ロープの長さは(40000÷3.14)+2)×3.14=40006.28→
ロープの長さは6.28m長くなったわけです。
ここに直径10mの球があります。
球の外周は10×3.14=31.4m、
1m上のロープの長さは(10+2)×3.14=37.68→
ロープの長さは6.28m長くなったわけです。
地球の上1mに張ろうが直径10mの球の上に張ろうが、
どちらもロープの長さは6.28m長くなったわけです。
どちらもπD→π2→3.14×2→6.28mしか長くならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