枳殻(からたち)【ミカン科カラタチ属】
中国原産。
1属1種、
生垣に使われていましたが
現在は鋭い棘(とげ)が嫌われてあまり見られない。
高さは2~6メートルほどになる。
秋には球形のピンポン玉大の実が黄色く熟し、芳香がある。
薬用にする。
胸痛、腹痛、痰(たん)、便秘などに効く。
別の読み方で枳殻(きこく)といいます。
京都駅の北東に渉成園(じょうせいえん)という
東本願寺の寺地が有りますが
外回りの生垣にを枳殻(からたち)を植えていたために
枳殻邸(きこくてい)といわれています。
たしかにこの木は生垣としては最強。
刺は堅くて撓(しな)るので強い。
この束で叩かれたら一発アウトや。
枳殻(からたち)は読めない。
書くことは全く無理。
【からたち】から【枳殻】が
書ければ無料世界一周、
書けなければ無期懲役。
まあ漢字を勉強している人以外は無期懲役やな。
0 件のコメント:
コメントを投稿