2010年8月31日火曜日

軒先貸して(2010.8)

自分の仕事が面倒くさいから、誰々にさせて。

いいでしょう手伝いましょう。

手伝って貰うと楽だ~これの繰り返し。

最初はいいわな楽だから。

楽すると知識とコツが身につかない。

いつの間にか自分がしなければならないことが出来ない。

他人に頼る、仕事が出来た、

他人がやったけれども仕事が出来た。

いやいやこれは自分の力でできたんや。俺はできるんや。

これの繰り返し。

あらら~自分でやれば何もできない。

軒先貸して母屋を取られたというお話しでした。

ちゃんちゃん。

若者(2010.8)

なんか見ていると今の若者何も知らない。悲しいくらい。

9時に出社して、涼しいところでパソコン遊び、5時に帰る、

ビアガーデン、ぐうぐう。

ユンボ対スコップ、自動車対自転車、飛行機対凧、戦車に竹槍。

ややこしくなると人任せ。

なげやり、本は知ってても実務がわからない。

他人任せにするからや。

もうどうでもいいやん。無理

集中豪雨(2010.8)

暑い暑い中で、局地的に大雨。

どうなっているんだって、実はこれはスコールです。

日本は亜熱帯になりましたから、スコールは不思議ではない。

がっがっちの電子都市はスコールには弱い。

なんの不思議もない普通のことです。

もう少しするとエボラ出血熱、テング熱も流行出します。

お楽しみに。慣れましょう、、、、、

内紛(2010.8)

なにをやってんだか民主党。参議院選挙で、代表選挙で、

国民に迷惑をかけて。国民は被害者だ。

選挙の間に円高で、手遅れだ。

わっはっはっは~

200万円(2010.8)

年収200万円でリッチに生きる。

月16万円。

アパート5万円、電気・ガス・水道1万円、食費3万円、

2万予備費。5万貯金。

無駄遣い一切無し。

10年間しんぼう。

癒し無し、

鉄の意志で貫く。

どうでしょう。

38.9℃(2010.8)

京都の京田辺市で38.9℃。

まあまあ暑かったけれど、木陰で仕事をしていると

そんなにも感じませんでした。

おらおら50℃くらいになってみろ。

根性のない太陽や、

ペッ、、、、、

蓮(2010.8)

蓮(はす)【睡蓮(すいれん)科・ハス属】

蓮は蓮科ではなく睡蓮科です。

睡蓮の方が科なんだ。

蓮のつぼみはこんな形もうすでに甘い香りがしています、

小さな虫が寄ってきています。

白色の花が咲きました。

真ん中の白いのが蓮です右の白色は睡蓮。奥の赤いのは睡蓮。

インド原産




雨が降って蓮の花に水が溜まりお辞儀をしてしまいました。

二流国(2010.8)

理由無き円高、株安で一流企業が外国に出ていく。

新卒者の4割りが就職できず。

サービス業、第三次産業がデフレで疲弊。

中年はいまだに大学信仰で子供を大学にやって貯金0。

年寄りは虎の子の貯金、退職金を言葉巧みに

株屋に吸われて頼る手だてなし。

政府は内紛、来年度予算はまた借金。

役人は無駄な仕事を作り出し税金の食い潰し。

これが一流、先進国と言われる日本の現状です。

完全に行き止まりに来ましたね。

こんな一流ならいらん。

もっと穏やかな二流でいい。

この先20年は穏やかな二流国のスローガンで行きましょう。

腹を括(くくり)りましょう。食えるだけでいい。

小物(2010.8)

エクササイズグッズ。化粧グッズ。バッグに帽子にひんやり小物、、、、、

小物ばかりで本物ではない。

小物をちょんちょん買うから目の色変えて仕事をせなアカン。

100円ショップでちょろちょろ買うなよ。

嫁さんは始末家でないと末代の損失。

旦那も始末家でないと末代の損失。

グッズ花盛り日本はゴミとともに沈没や。

100万人割(2010.8)

和歌山県の人口が99万9834人となり、100万人を下回った。

ことがニュースになる。

100万人を下回ったらなにかあかんのか?

