地や家屋及び事業に使う

機械などの償却資産に。
■軽自動車税--原動機付自転車や軽自動車などを

所有しているときに。
■市町村たばこ税--卸売販売業者等が、

小売販売業者に売り渡したたばこの本数に応じて。
鉱産税--採掘した鉱物などの価格に。
■特別土地保有税--一定規模以上の土地を所有又は

取得したときに。
■法定外普通税--自治大臣の許可を受けて、

条例により法定外普通税を設けることができます。

②-2目的税
■入湯税--温泉地の温泉に入浴したときに。
■事業所税--指定都市などに所在する

一定規模以上の事務所や事業所に。
■都市計画税--市街化区域内に所在する土地や家屋に。
■水利地益税--水利事業などの利益を受けるとき

土地や家屋に。
■共同施設税--共同施設などによって、特に利益を受けたときに。
■宅地開発税--宅地として開発する土地の面積に応じて。
■国民健康保険税--国民健康保険の被保険者である

世帯主に。

急発進(2010.1)

トヨタ車が急発進する理由がわかりました。

ソフトに問題はありませんでした。

ソフトを動かすコンピューターに問題がありました。

プログラマーの書いたプログラムは当然詳細に調査されています。

問題はありません、

だからトヨタが自信を持って大丈夫といっているのです。

何が原因かというとコンピューターは実は余力がないと

うまく動きません。

もうワンランク上のチップを使えば良かったんです。

ソフトを動かすチップが弱くて次々と作業こなしていく上で

追いつかないときがあり、

チップが疲れてしまって暴走をしてしまうのです。

それもある条件でのみ、だからわからないのです。

アクセルを踏みながら、窓を開け、ハンドルを切りながら、

ワイパーを付け、曇り止めを付け、ライターを入れる。

どうも5つ、6つの仕事を同時にこなすと

暴走のスイッチが入るようです。

皆さんのコンピューターも同時にいくつもの仕事をすると

サクサク動きませんよね。

それと同じ事です。

バブル再来(2010.1)

バブルの再来を作り出すのは簡単です。

経済はお金が市場に出て回ることで成り立っています。

市場にお金があふれるほどあればバブルになります。

全世界が同時に物を買ってバンバン使う、

これだけで世界中は潤い、急に仕事が出てきます。

でも無理ですね、みんな使いませんよね。経済って難しい。

政治の限界(2010.1)

どうやら政治には限界がありそうです。

それは人気です。

政党が人気を保つためには

国民にいいことをし続けないといけないからです。

今しなければならないことは完璧な無駄遣いの廃止と

税金を上げるということ。

でも歳出削減や増税を言うと支持を失うため

新しいことができません。

実際天下り先が発注している仕事で

細々と生活している民間人は数多くいます。

天くだり先は腹ただしいですが

それも含めて経済が回っていたのです。

増税は今の経済状態ではとてもじゃないが無理ですね。

この国が再生する唯一の筋書きは経済が

バブルになることだけなんです。

でも無理ですね。

2010年2月24日水曜日

ローン(2010.1)

今の若者はかわいそうです。

30年ほど前は会社が潰れるということはありませんでした。

ローンも安心して契約することが出来ました。

今はどうでしょうか。

今現在は会社は安泰でも10年後会社があるかどうかも

わからない時代になってきました。

こつこつ貯めて40代くらいまで貯金して、

それまで我慢して

キャッシュで買う以外手はなさそうです。

この先どうなるんでしょうか、、、、、

アンカー打ち(2010.1)

コンクリートに木を固定するために

タイコ橋にアンカー打ちをします





ドリルでコンクリートに穴を開けます



5cm程度の深さこうです



ピンを入れます



押し込んで



打ち込みます



かんかんかん


ステンレスのボルトを入れます



こうです 雨が降ってきました。作業はここまで

今日も疲れました。また今度

街路樹(2010.1)

街中を車で走っているとどこにでも街路樹が植わっています。

ほとんどが落葉樹。常緑樹は見かけません。

常緑樹のほうが手間かからなくていいように思いますが

落葉樹です。

落葉樹でも良く枝を伸ばし葉っぱをバンバン落とす種類が

植えてあります。

なるほど役所の人間も植木屋さんもあとあと引き続き剪定、

落ち葉掃除の仕事になりますからね。

なっとく。

でも最近不況で予算が少なくなり財政難。

市民からは今までと同じように落ち葉や~枝が延びて~っていう

電話がバンバン入るから予算を削るわけにはいきません。

今となってはお荷物になってきました。

はっはっは~

園芸(2010.1)

花屋さんに久留米(クルメ)つつじ

今猩々(いましょうじょう、赤色小花)を250本、

去年の9月に注文しておきました。

つつじは10月~3月くらいが植え時です。

全然連絡がありません。

●もしも~し

★はいは~い

●どうですか~

★あかん

●何が?

