2011年4月30日土曜日

ゴールデンウィーク(2011.4)

今日からゴールデン・ウィーク。

●6日間、連休明け元気でまた来てな、パチンコしたらアカンで。

★そんなこと言うてもパチンコしかないんや~。

●う~、、、、、、、、、

声(2011.4)

男の声は低い、低周波で波が長いから。

女の声は高い、高周波で波が短いから。

近くとか騒音のあるところでは女の声の方が聞きやすい。

遠くでは波が長くて低い男の声の方が聞きやすい。

波が長いから障害物で減衰する率が少ないから。

山で遭難すれば男の声の方が遠くまで届きます。

2011年4月29日金曜日

十二単(2011.4)

十二単(じゅうにひとえ)【紫蘇(しそ)科・キランソウ属】別名、アジュガ。

おやっこんなところにっていう感じで咲いています花が幾重にも重なって咲く、

平安時代の十二単と似ているのでこの名前になった。

高さは5センチくらい。

牡丹(2011.4)

牡丹(ぼたん)【牡丹(ぼたん)科・ボタン属】中国原産。立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花と言います。

牡丹は座ればといいますから

背が低いと思いきや、この牡丹は年数が経っていて、

背の高さくらい有ります芍薬も牡丹は花はそっくりです。

長実雛芥子(2011.4)

長実雛罌粟(ながみひなげし)【罌粟(芥子:けし)科ケシ属】ヨーロッパ原産。道端のコンクリートの割れ目から咲いています。

まさしく芥子、カッパの頭のような形をしている最近咲いているこのオレンジ色の芥子は

【ながみひなげし】という名前。

生命力は旺盛。別名、ポピー。

72.8%(2011.4)

72.8%は何か、2009年度の全国赤字企業の割合です。

ほとんどが赤字。

赤字を減らすにはどうすればいいか。

仕事を増やすか支払いを減らす。

仕事を増やすことは難しいから支払いを減らす。

支払いの中でも固定費が大きいから固定費を削る。

給料を減らして延命する。もうこれしかない。

あとは我慢比べですが

回復はしないのは明らか。

日本は泥舟です、、、、、

気付いた事(2011.4)

かっこと打ち込んで漢字変換する。

()は2バイト、()は4バイト、の両方ある。

【】は4バイトだけ。

なぜだろう。

仕様(2011.4)

新製品を出すときの仕様。

設計者がよってたかって会議して仕様を決めて新製品を作り出す。

製作意図を使用者が掴むまでは右往左往。

製品の出来ることと出来ないことを使用者が掴み、

その時点であらゆること

(使い勝手、将来の使い方、メンテのやりやすさ)を考えて

製品をどう使うか。ベストのやり方を考えて判断する。

この判断は瞬間的なものになる、

その人の感性によるところが大きい。

ベテランの開発者と設定マンと使用者が集まって会議して

作り出す製品ならば一番ですがそれが出来ない場合は

不満が残る製品となります。これは仕方がないことです。

例えばJW CAD。

無料のソフトですが無料だから使用者の不満は

すぐに設計者にフィードバックされ

使い勝手の優れたソフトになっていった。

昔、何百万円もするCADソフトの実演を見に行きましたが、

開発者と使用者の打ち合わせが悪いという印象を持ちました。

使用者に経験と能力が無いと

陳腐なソフトになってしまうという印象でした。

ベテランの使用者で、やる気のある人が入らない製品はいつまでも陳腐。

耳に良い(2011.4)

仕事もいっぱいいっぱい。家に帰ってもマンネリ。

という方がおやっと思う気持ちの良い言葉

【トロッコ電車】

【草原】

【アルプス】

【湖】

【露天風呂】

【ロープウェー】

【虹】

【星空】

【連峰】

【お花畑】

この内5個以上ホッとする言葉に該当する場合は、

生活に疲れている。

ちなみに私は該当10個。

曲げる(2011.4)

