2011年2月26日土曜日

八百屋(2011.2)

八百屋(やおや)は、野菜を主に販売する店である。

実際八百も品物無いのに八百屋とは言い過ぎですね。

二百屋なら意味分かりますよ。

八百は八の百倍の数から、物事の数の多いことをいう語。

たくさんと言う意味で、数多くの物を扱うところからきている。

うそ八百、
嘘を八百も言えるもんか。

八百八町(はっぴゃくやちょう)、
江戸市中に町が多数あることをいう語。
でも江戸中期には千町を超えていたからこれは嘘より多い、
本当。

八百三十円(はっぴゃくさんじゅうえん)、
闇屋をいう、てきや仲間の隠語。

八百万(やおろず)の神、日本の神様が多いということ、
実際こんなにはいない。

八百八寺(はっぴゃくやでら)、
京都に寺院が多数あることをいう語。

都道府県別寺院数ベスト10

1. 愛知県 4,111
2. 大阪府 2,993
3. 兵庫県 2,854
4. 東京都 2,672
5. 京都府 2,643
6. 滋賀県 2,565
7. 新潟県 2,432
8. 静岡県 2,233
9. 福岡県 2,100
10.北海道 2,098
19.奈良県 1,415

八百八寺よりもっとあるやんけ、、、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