★不況や~

●どこもおんなじや

★違うんや

●ん?

★不況で花が入荷せん

●ん?

★生産者が安くたたかれるから廃業していくんや。

もともと生産者は高齢でな、この際仕事を辞めよる。

だから市に植木が出てこんのや。

●は~だめやん

★だめなんや

不況で売りたいから品物が簡単に手に入ると

思っていたら逆でした。 作れば赤字になるなんて

日本はどうなってんのや?

竹ボウキ(2010.1)

竹ボウキで庭を掃きます。綺麗になります。

う~む、ホウキをしげしげと見ると、

竹の枝がたくさん集まっています。

一本の枝はゴミを1cm動かし次々と枝がゴミを動かすので

掃けるっていうことか。

この枝の1本1本が知識としたら、

仕事は掃けますね。枝が集まると掃きやすい。

★ええいまわりくどい

●かも

★講釈は聞きたくないわい

●はい

★飽きた飽きた

●うへ~

消費税(2010.1)

消費税率引き上げの議論が熱をおびそうです。

●景気悪化で所得税、法人税が減少し、

安定財源として消費税を取りたい

●国債について市場の懸念があり、財政改善をしなければ

国債の価値が暴落する懸念が生じている

消費税だけで今の赤字を解消するなら、

消費税は20%以上、最低でも15%は必要だそうです

えらい世の中になりました

勉強不足(2010.1)

いまの若者、あきらかに勉強不足。

やっている人はやっている、でもごく一部。

おおかたの人間は

面倒くさいこと、工夫すること、体を動かすことは大っきらい。

先人が苦労して苦労して作り上げた会社組織の力で

出来ているのにかかわらず

自分の力で出来ているかのごとく勘違い。

先人の遺産で食っているのもわからない。

少なくとも技術的な勉強だけはこつこつやってください。

こつこつとは少なくとも20~30年です。

技術的な勉強をクリアーして初めて営業が自由自在になる。

下請けの人間は見ています、

言わないけれど8割、幻滅しています。

先輩は見ています、

言わないけれど9割、幻滅しています。

このまま行くと、

先人の遺産効果が切れたときが○○○、、、、、

不況(2010.1)

不況です。

仕事がすぐに途切れます。

若い人が就職できません。

百貨店が売れません、外食産業が売れません、

コンビニが売れません、次々と潰れていきます、

いつの間にか構造不況職種になっていました。

日本人は国債、

いわゆる借金で食っていたことがはっきりしました。

借金をコンクリートに回さなくなって

いっぺんに不況感が増大してきました。

ながらくタコの足食いをしていたのです。

もともとあかんかったんやん、、、、、

2010年2月23日火曜日

人生決算(2010.1)

人間の決算です。

人生を3つに分けます。

①青春期(~25才)

②壮年期(26~60才)

③老年期(60才~)

それぞれの時期について自分の生きてきた過程に

点数を付けて足します、気分で結構。

優(3点)、良(2点)、可(1点)。合計は最高7点です。

私の場合①は良(2点)、②は良(2点)、

③は7-2-2=3→優(3点)

お~老後は優かって

勝手に決まっています。そんな強引な

アリと人間(2010.1)

①蟻

●身長、1~3mm→なかをとって2mmとしましょう。

●体重、0.05~0.5g→なかをとって0.3gとしましょう

②人間

●身長、150~180cm→なかをとって165cmとしましょう。

●体重、50~80Kg→なかをとって65Kgとしましょう



さて比較をします。

★身長、1,650÷2=825倍

★体重、65,000÷0.3=216,666倍

★靴の大きさ、300÷2=150倍(蟻の体の)



もし人間が蟻の大きさに見えるような動物が居たとしたら

★身長、165cm×825=1,361m

★体重、65Kg×216,666=14,083トン

★靴の大きさ、165cm×300=495m



ですから

★身長、1,361m

★体重、14,083トン

★靴の大きさ、495mの人が横を歩いていきます。

蟻にとって人間は大きな驚異です。

○○茶(2010.1)

