2018年12月31日月曜日

ロイヒつぼ膏(2018.12)

ロイヒつぼ膏
ロイヒのロは、ロートエキス、

イは、イクタモール、

ヒは、ヒノキチオールで、

 主成分の頭文字をとって、【ロイヒ】。

箱の写真の人の名前と思っていた。

中味は156枚、この中途半端な枚数は何によるんだろう。

例えば1日2枚ずつ使うと78日使える。


例えば1日3枚ずつ使うと52日使える。

例えば1日4枚ずつ使うと39日使える。

例えば1日6枚ずつ使うと26日使える。

2、3、4、6枚の4種の組合せとなる。

これを1~156まで調べてみる。

素数の数字は35種類。

2回割り切れる数字は40種類。

3回割り切れる数字は27種類。

4回割り切れる数字は22種類。

5回割り切れる数字は13種類。

6回割り切れる数字は9種類。

7回割り切れる数字は3種類。

一番組み合わせが多い数字は144、120、72の

3種類。

なぜ144枚にしなかったんだろう。

4という数字が縁起が悪いか。

156枚の枚数はメ-カ-に聞かないとわからない。

キャンプ(2018.12)

この寒い中、キャンプ

最近はキャンプが流行っている、

家の中でも暖房無しだとかなり寒いが

寝るときに大丈夫か気になる。

宅配ボックス(2018.12)

不在でも宅配ボックスで受け渡しする。

配達業者は一回で済むし

受け取る方も再配達の依頼の手間がなくなる。

両徳のようだが。

宅配ボックスからの盗難が多い。

最低な世の中やな。

宅配業者の設置する宅配ボックスは簡易布製もある。

カッタ-で切ったら終わり。

鉄製は薄鉄板、鉄切りハサミで切ったら終わり。

しっかりとした鉄板性だと宅配業者の負担が大きすぎて

できない。

設置してもらう家の方も邪魔だということでできない。

我が飛び交う。

もうどうでもいいやん。

ばぁぁぁぁぁ~ん。

ちなみに我が家では

●もしもし○○さんですか

★はい~

●宅配の○○です

★ごくろうさん

●○○さんからお届けものです

★そこらに置いといて

●はい、じゃあ玄関で

★はい、ごくろうさま

人が少ないから取る人はまったくおらん

迷信(2018.12)

省エネでエレベーターを止めているビルをよく見ますが

あれは迷信。

なぜならエレベーターは上向きに上げるときには

電気を使用しますが、下げるときは重力で下がる。

しかも下がる力で電動機を回して発電し

出来た電気を電力会社に返している。

止めたメリットはほとんどない。

都市伝説に等しいがなぜかみんな納得している。

使わないことによる故障の方が怖い。

雪(2018.12)

最強寒波というけれど

近畿地方ではもうひとつピンときていない。

雪はめったに降らないから。

近畿地方でも滋賀県の土山の以北に行くとこんな感じ


  
スタッドレスでないと走れない。

太陽が照っていると道路には雪は無い

ステルス(2018.12)

ステルス(stealth)とは、隠密の意味。

電波の反射を少なくする外形にしたり、

電波を吸収する塗料を施したりして、

レーダーによる探知を難しくする軍事技術。

我々はステルス戦闘機という形で知っている
電波の反射を少なくする外形とは

電波を発射元に返さず他にそらす形。

どこからも42°の形になるように作られている。

物理学に基づいた角度。

でもすべて42°には作れないので

すべての電波はそらせないので少しは見えている。

形よりも重要なのは電波を吸収する塗料。

これは元々は日本の技術。

戦艦大和に電波を当てたときに

砲身が電波に映らなかったことから

これを疑問に思った海軍が研究し、

砲身の黒錆が電波を吸収していることが分かった。

終戦になりアメリカ軍が資料を押収したために

これ以上は研究は進まなかった。

黒錆の磁性体が電波の99パ-セント以上を吸収して

熱に変えて反射しないことが見えなかった理由。

実は電波を吸収する塗料とは磁性体を練り込んだ

耐熱塗料の事。

形よりもこちらの方が重要な技術。

日本の戸田工業がアメリカ軍に供給している。

撮影禁止(2018.12)

どこの寺、神社でも撮影禁止。

撮影禁止は立ち止まることによる事故の発生を抑えると

もっともらしい理由を付けています。

実際はできるだけたくさんの客を通過させて

観覧収入を稼ぎたい。

こんなことになっているとは知らなかった。

撮影はご自由に、

しかしそれにより事故が起こったとしても

自己責任でお願いします。

といっていても管理責任があるやろうと

訴える人が出てくるので

撮影禁止にしておけば無難という事でしょう。

仏像等は寺の所有物ではない。

管理の責任を与えられ所有という形の権利を

有しているに過ぎない。

所有は全国民の物。

これを撮影禁止とするのは行き過ぎ。

きっと悪いことが起きる。

天は采配(さいはい)する。

2018年12月30日日曜日

魚(2018.12)

