2010年11月16日火曜日

三原色(2010.11)

色は青、赤、黄の三原色が混ざって表現される。

プリンターのインクを買うと青、赤、黄で売っているからおなじみですね。

ただ青、赤、黄だけだと完全な黒が出にくいので黒だけも売っている。

だいたい4色あれば0K。

では光りを混ぜると白くなり、

絵の具を混ぜると黒くなるのはなぜか。

●光りの三原色---光りはそのものが光っている。

光りをプリズムで見ると7色に見える。色を分解したわけです。

7色が集まって白くなっている。加色混合です。

光りはいろんな色が集まれば集まるほど白くなる。

●絵の具の三原色---絵の具はそのものが光らない、

光の反射で見えている。

絵の具が赤く見えるのは、赤以外の色を吸収して

赤が反射されて赤く見えている。減色混合です。

色が集まれば集まるほど色の吸収が多くなり

すべて吸収されると、色が無くなり黒く見える。

この違いにより光りは混ぜると白くなり、絵の具は混ぜると黒くなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