県は人口減に歯止めをかけるため、施策を展開するが、

目に見える成果は挙がっていない。

というが減ってもいいじゃないか。

なぜ人口減に歯止めをかけるため施策をするのか。

お金で○○をしようとするから減は困るんやろう。

若い世代で年寄り世代の面倒を見るのは

破綻するのはわかっていることや、

税金で○○するのは近い将来破綻するのは

わかっていることや。自然に逆らわず、

今から人口減の政策を考えとけばいいことや。

書類地獄(2010.8)

自分の身を守る仕事をする人ばかり増えたから、結果書類ばかり。

書類が出来ているといい仕事をしているかの錯覚。

トップの頭が悪いと書類が増える。

結果仕事を満足にする時間がない。

仕事が満足に出来ないから管理する書類がまた増える。

書類なんかいくらでも作ったるわい。

でも世界に負けている原因はこの書類です。

はるか昔(2010.8)

道路はガタガタの砂利道、たまに通る車の排気ガスの匂いが

いいので車の後をついて走って嗅いでいた。

道路に打ち水をすると、すっと涼しくなり快適。

近くの河原に行くとカブトムシはいくらでも捕れた。

土筆(つくし)はカマで刈るほど生えた。

マッタケはいくらでも取れたから安かった。

池は澄んでいて魚は釣り放題。

川は美しく魚が群れで泳いでいた。

シジミが取り放題、味噌汁はシジミ。

水は井戸。

ご飯も焚き物もかまど。風呂は薪(まき)。庭には池。

柿、栗、イチジク、ザクロ、食い放題。犬は庭に放し飼い。

暖は火鉢(火鉢)、燃料は消し炭。

雪はよく降ったから、道路でスキー。

毎日、集まって遊び放題、車は来ないから道路で。

畑で苺、取ってきて苺ジャム大鍋いっぱい。

草刈りは鎌、暑いけれど若いから必死で刈った。

畑には野菜でいっぱい。ミツバチが蝶々が飛び回る。

学校まで30分、毎日歩いて、

自転車で1時間かけて砂利道を通ってくる猛者もいた。

貧しいけれどみんな親切。

みんなキラキラして一生懸命生きていた、素朴。

親はいざしらず子供にとっては面白すぎた。

金、金、金、今の日本は発展か?

こんな生活どこかおかしい。

空き屋(2010.8)

学研都市にある、私の仕事館、買い手が付かない。

雇用・能力開発機構の職員の仕事を作るためだけに

581億円もかけて作りました。

お金がない日本では完全にお荷物、

このまま空き屋になりガラスは割れ、雨漏りし、

草ぼうぼうになり、傾いて、

役人の失政のシンボルとして崩れるまで放っておけば、

廃屋ツアーで人気が出るかもしれません。

国民は国が何かを作るとき喜ぶのではなく、

必ず税金が使われ

一部の役人の生活のために建物が作られていることを

よ~く監視しましょう。

予算(2010.8)

来年度の予算が、今年の予算を超えそうです。

またまた借金。

政府は何をやっとんねんという前に

国民のやることはいっぱいありそうです。

欲しがらない、病院に行くのを控える、

少しくらいのことで文句を言わない、電気は消す、贅沢しない、

ずるをしない、粗食、、、、、いくらでもあります。

人を批判するのは簡単、

耐乏生活をするか、日本を潰すかのどちらかの所にきています。

日本は贅沢すぎる。

渾身(2010.8)

日銀と政府が円高対策を発表し、

少しだけ株価が上がりましたが大きな効果は出ていません。

投入金額が小さすぎる。

世界と同時強調対策が出来ていない。

日本の借金が足かせになっているので対策は限界があります。

円高の第二、第三波がやってきます。

10月に危機が来る。

権力(2010.8)