ここに直径10センチの木の棒があります。

これを曲げて、

曲がったままで真っ直ぐにもどらにように癖をつけたい。

この場合、蒸気の発生する釜に入れて蒸してから取りだし

ジワッと曲げていくと曲がる。

この場合木の性質上、外周は延びずに最初のままの長さ。

内周は木の性質上縮むことはできるので

内周の長さが短くなり曲がるということです。

木が縮むといってもテコにして

2、3トンの力をかける必要がありますが。

番号制度(2011.4)

出ました悪法の国民総背番号制度。役人の悲願です。

将来の社会保障のため、大規模災害の被害者特定のためと

この時期をみはらかって出してきた、そうだという国民は多いのかな。

もっともらしい名目で国民を騙して背番号制度を

ごり押しで進めようとしている。

これの最大の目的は税の取り落としの無いように

国民を管理したい。財務省の悲願です。

要は役人の給料の原資を確保したい、

役人の役人のためだけの法律。騙されてはいけません。

これを出してきた民主党は次の選挙で無くなります。

7700万人(2011.4)

ソニーのプレイステーションの顧客データ7,700万人分が流失。

名前、住所、アドレス、暗証番号、購入履歴等。

1人漢字200文字程度の情報とします。

漢字200文字は400バイト。

7,700万人×400バイト=30,800メガバイト。

光通信で1秒50メガバイトでデータを取ると

7,700万人のデータはわずか10分程度で流失します。

経済活動で流出は大自然災害に匹敵する。

30年間で積み上げてきた信用が一瞬で無くなる。

小さな会社ならこの時点で破産。

2011年4月28日木曜日

お知らせ(2011.4)

携帯のニュースを見ていると、省庁のお知らせが入ります。

春山登山、登山計画書を作成し

十分な装備、雨具、着衣の替えを持っていくこと。

こんなことは周りから言われることではないですね。

でも毎年、遭難で振り回されるから予防で呼び掛けているんでしょう。

この事が今の日本人の危険に対する認識が

他人任せになっているという現れでしょう。

危険は親が子に教え、先輩が後輩に教えて伝わるものですが、

今は少しわかると勝手に行動しあと少しが伝わらない。

遭難されると役所はいい迷惑になるから呼び掛けているんでしょうが、

たいがいにしないといけません。

石原圧勝(2011.4)

東京都知事選挙で石原氏圧勝。その理由は

①良いことも言うが、悪いこともはっきり言う。
  できないことは出来ないという。

②総花的に総べてを良くしようとはやらない。

③自説を曲げない、信念がある。

④マスコミに突っ込まれてヘコヘコしない。

このあたりのことでしょう。

これは政治家も、企業のトップもみんな昔はそうだった。

今の政治家にはなかなかできないこと。

小粒になったのかな。

減額(2011.4)

名古屋の議員の給料が800万円で半額やて。

これを下げるのにあれだけの抵抗を見せられると、

この際日本は潰れてしまってすべての役人の給料を

ご破算にしてしまったほうが話は早いな。

潰れたらいい。

税金払うのがあほらしい、誰に聞いてもおんなじ話。

コンシェルジュ(2011.4)

大阪駅にコンシェルジュ登場。

コンシェルジュ、日本語で言うと【案内係り】。

またまた奇妙な言葉です、案内係りでいいやんか、

コンシェルジュって舌を噛みそうや、初めての人や老人には

なんのことかわからん。

コンシェルジュは外国語で、

フランスの共同住宅(アパルトマン)の管理人や

ホテルで、泊まり客の求めに応じて、

街の地理案内や交通機関・観劇の切符の手配などをする係のこと。

なんでもかんでも横文字にしたらいいもんやないで。

フランス、パリ、エッフェル塔より東へ4km、

セーヌ川の中洲のシテ島にあるかつての監獄の名前も

コンシェルジュと言うんやけど。

フランスで、案内係りを【網走】と言うようなもんや。

フランス人に知れたら、恥ずかしいわ、、、、、

浅黄水仙(2011.4)

