2010年3月31日水曜日

ミモザ(2010.3)

ミモザ【豆科・アカシア属】が咲きました






植えてから3年 今年やっと花が咲きました



開花時期は、 3/初~4/中頃


オーストラリア原産・5m位の大きさになります。花言葉は真実の愛・秘愛・優雅・友情・秘めた恋。

誕生日、2月26日の花。

ミモザサラダ--ミモザの花を取ってサラダにして食べません。

卵の黄身と白身を分けて盛り付けると、

まるでミモザの花のように見えることから

この名前がつきました。

自分意思無(2010.3)

自分の意思を持たない、責任がかかるのを極度に恐れる、

他人に責任を押しつけてしまいたい人間増えましたね。

他人に命令されることの方が楽ですから。

言われるままに作業し、言われないことは全くやらない。

結果、、、自分で考えない人間ばかりになりました、

ロボットですね。

ロボットですから一人では出来ません、

同じ仕事をするのに人数が余計にかかります、

余計にかかるから給料は安くなる、でも給料は同じだけ欲しい、

から不満が出る。

人の命ずるまま作業をする、それ以外のことは全くやらない、

しかしお金はたくさん欲しいから

文句だらけの人間ばかりになりました。

2010年3月30日火曜日

ゆとり決別(2010.3)

来年度から現行の学習指導要領を全面改定し

学習内容を増やした。ゆとり教育の失敗ですね。

「ゆとり」をうたい内容を大幅削減した00年度検定の教科書と比べ、

平均ページ数は全体で43%、理科と算数で67%、

国語で45%増えた。

現行教科書と比べても全体で25%、算数で33%。

理科で37%増。

でも無理ですね、子供達の権利意識が強すぎる、

しかもその親がモンスターペアレント、

これをまず何とかしなくては。

勉強する以前の問題で学校は困っているのです。

解決方法は時間のみ、30年間必要。

時間が経ってこの子供が卒業し、

モンスターペアレントがいなくなって初めて

日本は勉強する体制に入り始める。

で20年後効果が出てくる。50年後です。

落ちるのは早い、登るのはなかなか、、、、、

日本建築(2010.3)

日本民家の建築様式大きく分けて

●従来の日本建築(ホゾ)

●2×4建築(釘、金物)

●ログハウス(丸太組)

●ハウスメーカー(軽量鉄骨)

個人が自分で手を出せるのは

●従来の日本建築(ホゾ)●2×4建築(釘、金物)

●ログハウス(丸太組)の3つでしょうか。

2×4建築はもともと外国の建築様式。

従来の日本建築(ホゾ)が難しいために日本で発展しました。

当初2×4いいなと思ったんですが

最近日本建築を見直しました。

最大のメリットは作り置きができるということ。

全部作ってから一気に組み立てる。個人向き。

ホゾ

凸は丸ノコで製作可能。

凹はホゾ切り機がなければノミでの手作業になります。

ホゾ切り機の高いこと。10万円以上します。

完成脚立(2010.3)

幾多の障害を乗り越え脚立の作業手順書が完成いたしました。


●脚立を車から降ろすとき
新規入場記入、ky記入、ヘルメットをかぶる、腕章をする。
1.二人で降ろしているか
2.仕業点検をする
3.使用許可証はあるか

4.周囲に人はいないか
5.静かに降ろしているか
6.時間を掛け降ろす


●降ろした脚立を作業場所に移動するとき
1.二人で運んでいるか
2.出入口を開ける人間は居るか
3.見張りはいるか
4.扉は閉めたか


●脚立を立てるとき
1.床を片づける
2.二人で立てる
3.周囲に気をつける
4.ゆっくり立てる
5.かけ声をかける


●脚立を使う
1.物を持って登らない
2.一人は脚立を持つ
3.両手を使って登る
4.道具を渡す人間は居るか
5.安全帯を使う

突破力(2010.3)