○○茶は○○市で栽培、加工、出荷されていきます。

と思いきや実は○○市を中心として半径50Km圏で栽培され、

○○茶として出荷されていきます。

ブランド力です。

チベットで栽培されたお茶を○○で加工して出荷すれば○○茶。

一般の人には区別がつきません。

■■牛も同じ。××エアコン、▲▲レンジも同じ。

一般の人はありがたがって買います。

シールをポンと貼るだけで同じ品物の値段が五割増し。

消費者はバカです。

少し貧乏(2010.1)

日本はまだまだ裕福です。子供の育て方、親のあり方、

東京オリンピック以前の少し貧乏な時代の頃に

戻った方が良さそうです。

●気に入らなければ別れたらいい

●少しでもまずい物は食べません

●売り子の異常な低姿勢

●買い手の異常な高姿勢

●服、外見に対する異常な追求だけ

●子供かわいいかわいい買い与え

●お年玉10,000円?

●ゲームばっかり

●美容のCMばっかり

●よってたかって弱い物イジメ

●食事が出るのが遅いとイライラ

●相手には求める

●待てない

●遅い車は追い詰めます

●自分だけもうけりゃいい

●ゴミはいつもローソン

●いかにもいいように見せる

●暑い寒いは辛抱しません

●当然のようにセントラルヒーティング

●もらえる物はなんでももらう

●すぐキレる

●他人は批判

●一人では何も出来ない

●楽するのはいくらでも

●出来合い食品ばかり

●もっぱらインスタントが我が家の味

●外食大好き

●同じ物なら高い方が欲しい

●けれども安物買って満足~

●夫婦の相方は虫酸が走る

●無ければすぐ買う

●買うのが趣味

●こんなもん食えるかい

●お金お金

●楽しんできます~

●よろしかったでしょうか~

●退職金待ち~の相方

●CMで良い家庭を演ずる

●売らんかなCM

●帰っといで

●ダイエット~

●車ぴかぴか

★少し貧乏になって反省しましょ、、、、、

2010年2月22日月曜日

橋下塗(2010.1)

タイコ橋の塗装、下塗りをしています。

画像を追加
防腐剤の塗布



透明です


こんな感じ


下塗りをしています


色はカーキ色


こんな感じカーキ色;「土埃」を意味する言葉で、陸軍の軍装色を指す。

JISで「カーキー色」として定義されている色は

「茶色がかった黄色」と表現される。

一部上場(2010.1)

経営者悲願の一部上場。

会社はエッヘン、どんなもんだい、でしょうが。

一部ですからプライド料がたくさん要ります。

余分なお金もたくさん要ります。

いままで以上にお金をかき集めないといけません。

下請けの苦難が始まります。

ナトリウム(2001.1)

もんじゅの再開が承認されました。

もんじゅは、

福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の

研究用の原子力発電所で、高速増殖炉の原型炉です。

敦賀半島北端部西岸に位置する。

1995年から試運転を開始したが、

1995年にナトリウム漏出火災事故が起きたために

運転を休止をしました。

冷却剤として水ではなくナトリウムを使用しているのが問題。

ナトリウムは水と触れると爆発する性質があります。

再開が許可となりましたが、事故は時間の問題ですね。

怖~福井県には近づかない方が良さそうです。

お金だけ(2010.1)

日本人はせっかちです。

政権交代して数ヶ月、もう民主党はあかんやんっていう評判。

4年間は待ちません。もう評価を下しました。

次は自民党・公明党の出番です。

仕事をする時間を与えない日本人の性癖は、

自分で自分の首を絞めていきます。自損事故です。

自民党・公明党が復活しても国民の借金を増やしていくだけ。

民主党→自民党・公明党→民主党→自民党・公明党→

民主党→自民党・公明党、次々首をすげ替えて日本は衰弱。

政治家は給料もらえるから日本なんてどうでもいいんです。

日本人が浮き足だってくれればくれるほど

政治家は甘い汁を吸えます。

国母問題(2010.1)

国母選手の服装問題。

しゃしゃく焼きですね~

日本人はバカですね~

こんな事をとらまえてテレビでぐっちゃぐっちゃ言う。

なんか情けない。

早く日本潰れて、食うのに必死になって、、、、、

花粉症(2010.1)