浅黄水仙(あさぎずいせん)【文目(あやめ)科・フリージア属】

これはまだ蕾


花屋さんではフリージアの方が名前が通っている。

フリージアは独特の花の形赤、白、紫いろいろある。

小さくてもしっかり咲いている不思議、、、、、

鳴子百合(2011.4)

鳴子百合(なるこゆり)【百合(ゆり)科・アマドコロ属】鳴子百合が咲きました。

鳴子百合の鳴子とはこの花の形にあります昔、忍者が使っていた鳴子に形が良く似ているから

この名前になった。

2011年4月27日水曜日

台車(2011.4)

私は台車を三台持っています。

一番大きくて力持ちの長男【太郎】積載荷重150Kg。歴戦の勇士。

二番目の少し小さい【シロ】積載荷重100Kg。

三番目の【ポチ】積載荷重100Kg。

シロとポチは双子です。どれもよく働いてくれます。

しかしどれも犬のように引っ張ってはくれません。

こちらが引っ張るだけ。

みんなは【シロ】と【ポチ】の区別がつかないようなので

名前を書きました。これで安心。

カッターナイフ(2011.4)

昔は小刀を使っていました。切れなくなると研いで再使用。

今はカッターナイフ刃を折って使う。日本人の大発明、OLFA工業が最初に売り出した。

折る刃⇒オルハ⇒オルファー⇒OLFA工業。

遅々として(2011.4)

原発の事態が遅々として進まない。

菅と枝野の二人でやっているのと違うか?

ギクッ、、、、、

2011年4月26日火曜日

精密な物程(2011.4)

精密な物程一旦狂うとガタガタになる。

例えば電車、電気がちゃんと来て、

ちゃんと運転すれば時刻表通りの運行。

これが一旦狂うとダイヤの組み直しをしてから出ないと

再運行はできない。

電車の数が多すぎて、狂うとガタガタになる。

正確な運行に慣れた日本人はこれがストレスの種。

誰やねん電車を遅らせたのは、、、、、東電や、、、、、

これがまた怒りの対象になってしまう。

ATMしかりパソコンしかりゲームしかり電気製品しかり。

電気に頼る国づくりであったということがハッキリしました。

もっとのんびりいかないと、何のために生活しているのか

分からなくなります。

それにしても震災から45日、

まだ体育館で寝泊まりしている被災者はもう限界でしょう。

担々麺(2011.4)

インスタントラーメンはあまり食べませんが、

スーパーで見つけたエースコックの担々麺これはうまい。久しぶりに美味しいラーメンをいただきました。

あん、、、、、

坦々麺の作り方、味噌ラーメンに唐辛子(七味)とひき肉を入れて

ピーナツの擦った粉を入れれば坦々麺。

基本はピーナツ。

-0℃(2011.4)

数学的には-0はありません。、、、-1、0、1、、、です。

ところが気象学的には1℃→0℃→-0℃→-1℃はあります。

1℃→0℃になり-0.1℃→-0.2℃→と下がっていくときに

-0.1~-0.4℃は-0に、

-0.5~-0.9℃は-1に丸めて表示します。

来年の冬に、道路にあるデジタル温度計で

-0℃を見つけてください。

復興庁(2011.4)

政府が復興庁を来年4月に作ることで調整に入った。

来年4月に復興庁が出来たとして、

計画、立案、始動は再来年か。

なんで今年の6月に出来ないんや。

なんで、なんでもそんなに遅いんやろう。

被災者をそんだけ待たせていいんやろうか。すぐにやらんかいな。

いったいどうなってるんやこの国は。

原発が爆発しても国民に避難命令を出すのは1ヶ月後やな、

きっと。

一生懸命(2011.4)