ごちゃごちゃ言わんとやらんかい。

書類で仕事なんかわかるもんか現場に行ってよく見てこんかい。

もっと必死にならんかいっていう

トップのトップはおらんのかいな。

日本を会社を引っ張るブルドーザーはおらんのかいな。

情けない。

福寿草(2010.3)

福寿草(フクジュソウ)

【金鳳花(きんぽうげ)科・フクジュソウ属】

強毒性で食べれば間違いなく死にます。鹿も一切食べません。

まず2月始め花だけが咲いて

この花は太陽が出ると全開し、日陰になると2時間ぐらいで閉じる


花の次に葉が出てくる(2月中~末)


花が無くなって(3月中~末)


花びらが落ちます


奇妙な実(種です)が出来て


花が枯れて種が出来る種子から花を咲かせるのに五年以上かかり、繁殖は容易でない。

生命力は弱い、国の絶滅危惧種です。

葉はこのまましばらく成長し夏になると枯れて

秋になると地中に来春の芽ができる(多年草です)

地面から芽を出したばかりの頃は、フキノトウにそっくり、

間違えて食べると中毒を起こす。

1月1日の誕生花。

花言葉は回想、思い出、幸福を招く、祝福

地デジ迷子(2010.3)

地デジ迷子のCM、イラッとくるのは私だけでしょうか。

【悩みの岸辺に立ちつくす、、、、、】この辺りのフレーズに

社団法人デジタル放送推進協会は酔っているんでしょうね。

この協会の硬直化した手続きは、政府の地デジ推進の

民間の地デジ推進の障壁になっています、

民間は書類地獄でデジタル推進の

足かせになってしまっています。

多大の税金を食い尽くす、、、ここにも。

2011年7月25日に社団法人デジタル放送推進協会は

廃止になるんでしょうね?

社団法人デジタル放送発展協会、残すんでしょう、、、、、

続々脚立(2010.3)

前回は脚立を立てるところで手間取ってしまって

失礼いたしました。

本日は実際の脚立の使用の作業手順書を作るために

集まっていただきました。

脚立を使いましょう。

●では脚立に登ります。よいしょっと

★まてまて物を持って登るのは危ない、危険だろう

●あっ、、、、、はい。よいしょっと

★まてまて脚立を誰かが支えないのか

●あっ、、、、、一人支えます。よいしょっと

★まてまて両手を使って登りなさい

●あっ、、、、、はい、登りました、道具用意。よいしょっと

★まてまて脚立を支える人間が道具を渡したら危ないだろう

●あっ、、、、、三人でやるのか~ぶつぶつ。よいしょっと

★まてまて安全帯を使かわんかい


●あっ、、、、、掛けるところがありません。よいしょっと

★まてまて工事中止しろ

●今日も帰るわい。一人で作っとけい、、、、、


2010年3月29日月曜日

訴訟国家(2010.2)

アメリカは訴訟国家、危なくて商品も売りにくい。

アメリカで起こったことは何年かしたら日本に伝わる。

日本人は裁判と聞くと大層難儀なことに巻き込まれたと

感じる民族。

長らくアメリカの訴訟国家の輸入が遅れたのは

裁判の取っつき難さにあったのです。しかし昨今の裁判員裁判。

これに無理矢理出されて審判する。

あれ~?裁判ってそれほど難儀なことではないぞ~簡単だ~

一度タガが外れると一気になだれ込む日本人の性格からして

日本が訴訟大国になるにはそう時間はかからないでしょう。

ちょっとしたことにイチャモンをつける

訴訟商売がはやりそうです。

弁護士詐欺も多発しそうです、、、、、

思い違い(2010.2)

