2009年12月2日水曜日

数の単位考(2009.9)

今度は小さい数字です。数の単位、大きい方から小さい方へ。

一、分、厘、毛、糸、忽、微、繊、沙、塵、埃、渺、漠、模糊、

逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚、空、清、浄、

阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂靜

毛まではみんな知っていますね。漢字圏の最小の数は涅槃寂靜。

阿頼耶(あらや)、阿摩羅(あまら)、涅槃寂靜(ねはんじゃくじょう)ってなんだろう。

以前から気になっていたので調べてみました。



阿頼耶(あらや)
10の-22乗であることを示す漢字文化圏における数の単位である。

唯識思想により立てられた心の深層部分の名称であり、

大乗仏教を支える根本思想である。なんのこっちゃわけわからん



阿摩羅(あまら)は、10の-23乗であることを示す漢字文化圏における

数の単位である。大乗仏教の唯識論の一つ。

ますますわけわからん。



涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)
仏教用語で、煩悩の炎の吹き消された悟りの世界(涅槃)は、

静やかな安らぎの境地(寂静)であるということを指す。

涅槃寂静は三法印・四法印の一つとして、仏教が他の教えと

根本的に違うことを示す。

10の-24乗を示す数の単位としても用いられる


10の-24乗より涅槃寂静の方がいいですね。

どちらにしても仏教用語にかかわり大です。



深入りしない方がいいようです、、、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