2010年8月26日木曜日

継手(2010.8)

エルボは設備で使う材料です。

これは90°エルボと言います腕の肘(ひじ)を曲げた形だからエルボと言います。

配管を曲げるときに使います。

これはチーズと言います英語のTの形だからテイー→チー→チーズかなと思います。

配管を分岐するときに使います。

これはソケットと言います電球や蛍光灯の玉の受け口をソケットと言いますね。

使い方が似ているからソケットという名前になったんでしょう。

配管を延長するときに使います。

配管の種類(材質)、サイズ別に膨大な数の継手(つぎて)→

配管を繋ぐ材料、があります。

皆さんの知らない床下、壁の中に、これらの材料が

山のように使われています。

0 件のコメント:

コメントを投稿