日本は長い間、

民主主義といいながら政治家の思い通りに動いてきました。

良しにつけ悪しきにつけそうでした。

日本人はもともと自己表現が下手な民族、

政治家の偉い先生が言われるから、はは~でした。

年月は流れマスコミがボツボツと政治批判を強め

国民は自宅に居ながらテレビで巨悪の追求を眺める、

劇場のドラマを見るように、できるようになりました。

悪の追求は視聴率が上がります、

マスコミが警察の替わりをし次々に追求する、

国民はそうだそうだ。

この歴史を繰り返しマスコミは細部の悪をいぶり出す

正義の味方になり

ひとりの人間の生活権を奪うほどの力を持つようになりました。

あちらもこちらも他人の言動の一字一句を精査し

間違いを正す細かいところにチェックが入り、

世の中からおおらかさがなくなりました。

あれ~なんか違うぞ、日本の国が口うるさい舅、姑の居る

家庭の中で住んでいるお嫁さんの立場に見られるような

住み辛い居づらい国になってしまいました。

この国の閉塞感はここにもあるようです。

国民としてはこの閉塞感から逃れる方法は2つだけあります。

国を家庭と比較するとよく分かりますが

1つはマスコミが死ぬのを待つ、これもいい方法です。

マスコミが生きる手段は紙ベースで物を売るかコマーシャル代。

インターネットの普及でコマーシャル代が激減し

マスコミもかなり苦しい。今後ますます苦しくなります。

2つ目は別居する、つまり離れると言うことです。

テレビをつけても批判番組ばかり、

つまらん、、、、、

タイコ橋床(2010.2)

タイコ橋、まだやっています。まだまだかかります。

前回手すりを付けましたが

床材がモルタルで高さを調整しただけなので

端に乗ると床板が浮いてひっくり返ります。

床材の下に木を入れて床板の端をビスで固定します


ステンレスビス長さ10㎝


片側2ヶ所ずつ固定していきます


橋の下から見ると


端部の固定です


出来ました


渡ってみましょう


よしよし


しっかりしている


大丈夫みたいです
今日も疲れました。また今度。

2010年3月28日日曜日

スーパー考(2010.2)

スーパーマーケット、最近じわりと値段上がってきています。

値段が上がらなければものが小さくなってきています。

安く安くっていうのも、もう耐えられなくなってきたのでしょう。

どうやら限界に来たみたいです。

さあどうする?

足算引算(2010.2)

心の満足度を数字に表すのは難しい。

極端な生活の変化があればはっきり良い悪いと感じますが、

普通の生活ではわかりにくい。

心の満足度を測る尺度はなんでしょうか。

一人々違います。一人々違うものを数値化するのは難しい。

一人々違っているとはなんだろう、

ものの考え方、生き方でしょうか。

足算型人間ーーできる物事がひとつでも増えれば幸せと考える人。

引算型人間ーーできる物事がひとつでも減れば不幸せと考える人。

どうやら満足度はこの辺りにありそうです。

興味津々(2010.2)

物事に対する興味津々が一番大事。

人間落ち着くとダメですね。

なんでもかんでも興味津々でいきましょう。

●それがなんやねん

★興味津々が大事っていうことで

●で

★いやなにも、、、、、

イオンエンジン(2010.2)

小惑星イトカワへの着陸成功後、

数々のトラブルを乗り越えて地球帰還を目指す

探査機「はやぶさ」


写真左が「はやぶさ」、右が「帰還カプセル」

が航行用のイオンエンジンの連続運転を終え、

目標とする6月の地球帰還はほぼ確実になった。

というニュースを聞きました。

小惑星探査機「はやぶさ」は2003年5月9日、

鹿児島県内之浦町から打ち上げられました。

小惑星イトカワ(糸川、日本人の名前がついています)の表面から

「かけら」を持って地球に帰ることを目的にしています。

「はやぶさ」には世界初の技術がいっぱい詰まっています。

高性能エンジン「イオンエンジン」や、

カメラやレーザーなどの情報を元に自分で判断して

イトカワに着陸する「自律航法(じりつこうほう)」

●イオンエンジン(イオン化された推進剤を電界の中に放出すると、

イオンの電荷により加速運動を始める。

イオンの加速の反作用により機体が加速する。

推進剤としてはキセノンを用いる)

キセノンはトンネルのライト、異常に明るい車のヘッドライト

に使われています。

イオンエンジンは私の子供の時、

未来のエンジンとして図鑑で見た記憶がありますが

実用化されています。

なんとか無事に帰ってきて欲しい、、、、、

人口増(2010.2)