また花粉症の季節がやってきました。花粉症にならない、

花粉症を軽減する方法です。民間療法ですから

信用するしないは個人の自由です。

石油系の物で口に入る物は使わない。---

体内の免疫を落とします。

テフロン使用のフライパン、炊飯器。茶碗、箸、食器洗剤、

まな板、ストロー、、、、、山のようにあります。

これを徹底的に排除。

対策グッズは使わない---

すべて体内の抵抗力を落とします。

空気清浄機、マスク、薬、、、、、

花粉症対策のお金を使わなければ直ります。

すべて綺麗に、きちっきちっとしなければ気の済まない

日本人の作り出した病気です。

いわゆる日原病、、、、、

2010年2月21日日曜日

大工さん(2010.1)

大工さん。昔は近所の大工さんに家を建てて貰っていました。

親方に習った伝統の家造り。

でも近代化とともに伝統の家は飽きられました。

そこに登場したのがプレハブメーカー、

消費者のニーズにあった近代の作り、瞬く間に全国に広まり、

全国の風景が同じになりました。

メーカーはどんどん作りますが組み立てる人がいません。

そこでメーカーは各地の大工さん、小さい工務店に依頼し、

組み立てて貰います。

大工さんは下請けとなりました。

受注活動をしなくても次々と仕事が舞い込み大工さんは大忙し。

儲かりましたが組立やさんとなってしまいました。

世代が変わり若い人が入ってきました、

組立ばかりだから技術の伝承がありません。

こうして家作りの伝統は失われ、受注の方法も忘れ去られ、

技術のない大工さんばかりになってしまいました。

この不況下、技術のない、受注方法の知らない大工さんは

次々と仕事を辞めていって、

まともな家造りは出来なくなっていきます、、、、、あ~あ

郭公(2010.1)

郭公(かっこう)【カッコウ目・カッコウ科】日本には夏鳥として5月ごろ飛来する。

カッコ~カッコ~カッコ~って山にいると聞こえることがあります。

日本では主に山地に生息しています。

名前ははオスの鳴き声に由来し、

食性は動物食で昆虫類を食べます。主に毛虫。

益鳥なんですがたった一つ気に入らないことがあります。

それは托卵(たくらん)を行います。

托卵とは他の鳥に卵を育てて貰って自分は知らん顔。

子育て放棄。

オオヨシキリ、ホオジロ、モズ等の巣に托卵します。

巣の持ち主のヒナより早く生まれることが多く

先に生まれた郭公のヒナは巣の持ち主の

卵やヒナを巣の外に放り出してしまい、

自分だけを育てさせる。

汚い、、、、、

人間社会も郭公に似てきました、

郭公社会。

ちくしょう~

2010年2月20日土曜日

シュロの木(2010.1)

棕櫚(シュロ)は、【ヤシ科・シュロ属】の常緑高木。

樹皮はシュロ縄として古くから利用されている。

排水良好な土地を好み、強健な樹種である。

生育は遅く、管理しなくてもいいので手間がかからない。

木の樹皮に毛のような髭が付いていてこれは良く燃える。

小さいときマッチで火を付けたところ、

あっという間に上まで火が上がり

びっくりしたことがあります。

ホームセンターなどで

シュロ縄として売っていますが、園芸用としてこれが一番いい製品です。

ビニールのひもより長持ちし良く締まる。

戦時中戦艦武蔵を作るとき、このシュロ縄で網を編み

制作中の戦艦武蔵全体に掛け、船体を隠し、

秘密を守るのに使いました。

近畿以西九州までシュロ縄が無くなったそうです。

白妙菊(2010.1)

また買ってしまいました、白妙菊。1個60円、ふつう100円くらいです。

40個買いました。



以前植えた白妙菊の間に植えました



これは去年植えた白妙菊 多年草だから今年も咲きます



水をたっぷりやって去年の分も合わせて120本。楽しみです

資源(2010.1)

●分けると資源

土の中の岩、石、砂粒。全部混ざっていれば土ですが、

分ければ資源。

大きい岩→庭石、中くらいの岩→擁壁、小さい岩→割栗石。

石→砂利。砂粒→砂。

●集めると資源

枯葉、そのままだと→落葉、集めると→堆肥。

●物は分けても集めても、1ヶ所に貯めると資源になります。

人間の使いやすいような形になると資源という名前になる。

また逆に混ぜたり、ばらしたりすると素材に戻る

自然の物はなんか嬉しい。

大成功(2010.1)