菅さんは一生懸命やっています。

でも被災者、国民に響かないのはなぜでしょう。

省庁横断的に指導力を発揮しないから。

目先の対応にかかりっきりだから。

管さんのやっていることは役人の仕事です。

現地で困っているのは例えば仮設住宅を建てるのに役所に

図面と計画書の申請がいるとか、

原発の汚染水対策に水槽を作るのに申請→許可後とかの

規制が多くて物事が前に進まないということなんです。

緊急時でも役所が絡んで手遅れを誘発。

こういう規制を取り払うのが政府の仕事。

現地は指揮官の居ない戦争状態、これでは前に進まんわ。

なんちゅうことや。

100円ショップ(2011.4)

100円ショップで

こうもり傘とライター4個と竹の箸を買いました。

こうもり傘と竹の箸が同じ100円とは考えられない。

複雑さと手間を考えるとこうもり傘は300円。

竹の箸は20円。

くらいの差があってもおかくないやろう。

工程表(2011.4)

東電の言う、工程表6~9ヶ月で原発が安定する。

年末には家に帰れると住民は思っています。

10年とか20年とかはっきり言わないと。

しかし6~9ヶ月で原発が安定するわけないやろう。

1分も居てられない圧力容器のところで誰が

容器の割れを、配管を繋げるのか疑問です。

できないことを希望を込めて短く言うと住民は希望を持つ。

これが工程表通りにならないと、希望は絶望に変わる。

一回目に絶望を感ずると

人間はすべてに疑心暗鬼になる。

じゃあもし工程表で5年、10年ということが発表されれば

これはこれで大騒ぎになる。

住む家と仕事を提供して謝るしか無い。う~ん難しい。

政府は工程表にはタッチしていない。

守れないときは東電を責めるために

自分の責任にならないようにしている。

あ~あしょうもない国や。

おたく道(2011.4)

暇にあかせて自分のブログをクリック、クリック、クリック、クリック

時間があるので自分のブログをクリック、クリック、クリック、クリック

仕事に行かないから自分のブログをクリック、クリック、クリック

ふ~今日も5,000人が見たな、満足~

このブログの300超えは違いますから、念のため、、、、、

疑問解消(2011.4)

冬のことです。雪の降り始め、ある建物の屋上にあがり、

ん?この雪の積もり方面白いので撮っておきました。なぜこんな形になるのかな?

風の影響かな、

表面の状態かな(雪の積もっているところはブロックの目地です)、

長らく疑問でしたが判明しました。

雪のないところの下は空間。

空間の空気が寒いとはいえ温められていて

その上だけ溶けたということです。

その後、雪は降り積もり全面が雪になりました。

次の形(2011.4)

芍薬の赤銅色が消え若草色(黄緑)になりました右の芍薬はまだ赤銅色です。

小さいですが蕾が2個付いています太陽の恵みでこの蕾はぐんぐん大きくなり

5月に花を咲かせます。

若者と老人(2011.4)

若者はなけなしのお金を使い果たし、

老人は蓄えがありながら使わない。

老人が一斉にお金を使ってくれると経済もよくなるのですが

なかなかうまくは行きません。

若者がお金を使い果たす理由→からだが元気だから

いくらでも働いたら稼げる自信があるから、

食べたいものを食べ、買いたいものを買ってしまう。でしょう。

では老人が貯蓄にいそしみ、お金を使わない理由→

将来の生活費が要るから貯めている。それもあるでしょう。

本当の理由は欲しいものがない。

心がトキメカないと所有する気持ちが沸かないからです。

だから買わない。簡単な理由です。

みな経験してきたから体も弱ってなんら欲しいものがない。

ホントに欲しいものはあっても何億もするようなものだから

諦めているってところでしょうか。

年配者にお金を出させることは不可能に近い、、、、、

凧操業(2011.4)