子供手当法案が通りました。

母国に子供を残した日本国内の外国人への

「子ども手当」支給について、

平成23年度以降に手当を全額支給する内容です。

外国人の移民が超増大します。

人口は間違いなく100万人単位で増えます。

先進国(2010.2)

先進国の経済が軒並みアウトです。

なぜか、

物事を一心不乱にやらないからです。

頂点を見て、一時の幸せを享受し、手をゆるめるとこうなる。

こうなっても一心不乱にやらず、

良いときのままの生活が出来なければ他人のせいにする。

不平不満が渦巻いています。

これを直さないと、良いときは絶対に来ない、、、、、

2010年3月26日金曜日

躑躅と皐(2010.2)

躑躅(つつじ)と皐月(さつき)とはどこが違うんでしょうか。

ホームセンターに行くと

ツツジ



サツキの両方売っています。どちらもよく似ています。そっくり

何が違うんでしょうか?

ツツジは【躑躅(つつじ)科・ツツジ属】

開花時期は、4/中頃~5/中頃。花は大きい

サツキは【躑躅(つつじ)科・ツツジ属】

開花時期は、5/中頃~6/中頃。花は小さい

どちらもツツジ科・ツツジ属ですが開花時期が違います。

実はどちらもツツジです。

皐月は正式には皐月躑躅といいます。開花時期が違うので

皐月躑躅を区別するためにサツキと言っています。

それだけ。

ツツジ(2010.2)

ツツジ【躑躅(つつじ)科・ツツジ属】を植えました


ツツジの売っている季節は11月~3月の間の寒い季節です


花屋さんに毎月50本注文していましたが全然入ってきません


理由は不況でツツジの値段が下ったので

生産者が生産を辞めたのと


高齢化で生産を辞めていってます


で今月やっと30本だけ手に入りました


1本380円


安い



敷地入口の右側が斜面になっていてそこに植えています



久留米ツツジの種類は今猩々(いましょうじょう)赤花です




5~6年すればしっかりするでしょう

2010年3月25日木曜日

鉄筋(2010.2)

10mmの鉄筋は定尺4m、を半分に切り

油性の白色で塗装しています
木の囲いをするのに木の周囲に柱を立てます。

今まではホームセンターで買った農業用支柱でやっていましたが

風で倒れたり折れたりします。



で鉄筋で柱を作っています


曲げているのは鉄筋の柱に囲う網の固定に使います。

頭がいい(2010.2)

本人は血のにじむような努力をした。

有名大学、高校に入学した、勉強から解放された、

遊びを覚えた、受験勉強ですべての力を使い切った、

卒業した、就職した、エリートである。ここまではよろしい。

社会でエリートである、下の人間がみんなやってくれる、

やってくれるのを自分の力と勘違いした、プライドが高い、

わからないところを今更聞けない。

こうして学校の頭の良さと社会の頭の良さは違ってきます。

社会の中で頭がいい人間条件。

●わからないことは人に聞く

●わからないことをそのままにして置いておかない

●頭が非常に柔軟である

●処理が早い

●頭が低い

●何歳になっても勉強している

●ゴールへの道をいくつも持っている

●腹が立つほど攻めてくる

こんなところでしょうか、、、、、

行ク道来ル道(2010.2)

債務問題を抱えるギリシャ、日本もいずれこうなる、、、、、

事故(2010.2)

