煙草一箱360円に値上げになっても、たとえ千円になっても
安心してください。
総力を挙げて煙草の代用品を見つけました。
戦時中に煙草の代用品として使われていた物ですから
安心です。
●イタドリ【蓼(たで)科】

・日当たりのよい山野などに生える・若芽と茎は
酸味があり食用になり、 地下茎は薬用になる。
・大きめの葉に白い花。 花は夏から秋にかけて咲く。
・秋に、ぶどうのタネみたいな実がなる。
●オオイタドリ

オオイタドリの葉はその倍くらいあります
(面積にすると 4 倍くらい)。
●ヤグルマソウ【雪の下(ゆきのした)科】
・ ヤグルマソウ属・深山の湿り気のあるところに生える
・5つに裂けた形の大きい葉っぱが目立つ
・花は6~7月頃、小さい白い花が密生して咲く
・葉っぱの並びが、鯉のぼりの 一番上のところで回っている
矢車に 似ているからこの名前になった。

皆さん頑張って吸いましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