
木を直角に寸法切りをする
柱に45mm角のタル木を柱に固定する
入り口の部材を固定するためのタル木です
(というよりもホームセンターにはこれしか売っていなかったためです)
まず基礎にドリリングをして穴を開けます
次にその穴にアンカーの玉を打ち込みます
その玉にネジを入れて
木を差し込んでナットで閉める
まだぐらぐらしている
繰り返して、4本立てる
次にヒノキ材に直径35mmの穴を開けコーキング材を入れ
柱の天端(てんば)のほぞにに打ち込みます
こういう感じにして
端をビスで固定する
壁を貼るためのタル木を取り付けて各タル木と柱を固定する


今日は1日フル回転

0 件のコメント:
コメントを投稿