木製壁飾り、【はぜ】
コンパネ12mmを切り抜いて水彩絵の具を塗りました。

平等院(2018.12)

10円玉の裏に描かれている平等院

池の水が意外と綺麗なのが不思議。

例によって屋内は写真撮影禁止、

クソやな。

庭(2018.12)

三十三間堂の庭



冬だけど赤い塀との対比で映える。

2018年12月29日土曜日

山茶花(2018.12)

山茶花(さざんか)【椿(つばき)科ツバキ属
原産地、日本。

椿(つばき)は山茶花(さざんか)の後に咲く。

三十三間堂(2018.12)

三十三間堂

切符売り場


大人600円、小学生300円、小学生未満無料 





内部は撮影禁止。

外部は何という事のない建物。

千手観音1,000体は圧巻。

2018年12月28日金曜日

爆睡(2018.12)

爆睡


こら写すなよ

組紐(2018.12)

伊賀上野のくみ紐
ヒモの伝統工芸です。

高いから買わないから仕事としてやらないから廃れる。

技術としては認めるがこの2cmていどの紐を作るのに

このたいそうな機械


不効率甚だしい 
いくらいいものでも現代では無理だ。

失(2018.11)

失、うしなう、なくす、わすれる、しくじる、にげる。

あまりいい言葉ではない。

進入をつけると迭、入れかわる。

更迭(こうてつ)なんかで使います、

用は無いから辞めてってことです。

元々手という漢字があり手から物がそれる⇒失う

という意味。

手と失は少し似ている。

電気カ-ペット(2018.12)

電気カ-ペットをつけたら

いつの間にか黒が来ている。

リラックス


し過ぎやろう。

ラムネ(2018.12)

ちょっと酸味があり一番うまいラムネ
こんな大きいのがあるんや。

鳴り物(2018.12)

居間に居ると鳴り物が多い。

冷蔵庫の扉開け放し警報、

ピ~ピ~。ありゃ~ちくしょう、扉を締めに行く。

ファンヒーターの1時間警報、

ピ~ピ~。ありゃ~ちくしょう、延長ボタンを押しに行く。

メ-ルの入った音、

ピ~ピ~。ありゃ~ちくしょう、見る。

炊飯の炊きあがり音、

ピ~ピ~。何かな見にいくありゃ~ちくしょう、炊飯器か。

洗濯機の完了の音、

ピ~ピ~。何かな見にいくありゃ~ちくしょう、洗濯機か。

ガスコンロの炊きすぎて水が無くなり自動停止の音、

ピ~ピ~。何かな見にいくありゃ~ちくしょう、コンロか。

鳴り物が多い。

パソコンに集中していると右の方からか左の方からか

聞き逃す場合があると

冷蔵庫かファンヒーターかメ-ルか炊飯器か洗濯機か

ガスコンロか判別ができない時は順番に見に行く。

このときこれだというのはたいがいが最後の物。

みな同じ音や、音を変えろよ。

物に関連した音にするとわかりやすい。

冷蔵庫、レンレンレン。

ファンヒーター、ファンファン。

メ-ル、メ~メ~。

炊飯器、スイスイ。

洗濯機、センセン。

ガスコンロ、ガスガス。

簡単な話や。

急ぐとき(2018.12)

マーフィーの法則、失敗する余地があるなら、失敗する。

先達の経験から生じた哀愁に富む経験則。

例えば電子レジでコ-ヒ-を温める。

温まりました、

扉を開けてみるとたいがいがこれ


カップを回してこの状態にして
指をかけて取り出す。

なんてことはないことですが

自分の思ったようにはならないことを

マーフィーの法則と言います。

さてここからは本題です。

車で走っていて約束の時間に間に合わない。

そういう時に限って信号が赤になる。

ように感じる。

こういう時は慌てず、目的地に着く前に帽子を編むんだ。

信号で止まるたびに編み物をする。

ここにマ-フィ-の法則が働きます。

次の信号が赤になれば少し編めるなと考える。

このときは信号が赤にはならない。

不思議なことですが20km信号では止まらない。

みごとにマ-フィ-の法則で20分早く着きました。

急ぐときは編み物をしましょう。

2018年12月27日木曜日

電気毛布(2018.12)

電気毛布
敷、掛け、敷掛け兼用の三種類ある。

う~ん面倒くさい。

このこだわりは何なんだ。

日本はなになんだ。

邪魔(2018.12)

ファンヒーターの天板はほんのり暖かい。

ここが黒ちゃんの定位置
テレビのリモコンの受光機の前にいるので

テレビを変えるのが大変。

灯油エアコン(2018.12)

冬場、ファンヒーター、灯油で暖かい。

なんで夏場、ファンエアコン、灯油で涼しいってのは

無いんや?