大成功です。タスポカードを右手に持ち、

左手に300円を握りしめ自動販売機に近づきます。

まずカードをタッチ。ピッ、、、、、無言、よし。

200円を入れます。、、、、、無言、よし。

残り100円を入れると同時に目的のボタンを連打、

たばこが出ました。、、、、、無言、よし。

これは完全勝利です。\(^o^)/

ざまあみろ、ペッ

マイナス4℃(2010.1)

今年は暖冬ですね。

毎年、朝6時頃の気温で

去年はマイナス6℃が2週間続きました。

一昨年はマイナス8℃が2週間続きました。

今年はマイナス4℃。ずいぶん暖かい。

マイナス8℃っていうと朝まず車のドアが凍り付いて固い、

バリバリッと開けます。

窓はガチガチ凍り付いています。

温度の低いお湯をかけます、3回。

500m走るとまた凍ります。見える範囲を削ります。

これが3回。

10km程走ると、500mくらいのトンネルがあり、

中に入るとみるみる溶けてよく見えるようになります、、、、、

管理(2010.1)

日本人は管理したい民族、人の動きを知りたくて知りたくて、

規制したくて規制したくて。

きちっきちっと他人をガンジガラメにしていきます。

自分はそんなことをやっていませんって言っても、

それは他人が判断すること。

駐停車禁止の取り締まりを民間を使って徹底的にやる、

きっちり管理して幸せ~

歩き煙草の取り締まりを民間を使って徹底的にやる、

きっちり管理して幸せ~

分煙で狭い部屋でたばこ吸いを管理~

きちっきちっと管理して幸せ~

他人の規制がしたいんやん

日本は共産主義国家に向かっています。

あほかいな

面白くない世の中はこうして作られていきます。

経済の悪い分もっとおおらかな世の中にしないと

キレる人が増えていきます。

オノマトベ(2010.1)

オノマトベってなんでしょう。

オノマトベ、う~んなんかいらいらする言葉です。

オノマトベは擬音語と擬態語です。

●擬音語

擬音語は物が発する音をです。

ブーブー(豚)

ガチャン(ガラスの割れる音)

ドキドキ(心臓の鼓動)

メーメー(羊)

ドカン(爆発音、衝撃音)


●擬態語

擬態語は物の様子を表します。

うじゃうじゃ(虫)

ぞろぞろ(虫)

ザクザク(いっぱいある様子)

受動喫煙(2010.1)

厚生労働省発、受動喫煙防止のため公共施設、

人のたくさん集まる場所での喫煙が全面禁止となります。

流行りますね喫煙喫茶、喫煙食堂、キット。

昨年の2兆2,703億円、たばこ税収です。

たばこ税収は欲しいよ~

反たばこの世論も怖いよ~

国は痛し痒しっていったところでしょう。

いっそ酒もたばこも全面禁止にしてしまったらいいねん。

どうでもいいやん。

派遣の恨み(2010.1)

トヨタが徹底的に、いたぶられています。

派遣をポンポン切ってきた恨みが集まって、

下請けを安く叩いてきた恨みが集まって、

大きな【恨み玉】ができました。

やはりダメですね、人生はプラスマイナスゼロ。

人を人として扱わない企業、

人を育てない企業の末路はこんなもんです。

トヨタは生き残ったとしても今後30年は浮かび上がりません。

代が変わるまで無理ってことです。

トヨタの御曹子も大変なときに社長になったもんです。

今まで叩かれたことなく育てられていますから

精神的に乗りきれるか身が案じられます。

一人勝ち(2010.1)

徳川幕府を見ても分かるように、

この世の中1,000年続くものは無いようです。

一人勝ちは許されないってことです。

会社も人も10年毎に見直して変えていかないと

ポシャるってことです。

路傍の石ころのようにこつこつやらないとダメですね。

さあて、しょうもないこと言ってんと

パチンコに行ってこよう\(^o^)/

2010年2月19日金曜日

礼拝堂(2010.1)

礼拝堂、さてどう読むでしょうか?

