道具類、資材が散乱しています。
倉庫を作ることにしました。
まず基礎作り。基礎をユンボで掘って基礎を作って、埋めて、
従来の方法を変えて杭を打つことにしました。
理由は
①時間がかかる
②埋戻し戻した土は半年位しないと落ち着かない
③型枠が結構大変等です。
縄張りをします

アースオーガ

根本まで入ると1,300mmまで掘れます
エンジンは33ccエンジンは小さいけれど力はあります、
ギャでドリルの回転を下げているので
石に当たると凄いショック
先端には直径150mmのドリルを付けてあります
始動~

だいぶ入りましたういうい~ん

ただ回して持っているだけ

結構疲れます
しょっちゅう石に当たります。

畑のような土ならばあっという間に穴が開きます
石に当たりました原始的ですがバールを入れて石を取ります

えい~

こんなかんじ

中です

深さ900mm

鉄筋を3本入れて

底に刺しています

コンクリートを入れて

よ~く突いてこんな感じ

4ヶ所です
この調子だと後3日かかります

やれやれ今日も疲れました。また今度
0 件のコメント:
コメントを投稿