意識(2018.12)

人が人たる所以(ゆえん)は脳にある。

分は自分であると脳が認識し、

この意識を幼い頃から自覚して今がある、

これに疑いを持つ人はいないでしょう。

おそらく。

この認識が加齢と共に薄れて

自分が何者かがわからなくなることを認知症という。

けれども食べる、動くこと、会話が成り立たない、

自分が誰かわからない、自宅がわからない、

家族がわからない、記憶が消える、考えられない、

いま食べた食事を食べていないという。

動物と同じになる。

でも動物であっても帰巣し、親子の判別、飼い主の判別はする。

動物以下。

脳の記憶領域が失われる。

こうなると自分が自分であると認識されない。

本能的な行動だけで生きていく。

まわりの人間はずっと見ていられないから

覚悟を決めて放っておくしかないな。

外出迷子、火付け、この辺りは困るな。

外出には背中に大きくマジックで名前と連絡先を

書いておくことで解消する。

が、やらない。

急に認知になることもあるので、

自分の場合と家族は必ずやる。

火付けは困るな。

火災保険に入っていて家族が認知症で火をつけたら

保険金は降りるんだろうか?

自分が自分であると認識でない、夢の中で生きていく。

夢を見たまま覚めない。

では自分が自分であると認識できている間は、なになんだ。

俗にいう此岸か。

此岸⇒夢の中此岸⇒夢の中此岸⇒夢の中を繰り返し

覚めないまま彼岸に返る。

正常な間は苦労の連続、

認知になると悩みは無くなり気楽の連続。

骨髄バンク(2018.12)

骨髄バンクの登録には年齢制限がある。

年齢が18歳以上、54歳以下で健康な方。

う~む、外れている。

骨髄の採取は全身麻酔下で行われるから、

このためやろうな。

提供してもドナ-がもたない。

年越しそば(2018.12)

12月31日に必ず食べる合言葉のようになっている

年越しそば。

各ス-パ-、大量に取り揃(そろ)えているんだろうけど

棚は空っぽ。

ソバをゆがいて袋に入っていて25円。

これが無くなる。

冷凍庫に入れておいて31日に使おうってことです。

来年も細く長く過ごせるようにってことで蕎麦。

細く長くだったらソ-メンの方が細いで。

そこで蕎麦の乾麺
これはどのス-パ-にもたっぷり売れ残っている。

が、人気が無い。

ゆがくのが面倒くさい。

簡易アルミの鍋に入っていてそのまま炊ける蕎麦も

あるがこの汁。

粉の出汁と水に溶いた出汁と二種類あるが

粉の出汁は人気が無い。

水を入れるのが面倒くさい。

面倒くさいといえばもう終わりやな。

蕎麦って。

保険のCM(2018.12)

保険会社のCMです。

人の2人に1人は癌になる時代。

がん保険に入りましょう。

ここまでうっかり聞いていると、

そやな保険に入らないといかんなとなる。

よく考えてください。

商品が売れて加入者が100万人。

そのうち50万人が癌になって

治療費を残りの50万人が払えるんか?

無理やろう、この状態では売れれば売れるほど

保険会社は損をする構造となる。

ではなぜ保険会社はこの商品を売るのか。

人の2人に1人は癌になる時代が怪しい。

人の2人に1人は癌になる時代は

80~85歳になってから。

40、50歳ではほとんど癌にはかからない。

やはり前提が言い過ぎだ。

若者が大量に入ってくれないと保険会社の損。

好き嫌い(2018.12)

人間には好き嫌いがある。

個性もあれこれいっぱい。

嫌いな人間には、

自分が相手を好きにならないと好きになってくれないと

いいますがこれも難しい。

全く合わない人は居る。

だから世の中、面白いんだろうとは言うが。

何の関係もない第三者であればいいのだが

関係者だといい迷惑だ。

好き嫌いをはっきり出すことは勝手だけど

すべて自分の範囲を狭めるだけのはなし。

だれも困らない自分が困るだけ。

では適当に返事をして適当に付き合えばいいのか。

これは相手にみすかされてしまう。

近づかない事しかない。

相手の年齢が高ければ消えるのを待つ。

低ければ近づかない。

上司の場合は適当しかないな。

お互いに忖度(そんたく)して

お互いに適当に付き合えれば一番いいが。

そうすると好き嫌いは解消しない。

どうでもいいやんと思うしかないな。

踏み間違え(2018.12)

アクセルとブレ-キを踏み間違えました~

老齢とこれを結び付けて免許証の返納やと騒いでも、

踏み間違える構造を何とかする

メ-カ-はおらんのかいな。

職務怠慢、他人事、知らん顔。

技術力低下、情けない。

マニュアル車ではおこらんことや。

きな粉(2018.12)

お正月に食べるお餅につける黄粉(きなこ)は、

大豆を炒って皮をむき、挽いた粉。

語源は「黄なる粉」。

なんや黄色の粉か、そのままや。

2018年12月26日水曜日

台所塗装(2018.12)

居間と続きの台所を塗装すれば全体が綺麗になります。

塗装前





荷物の移動

汚れにびっくり




養生をして


塗装1回目 

3回塗って終わりました。

こうなると新築
  
塗装も塗装だが、

年末も押し詰まって何をやってんだか、

でも大掃除は完璧です。