2010年2月2日火曜日

黄砂(2009.12)

黄砂(こうさ)とは、特に中国を中心とした

東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、

砂嵐などによって上空に巻き上げられ、

春を中心に東アジアなどの広範囲に飛来し、

地上に降り注ぐ気象現象です。これですね。発生地としては、タクラマカン砂漠(中国西部)、

ゴビ砂漠(中国北部・モンゴル南部)、

黄土高原(中国中央部)の3か所。

黄砂の年間発生量は年間2億 -3億トンで、

降下量は日本で1年間に1km2あたり1-5トン。

中をとって2.5トンとしましょう。

日本の面積は約37.8万km2。

378,000×2.5=945,000トン。

砂の比重を1.5として、945,000トン÷1.5=630,000m3

約86m角の立方体分の砂が降っているということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