2015年8月19日水曜日

人工知能(2015.8)

おーい、そこの土を耕してくれ。

人間はこの言葉を聞くと、

そこの土?一旦はどこだろうと思いますが、

植わっていないところはどこだろう。

そこって言ってるいじょう近くやな。

この二つを類推し場所を特定してしまう。

スーパーコンピューター【京(けい)】に同じ質問をしてみましょう。

おーい、そこの土を耕してくれ。

何も答えてくれません。

1-Aの場所の土を耕してくれ。

これなら京でもわかります。

京が優れているのは計算速度だけ、

同じことの繰り返しに強いだけ。

京の脳としての能力は人間の1/1000万くらいしかない。

コンピューターはオンかオフか、

0か1かこれでしか答えは出ない。

電気だから秒速30万キロで答えを出しますが、

人間の脳の速度は無限大。

コンピューターにはソフトという思考では

これ以上コンピューターに望んでも無理な話です。

コンピューターは人工知能というのはおこがましい話です。

ホンダのアシモ君、30年も研究して、

ガラクタやんけ。

階段でひっくり返って、あうあうやもんな。

0 件のコメント:

コメントを投稿