JR山手線の目白駅付近(東京都豊島区)で23日夜に起きた

停電トラブルは、情報通信用ケーブルを屋外に設置した際、

誤って屋内用の留め具を使ったため、

留め具が紫外線で劣化して破損し、

ケーブルが線路上に垂れ下がったことが原因だったことが

24日、JR東日本の調査でわかった。

こういうニュースがテレビでさかんに流れています。

●手順書が優先され手順書がちゃんと書かれていれば

いい仕事である、紙が優先するからこういうことが起こります

●仕事を知っている者が現場に来ない、

写真で判断するとこういうことが起こります

●人間に技術が継承されていないから実際の作業員が

間違えればこういうことが起こります。

★根本的には人間をおろそかにした→

次世代の人間が育たない→

育たないから手順書で管理する人間が確認するようになった→

手順書があればいい仕事であるような錯覚に陥った→

すべてに詳しい手順書が必要となってきた→

手順書を作るための膨大な時間のために

実際の作業員に技術を伝達する時間が足らない→

時間が足らないから現場に行かない→

現場に行かないから仕事を知らない→

仕事を知らないから現場の作業をフィードバックできない→

ますます仕事が理解できない人間が増え、

中味はどうあれ間違っていても、書く人間も確認する人間も

仕事がわからないから訂正も出来ない、指摘も出来ない

手順書をカラフルに美しく作ることの出来る

人間の仕事がいい仕事であるとの錯覚に陥ってしまった→

仕事を知らない人間ばかりになってしまった→

これが今日本の現場で起こっていること、日本の現状です。

このままいくと手順書を作ることさえ困難な

仕事を知らない人間ばかりになってしまうでしょう。

人間をおろそかにしている場合、頭の悪い人間が上にいる場合

日本はダメになってしまう。

2010年3月24日水曜日

シャクナゲ植え(2010.2)

ふらりと寄った花屋さんにシャクナゲが売っていました


1本500円、このサイズだと普通1000円、安いから5本買いました


シャクナゲは本来、山の痩せた土地に生えています


痩せた土地は酸性です、シャクナゲは酸性が大好き 日本の山地はほとんどが酸性です。

(畑で野菜を植えるときに石灰を蒔いて

(酸性+石灰(アルカリ性)→中性)畑を中性にして

野菜を植えますね。)



以前に植えたシャクナゲの間に植えました

ユンボ橋手スリ(2010.2)

今日はユンボ橋に手すりを付けます。

コンクリート基礎の側面にアンカーを打ち、

寸切りで引っ張っています。

柱4本タヌちゃんがどこにでも着いてきて物珍しそうに覗きます。

あまりにも熱心に監督をしてくれるので



マグロの缶詰をあげました


いくらでも食べます
今日も疲れました。また今度。

2010年3月23日火曜日

Mono (2010.2)

ギリシャ語系の接頭辞。それだけでは使わないが

言葉の頭に付けて使います。

モノ (ひとつを表す)-(モノクロ、モノトーン、モノレール等)

ジ  (ふたつを表す)-(次亜塩素酸ソーダ等)

トリ (みっつを表す)-(トリプル等)

テトラ(よっつを表す)-(テトラポッド等)

ペンタ(いつつを表す)-(ペンタゴン等)

ヘキサ(むっつを表す)-(ヘキサゴン等)


日本語の接頭辞。

新 + 幹線 = 新幹線

新 + 横浜 = 新横浜


反 + 体制 = 反体制

反 + 物質 = 反物質


超 + 音速 = 超音速

超 + 大陸 = 超大陸


真っ + 白 = 真っ白

真っ + 黒 = 真っ黒


お + 父さん = お父さん

お + 母さん = お母さん

中庸(2010.2)

これからは中庸(ちゅうよう)という行動が必要でしょう。

中庸の中とは、偏らない、しかし、決して過不及の中間を

とりさえすればよいという意味ではなく、

中途半端や50対50の真ん中ということではありません。

庸とは、平常と解釈。考え方・行動などが一つの立場に偏らず

中正であること。過不足がなく、極端に走らないこと。

常に平常でよく考えるということですね。

偏るな!出すぎるな!遅れるな!