昔は自転車操業と言いました。

月末、給料の支払いを受けてすぐに銀行から降ろして、

支払いに買い物に走る。給料の支払いが滞ればたちまちアウト。

いまも昔もおんなじか。

と思いきや昔は生活にバッファがありました。

バッファとは畑であり隣近所の助け合いであり、

少々のことはなんとかなりました。貯金も少しはあったから。

いまは貯金もない。

自転車操業は転ければ怪我をするが、

凧操業は落ちれば死ぬ。

風がなくなれば終わりってことです。

経済成長(2011.4)

経済成長を毎年前年比1.3%成長とか数字で表して

一喜一憂していますが、経済は成長しないといけないのでしょうか。

この数字に国民は怯えて馬車馬のように働いていますね。

経済成長が止まるとどうなるのか。

働かないもの食うべからず、

これは食えない時代の昔から言われてきた言葉です。

食うべからずとは、働かないから食えないよって当たり前の話です。

これは何を表しているかというと、

働かない者や働けない者は食えないということです。

働かない者が食えないのは仕方がないとして、

働けない者が食えないのは仕方がないとは思いませんね。

いまは辛うじて働けない人も食える時代です。

働けないとは事故で、生まれつき不自由、いろんな理由があります。

こういう人も生活していける福祉が充実しているから

なんとかやっていけるのです。

その根本には経済成長があり、

成長があるから国に余裕があり働けない人も

食えるというわけです。

なんでや(2011.4)

●一生懸命やってるのになんでやねん。よし

★どうしました

●睡眠を削って削ってやってるのに。よしよし

★たしかに

●避難民からはボロクソや。あっと

★はい

●自民党も公明党も反対しよる。待った

★ええ、待ったなしですよ

●小沢も鳩山も反対や。よっしゃ~

★そうですね

●統一地方選も全滅や。っとパチリ

★私も記者相手に疲れます

●責任者のわしはもっと大変やがな。これでよし

★ですよね

●あっしまった。

★首相、私の勝ちですね

●う~官房長官強くなったな

★日々練習してますから

●ちくしょう。違うゲームだ。

毎日2リットル(2011.4)

毎日2リットルの水を飲めという。

365日×80年間×2リットル=58.4トン。

人間はこんなにたくさん水を飲むのか。

最近はペットボトルが流行りだからどうなるんでしょうか。

1リットル100円として5,840,000円。

無理だ~

2011年4月25日月曜日

嫌がらせ(2011.4)

東電の社員に対する嫌がらせが続いています。

原発の被害でたくさんの人が迷惑を被り、仕方のないところもある。

津波による自然災害だから社員に当たっても仕方のないところもある。

ただ今までのお客様第一と口では言いなが、

世論に対しては超高圧的に接してきた経緯がある。

木で鼻をくくったような態度をしてきた経緯がある。

これに国民は怒っている。他にそんな会社はないかな。

いっぱい有りますね。

弱り目には祟る、、、、、

数字の彩(2011.4)

東京電力の現在の最大供給電力は、

原発の止まっている現在で6269.6万キロワット。

昨年の最大使用電力が5999万キロワット。今年の夏は行ける。

ではなぜ計画停電をするのか。

今までは電力がなくなりますよ、不便になりますよって言い続けて

だから原発を作るんです。

消費者が使うから仕方がないから原発を作ります。

という口実にしようと毎年毎年ギリギリですと宣伝していました。

たしかに何でもギリギリなのは危ないことなんですが。

ちょっとだけみんなが電気の使用を控えるだけで済みそうです。

ではなぜこの期に及んでも電気がないですと言い張るのか。

いままでナイナイと言っていたので、

この夏普通に乗り切れれば嘘をついていたということになるから

計画停電をしようとしているだけ。

ただそれだけ、、、、、

マルハスミレ(2011.4)

丸葉菫(まるはすみれ)【菫(すみれ)科・スミレ属】葉っぱに細かい毛が生えているものは毛丸葉菫と言いますが

これは毛が有りません花は独特の形をしています、非対称。

勿忘草(2011.4)

