設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2012年8月14日火曜日
鼻隠(2012.8)
鼻隠(はなかくし)とは、軒先に取り付けられる横板のこと。
垂木(たるき、屋根板又は屋根下地を支えるために母屋から軒にかけられる材、
普通は45mm角の材料)の先端部(鼻と呼ぶ)を隠すために取り付けられる。
垂木の説明は良くわかりませんね、おいおいわかります。
今回、鼻隠は杉材の幅150mm・厚さ30mm・長さ4m
前回塗装をして用意していました。
梁材の45°に合わして、かつ10°の勾配の微妙な角度
素人大工だからなかなか合わない。
やっているうちにうまくなるでしょう。
90mmのビス2本で梁に固定する
これを繰り返していく。
少しくらい合わないのは気にしない。
ふ~暑いから
ふらふら。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