2020年1月14日火曜日

大家族制(2020.1)

昭和20年代、家族は大家族制でした。

みな貧乏だったので今のように

核家族制度では生きられなかった。

1軒の大きな家に、もしくは大きな土地に

何軒かの家を建て

年寄り家族、若者家族、牛小屋、納屋、倉庫。

このあたりで皆助け合って暮らしていた。

現代、大家族で住んでいる家は減ってしまった。

日本国全体に給料が下がり全般に

生活が苦しくなっているにもかかわらず、

核家族を止めようとしていない。

給料で生活がまかなえればいいのだが、できていない。

結果、孤独死、空き家、子供食堂、大人食堂、、、、、

現代の問題が続々出てきている。

核家族など止めて大家族に変えれば

すべて解決する事ばかり。

しかも年寄り月給20万円、子供2人月給35万円、

合計55万円。

年寄り2人、子供家族5人、7人で55万円なら

楽勝で生きていける。

これで年寄りが野菜でも作ってくれていたら楽々勝や。

孤独死なくなる、

空き家、子供食堂、大人食堂、全部解消する。

でも年寄りが動けなくなったら誰が面倒みるんや。

昔からこれが問題。

どうせ老人ホ-ムに押し込むんやから

おんなじことやろ。

舅、姑と暮らすのは嫌や。

アホと違うか、自分が年とったら自分が舅、姑に

なるやんけ。

こんな簡単なことがわからんの。

要は大きい土地に数件の家。

これが条件や。

いま若い人が考えることは大きい土地を

手にいれることやな。

0 件のコメント:

コメントを投稿