首相ーー孤独、ガラス張り、踊り子、

幹事長ーーとりまき、闇、傀儡師

小沢さんは幹事長が最高権力と思っているようです、

首相にはあんまり興味はありません。頭はかなりいい。

剛腕で税金を食い潰している輩(やから)を退治出来るのは

小沢さんしかいないので政権に参加させないともったいない、

でも世論は小沢さんを好まない。

世論も当たり障りのないところを好むようですが、

これでは借金は返せません。

日本が潰れたら政治の責任ではありません、

国民の責任、口出ししすぎやから、

世論に迎合すれば日本は潰れます、、、、、

新手(2010.8)

児童虐待で役所から改善指導を受けている全国の

100人が行方不明。

住民票をそのままにして転居すると居場所が分からなくなる。

日本のシステムは住民が届けない限り機能しません。

2010年8月30日月曜日

予報(2010.8)

気象庁の昨年の全国平均的中率は翌日の天気で81%、

一週間で68%と長期になるにつれ下がる。

三カ月予報だと気温は「高い」「並」「低い」と予報するが、

それでも的中率は40%にすぎない。

明日の予報を当日の朝に変えている、

楽な商売です、

天気結果と言って、、、、、

壁解体(2010.8)

露天風呂の壁の解体2回目です。

1週間経ちましたがコンクリートは、まだ乾いていません。

型枠を解体しないことには中まで乾きません今回立ち上がりが450mmなので

1週間で解体しますがもっと背が高ければ

2~3週間置かないといけません



まずセパ固定の金物を外しますあとは型枠を解体するだけ。

打ち継ぎもまずまずうまく打てています、わかりません



まずまずうまく打てています



大きな豆板もなく



これなら下塗りもうまくいきそうです



全景まあこんなもんか。まだ湿っていますね。

今日も疲れました。また今度。

円周率(2010.8)

円周率の世界記録更新。

①日本の会社員の55歳、おじさん、普通のパソコンで5兆桁、

計算時間は3ヶ月。

②それまでの記録はパリ在住の情報処理技術者、

普通のパソコンで2兆6999億9999万桁、131日間。

③筑波大学計算科学研究センターの

スーパーコンピューターで2 兆5769億8037万桁。

計算時間は73時間36分。

パソコンがスーパーコンピューターを破っています。

これはスーパーコンピューターが

長時間独占使用できないって事で負けているだけですが。

七五三(2010.8)

七五三(しちごさん)とは、

7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う日本の行事。

男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年の

11月15日に、成長を祝って神社・寺などに詣でる。

15日は二十八宿の

鬼宿日(きしゅくび、鬼が出歩かない日)に当たり、吉である。

千歳飴(ちとせあめ)を食べて祝う。

千歳飴は、親が自らの子に長寿の願いを込めて、

細く長くなっている。

千歳飴って懐かしい響き。ちょっと昔の行事です。

公共事業(2010.8)

自民党の政策として子供手当を廃止して、

予算を公共事業に振り替えるとのこと。

子供手当を廃止しないと公共事業費が出てこない。

子供手当も公共事業も同時にやろうっていうお金はないんです。

もうあかんやん。

2010年8月29日日曜日

年金詐欺(2010.8)

テレビ、新聞で、100歳以上の年寄りの

年金詐欺のニュースが盛んです。

こんな事、遙か昔からわかっていたことで

何を今更って言う感じです。

母子家庭、生活保護も怪しい怪しい。

日本は、みんな知っているんだけれど

自分の余計な仕事が発生するからそのままにしておいて、

問題が発覚すると徹底的に調査が始まる、

悪い国民性です。

政治家は生活レベルが違うから知らん顔、ホントに知らない。

役人は自分たちの仕事が増えるから、知っているが知らん顔。

周りの人間は知っているが、他人のことは知らん顔。

こうして日本は潰れていきます。

次の問題は母子家庭、生活保護にありそうです。

ここで5兆円は浮く。

ダッシュ村(2010.8)

