1週間でトイレットペーパー1個 使うとする。
1人の人間が年間48個、80年間使うとして3,840個使います。
トイレットペーパーは芯40mm、外形120mm、1巻100mとしま す。
ペーパーの部分は(120-40)÷2=40mm。
40mmの厚みに100mが詰まっているわけです。
40mmの円周は12.5cm、120mmの円周は37.5cm、
0.6mmずつ長さが変わるとすると416巻きで100mとなります。
この調子で384,000mまで計算すると35,569巻きとなる。
その時の円周の長さは2,146cmとなります。
直径は2,146cm÷3.14=683cm⇒
用意すればいいことになります。
よしっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