バランス良く、、、、、

ガソリン(2010.2)

最近石油の値段が上がってきています。

それもみんなが騒がないようにじわりじわりと。

日本人は最初の1回は騒ぎますが、2回目からは耐える民族。

話題にのぼらないのをいいことにもうける輩が

暗躍を開始しているようです。

この先日本は風前の灯になってきました。

麦を食え(2010.2)

もう随分昔の話ですが池田勇人が

蔵相時代に【貧乏人は麦を食え】と失言し問題になりました。

真相はお金を稼げない人はそれなりの生活をして凌いでください。

米が買えなければ麦が安いから麦を食べて凌いでください。

という意味だと思いますが

意味を曲解され【貧乏人は麦を食え】の

発言になったんだと思います。

いまどうでしょう。【貧乏人は麦を食え】と言ったって

麦の方が高いだろうし、

さしずめ【貧乏人は2食にしろ】ってところでしょうか。

これを言えば解散でしょう。

被害者(2010.2)

ETCしかり、タスポしかり、マニフェストしかり、

フロン回収~~しかり、医療制度しかり、

各種資格再講習制度しかり、、、、

国民は国の、役人の被害者ですね。

きちんと処理しなければという国民の良心を食い物にする

癌です。

さも合法化された濡れ手に粟商法が蔓延っています。

役所も商売なんだから税金払え。

私が総理大臣ならば役所も税金払え解散で信を問います。

水洗便所(2010.2)

トイレを使います。清水で流します、

汚物、汚水はどこかに流れてなくなりました。

この先汚いものがどういう運命になるのか、しらん。

ともかく目の前から消えました。

これが終りの始まりだったんでしょうね。

ゴミしかり、ともかく汚いもの、面倒なことは他人が解決するだろう、

立場を利用して美味しいところをいただきます~

立場が変わって綺麗な服に化粧品、お茶してお喋り、

いいところだけいただきます。幸せ~って。

日本人の精神の荒廃をまねき

いまのとんでもない日本になった。飛躍しすぎだろうか。

お手軽ちょんちょん、近場でぽ~んが蔓延っています。

続々脚立(2010.2)

前回は脚立をトラックから降ろすところで手間取ってしまって

失礼いたしました。

本日は実際の脚立の使用の作業手順書を作るために

集まっていただきました。

脚立を立てるところから始めましょう。

●まず脚立を立てます

★まてまて床が水平ではない片付けなさい、危険だろう

●あっ、、、、、かたづけました。よいしょっと

★まてまて一人で立てるのは危ない、二人で立てなさい

●あっ、、、、、二人で立てます。よいしょっと

★まてまて立てるのが早すぎる、もっと周りを見て

●あっ、、、、、ゆっくり立てます。よいしょっと

★まてまてかけ声がない

●今日も帰るわい。一人で作っとけい、、、、、

続大観音寺(2010.2)

大観音寺のその後です。大人の遊園地。

やるき達磨

現代のやる気のなさにカ~ツでしょう


水子三観音霊場


慈母観音---母が子に対するどこまでも深く大きい慈愛の心を表わした菩薩聖水子観音---子安地蔵菩薩とも言います。

お地蔵さんの姿をしています。

子供たちのすこやかな成長をやさしく見守ってくれる仏様です。

母に宿った命がこの世に生命として出てこれなかった水子の霊、

幼くして病気や事故で亡くなった子供の霊を

供養するためにも安置されます。

大悲水子観音---観世音とは「世の音を観る」と書き、

一切の人々の声や願い事を良く見抜かれるという意味です。

常に大慈悲をもって十方の諸国にその身を現わし、

人々がその名を称する音声を観じて、

人々すべてに解脱を得させるといいます。

水子の仏像は呼び方、姿、いろいろな種類があります。



石置き場


厄除白蛇霊石---姿石です左側、蛇・右側・夫婦水晶岩の妻。

石の硬さの異なる部分がたまたま蛇の形をしていて

川の中で水で削られこのような形になりました。

それにしてもできすぎくらいの蛇の形、削ってないかい?

石は人間の一生という時間の中では、壊そうとでもしない限り、

大きな変化の起こらない、永久不変の存在だと考えられてきました。

このため石は永遠性の象徴として崇められている。

こうした蛇の形をしていればなおさら人間は神秘を感じる。



夫婦水晶岩の夫すでにこの時点で夫婦の石が離れている?

意図的か偶然か?長い間気にもとめられていないのか?

わかりません。