今日はトキオのダッシュ村を捜してみます。

インターネットでだいたいの情報を仕入れて捜索です。

場所は福島県



海岸から20km程の内陸にありましたテレビで見る建物、

畑の配置とおんなじですからここでしょう福島空港から直線距離で50km、

空港から2時間くらいの場所です。

座標 :37.55130743442005N , 140.8010503171367E

(緯度・経度)

2010年8月28日土曜日

材料(2010.8)

科学の進歩により新しい材料が発見され、

最新の機器が作られ歴史は進歩してきました。

例えば航空機、当初は木材と布製でした。

→続いてアルミ合金(ジュラルミン)→マグネシュウム→

高張力鋼→ステンレス→チタン合金→複合材料→

セラミック(スペースシャトル)。

ジュラルミンが大発明でした、

これが長らく航空機の材料として君臨し、

現在も広く使われています。

航空機の速度アップとともに空気との摩擦熱との戦いになり

現在はセラミック。

セラミックを摩擦熱で溶かして気化熱を奪い翼の温度を下げ

本体が破壊しないようにしているわけです。

速度アップ、高性能化とともに、

材料の発見はだんだんと困難に高価になり、

そろそろ限界にきています。

各分野、材料の進歩は困難、高価が壁になってきています。

ベゴニア(2010.8)

ベゴニア【秋海棠(しゅうかいどう)科・ベゴニア属】ある駅のロータリーで見つけました。

長い間、咲き続けます。ブラジル原産。

花が小さいからたくさん植えないとダメですねベゴニアは数多くの種類があり、

これはセンパフローレンスという種類です繁殖も容易で、

茎を挿しておくだけでどんどん増えます。

八幡の梨(2010.8)

梨(なし)【薔薇(ばら)科・ナシ属】八幡の梨があと少しで甘くなります。

長十郎という品種でしょうか。

甘いのですが少し固い、年寄り向きではありません



私は二十世紀の方が食べやすい赤梨の代表。

生食、果実酒、ジャムに用途は広い豊産性、樹勢強、耐寒性強、耐暑性中。

2乗3乗則(2010.8)

2乗3乗の法則(にじょうさじょうのほうそく)とは、

工学や生物学などにおいて言及される法則。

相似な形状をした2つの物体について、

長さの2乗に比例する面積と、3乗に比例する体積を比較すると、

必ず比例しているということ。

例えば子供と大人。

例えば生物としてのゾウと恐竜の比較。

例えば飛行機の羽の表面積に比例する揚力と、

容積に比例する搭載量あるいは質量の比較は

2乗3乗に比例する。

葡萄(2010.8)

葡萄(ぶどう)【葡萄(ぶどう)科・ブドウ属】ペルシャ原産。ジャム、ジュース、ワインに。

民家の塀になっていました。

この赤いのは食べられそうだ。1個取ってっと、

あらら固い



まだ食べられませんね



日本ではほとんどをそのまま食べますが外国ではほとんどワイン。

1km(2010.8)

発見しました。

オーストラリアのメルボルン西方印に付けた黄色い線と平行に列車の画像。

長さ1km



大陸です

最強レスラー(2010.8)

現在プロレス中継はテレビで見られませんが、

わたしの若い頃はプロレス全盛期。

全世界のレスラーが見られました。

その中で最強レスラーランクは

①アンドレ・ザジャイアント、、、愛称は(大巨人)。身長が223cm、体重が236kg。
その圧倒的に恵まれた体、俊敏性で
全盛期は戦う相手がいなかった。
レスラー三人相手に戦っても倒せなかった。
あの猪木が逃げ回った。
得意技はヘッドバッド、決め技はヒップドロップ、
体重があるから乗るだけで悶絶。
入場はトップロープをまたいで入ってきた。
本気で戦えば勝てる相手はいなかった。
ご飯はバケツ、ビールは水代わり。47歳で死去。
②カールゴッチ、、、愛称はプロレスの(神様)。地味なレスラーですが正統派、
強烈な関節技と投げ技。ヨーロッパ出身。
あまりの強さに戦う相手がおらずアメリカに転身した。
決め技はジャーマンスープレックスホールド(原爆固め)
弟子に猪木、ヒロ・マツダ。藤波、木戸、藤原、前田、舟木
など多数。82歳で死去。
③ルーテーズ、、、やはり地味なレスラーですがアメリカの正統派。
身長が191cm、体重が110kg。決め技はバックドロップ。
16歳でのデビューから、74歳の引退まで実に58年間戦った。
86歳で死去。
カールゴッチとルーテーズは7回戦ったが、すべて引き分け。