仏教系の人は【らいはいどう】と読み、

キリスト教系の人は【れいはいどう】と読みます。

同じ漢字で読み方が違う。

昔、仏教系の新築工事で礼拝堂があり、

れいはいどうと言って怒られました。

【らいはいどう】も【れいはいどう】も漢字変換は礼拝堂と

なります。かしこい

木の成長(2010.1)

木は毎年新芽を伸ばして高くなり、幹も太くなります。

杉で毎年、直径が6mm、桧(ひのき)で毎年、直径が4mm。

杉も桧も建築資材によく使われます。

道端で見られる木は杉の方が圧倒的に多い。

直径が30cmの杉で50年物、

直径が60cmの杉で100年物ということです。

神社の広大な敷地の中に杉の大木がたくさんありますが、

これは神社の建屋を建て直すときに使うためです。

で成長の早い杉が多い。

2010年2月18日木曜日

人体不思議(2010.1)

人体は実に巧妙に作られていますが、

過ぎたるは、及ばざるが如し。

何でも行きすぎは良くないみたいです。

歳を取ってから骨を折ると寝たきりになるので、

周囲に迷惑がかかる。

骨を今から丈夫にしておかないといけません。

で毎日牛乳を飲むことにしました。

カルシュウム摂取で骨健康。

よしっ、飲めば飲むほど骨丈夫、と思いきや、

これが飲み過ぎても良くないそうです。

体の必要とされる以上の量を飲むと→

血液中のカルシュウム量が増える→

体に必要以上のカルシュウムが入ってくると→

体が察知して、もともとあったカルシュウムをも含めて

体外に排出しようと頑張る→

結果体のカルシュウム量は飲む前よりも減る。

減るんです。

1日にコップ一杯がいいみたいです。

大人の罠(2010.1)

テレビでよく宣伝している無料ゲーム、

無料でゲームが出来る?

甘い言葉にだまされてやってみました。

携帯の画面が小さいので見づらいですが、

まあまあはまります。

何日かやっていると高利貸しの宣伝が結構入ってきます、

宣伝を押すとお金を貸しますの画面にいきます。

またよくわからない名前の人からお友達になりませんか

の画面が頻繁に入ってくるようになります。

変な感じがしたのですぐに脱退しましたが

またこの脱退の仕方が大変です。

脱退しにくいようにソフトが作ってあります、汚い。

う~ん子供だとなんの疑問もなくはまりますね。

その先になにがあるのでしょうか。

どうやらお金でしょうね。

訳がわからないうちに有料サイトに迷い込んで

ある日突然請求書が来る、そんな感じがしました。

テレビで宣伝してまで使って欲しい無料サイト、

お金の出所がないのでなんか変だなとは思っていましたが。

テレビ局もこんな宣伝でお金を稼いでもいいんでしょうか、

倫理観も無く、恥ずかしい世界です。

裏に大人の罠が見え隠れします。

将来キット問題になりそうな予感、、、、、

タイコ橋加工(2010.1)

今日はタイコ橋の加工をします。貰ってきた木の出番です。

まず木を置いて



どうなるか感じを見ます



加工機で切っていきます



この加工機は直角がきっちり出ます



うい~ん



古い機械ですが良く切れます



次は木を繋ぐ加工ボルトを通す穴を開けていきます



ボルトナットを埋めていく穴開けです



だいぶできました



こんな感じです



横から今日も疲れました。また今度

2010年2月17日水曜日

木の葉と根(2010.1)

木の葉と根の関係は葉の大きさの分だけ根が張っている。

地上に見えている木の葉と同じくらいの根が

地面の中にあります。

そして根の先端に若い伸びる勢いのある、

水をよく吸う根があり、

葉は根の先端あたりに水を落とすように繁るということです。

説明ではわかりませんね。

下図どうです自然はうまいこと出来てるでしょう。

ところがです、

公園や道路の街路樹。木の根の辺りに舗装して、きちっきちっと区分け、

これが人間は好きですね。

土のままだと人間は美しく感じないのでしょう。

でも人間には美しい風景でも木は日夜苦しんでいます。

根に充分水が行き渡らないのです。

木の植えてあるところはコンクリート、アスファルト、

石だたみ等で塞いではいけません。

植物虐待です、

人間はバカですね、声を出すものにしか気をつけない、

わからない。 苦しんでいる木を見てわ~綺麗って

動物愛護団体では木の苦しみは言いません。わかりません。

植物愛護団体はありません、、、、、