設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2017年12月26日火曜日
北山杉(2017.12)
京都市右京区の北山地区。
俗に言う周山街道添い床の間の床柱、
北山杉の産地です。
私の若い頃は隆盛を極めて加工場もにぎわっていた。
いまは細々と続けている
北山杉は値段が高く、
日本家屋に床の間という風流なことにお金をかける
金持ちが減った
ことが原因やろう。
今の家は床の間さえない。
杉をまっすぐまた節がないように育てるために
下枝を払い葉は上の方だけ
非常に手間がかかり時間もかかること。
北山杉が売れなければ人も雇えんし
高年齢化で次の木こりが育って
いない。
木を切ること、加工場まで運ぶこと、皮をむくこと、
全てが人手。
寺社くらいしか需要がないな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