三途の川(2010.8)

三途の川(さんずのかわ)。

死後7日目に渡る、冥途(めいど)にある川。

三つの瀬があり、生前の業(ごう)によって、

善人は橋を、軽い罪人は浅瀬を、

重い罪人は流れの速い深みを渡るからこういう名前。

生前の業(ごう)とは、生きている間に行った行為。

こんな川の中を渡るんですよ○○さん三途川の河原は「賽の河原」(さいのかわら)と呼ばれ、

親に先立って死亡した子供が

その親不孝の報いで苦を受ける場とされ、

積んだ石を鬼が崩し積んでは崩し、

最終的に地蔵菩薩が助けるというわけです。

この三途の川は民間信仰で、

仏陀(ぶっだ)が死んでから長年の間に

みんなが作りあげた物語です。

仏陀の教えとしては(わからないものは考えるな)ということで

死後の世界は、ありません。

2010年8月27日金曜日

200歳(2010.8)

ついに出ました。長崎県200歳。

う~む58歳では

まだまだやのう。

初雪草(2010.8)

初雪草(はつゆきそう)

【灯台草(とうだいぐさ)科・ユーフォルビア属】北アメリカ原産。お盆の辺りによく見る草です。

よく見ると目立たないが花が咲いています。

小さな4弁花です葉っぱの方が綺麗なので花は目立ちません。

花が咲く頃に出る葉の縁に白い斑が入ります先に出ていた下の方の葉っぱは

白い斑はありませんかなり大きな株になり、

白く目立ちますこれで降り積もった初雪の名前がつけられました。

スイレン(2010.8)

スイレン【睡蓮科・スイレン属】スイレンまだまだ咲いています。

次から次に毎回違うところから、

もう2ヶ月咲いています。





ピンク



転居のススメ(2010,8)

転居は転勤と同じ、気分が変わりまた楽しい生活。

賃貸の人は簡単ですね。持ち家の人は簡単ではないか。

でも頑張って転居して楽しみましょう。

引っ越し貧乏といいますが、楽しさには替えられません。

家の値打ち、

売値の損得なんてあまり考えずに気楽に行きましょう。

どうせ70で終わりです。

それまでなんとか食えればいいでしょう、、、、、

楽と苦(2010.8)

キーワードは楽。

楽と聞けばお金を払って、小物買い。

苦と聞けば遠ざける、捨てる。

楽な物---近い、便利、軽い、安い、早い、涼しい。

苦の物---遠い、不便、重い、高い、遅い、暑い。

楽をキーワードに物は作られる、

以前の製品にちょびっとだけ新しい機能を追加して売る、

殺到する、古い物は捨てる。これの繰り返し。

なんという贅沢な生き方や。

小物をちょんちょん買うからお金が無くなる、

から脅迫されたように稼ぎに行く。

お金を使ってなになにする、

自分でしないから道理がわからない、

どのくらい大変かわからない。

この先どうするねん。

2010年8月26日木曜日

露天風呂壁(2010.8)

今日は露天風呂の壁の続きをします。

まずざっと型枠を置きます



内側はこんな感じ外側から見ると、当然隙間が空いています。

少しずつ空いていますね



ここを埋めていきます



木を挟(はさ)んで繋(つな)いでいきます



なかなか難しい



やっと終わりました今日も疲れました、また今度。