勿忘草(わすれなぐさ)【紫(むらさき)科・ワスレナグサ属】忘れ名草ともいいます。ヨーロッパ原産。

五弁のかわいらしい花です。

横丁(2011.4)

横丁(よこちょう)・小路(こみち)、

大通りから入った車の通れない小さな路で

両側に五人座ればいっぱいになる飲み屋、お好み焼き屋がある。

暗闇の幅2m程度の小路、裸電球っていうイメージ。

私の小さい頃は田舎に居ましたが、

横丁に

【寄り道】という飲み屋がありました。

【マルキン】というお好み焼き屋がありました。

マルキンの焼きそばは旨かった。

連休(2011.4)

今年の連休は10連休のところもあります。

部品が入ってこないから企業も休みにした方が都合がいい。

でも好況なときの連休ではないので給料、ボーナスは

望むべくもありませんが。

この際ぱ~っと遊びに行きましょう。

海苔弁当(2011.4)

海苔弁当がどこの弁当屋でも安い。

380円。一回買うと100円の割引券が付いてくるから

一回380円払えば以降280円となる。食べに行くと650円。

差額は370円。

年間300日で111,000円の差額。

40年で444万円が浮く勘定か。

う~む車が買える。

嗜好の変化(2011.4)

健康時代に入って、塩辛いものが減りました。

ポンせんべい、醤油の味が足らんやないか。ポテトチップ、う~ん。

甘い物が増えました。

焼き鳥、いかにも美味そうなタレ。チンして、うっ甘すぎる。

砂糖鳥、気持ちが悪くて食べられない、

洗って味を付け直してやっと食べました。お惣菜関係、全部甘い。

最近の嗜好なんでしょうか。

甘い物が多すぎて、出来合いは買えん。

混ぜる(2011.4)

ここにチキンラーメンと、塩ラーメンと、味噌ラーメンがあります。

どれも食べたい。

三つ混ぜてたべればいいんや。

気持ちが悪くなると思いきや、これが意外とうまい、、、、、

容器(2011.4)

圧力容器、鋼鉄製、厚さ15センチ。

その外側に厚さ3センチの鋼鉄製の防護容器。

その外側に厚さ2メートルのコンクリート建屋。

今回は水素爆発でこのコンクリート建屋が吹っ飛んだ。

2メートルのコンクリートに小さな穴を開けるだけでも

途方もない力がいるのに、一瞬で飛んだ。

おそろしい。

2011年4月24日日曜日

チン(2011.4)

帰ってきて、

電子レンジでご飯を炊いて、秋刀魚を焼いて、ワカメの味噌汁をチン。

調理時間合計30分。

いただきます、5分でごちそうさま。

味気ない夕食やった(笑)、、、、、

チベット弾圧(2011.4)

言いがかりをつけて無理やり奪ったチベットでまた騒乱。

中国は静めるのに躍起。

中国の経済が少しでも減速すれば、

中国国内の民主化運動とチベットの騒乱が同時に起きる。

そうなれば現政府は解体となる。

力で押さえつけるのがいつまで出来るのか疑問。

あんまり無理しても13億人のコントロールは

至難の業、、、、、

チューリップ(2011.4)

ホームセンターで買ったチューリップ

【百合(ゆり)科・チューリップ属】の赤ちゃん安かったから小さい品種、でも咲きました。

芍薬(2011.4)

第一の庭、嫌鹿園(けんろくえん)

150坪有ります芍薬がだいぶ大きくなってきました。

150本程植えてあります花開くのは5月の連休中。

芝桜(2011.4)

福知山、国道9号線から国道175号線に入り、

国道176号線沿い、長尾のあたり


芝桜が綺麗です


付近の住民が手作りで作った感じいい感じ

土、日作業(2011.4)

土日の作業は快適です。

どこからも電話がかからないから、

それだけ、、、、、

原発対策(2011.4)

世界中で原発に懐疑的な論調が蔓延しています。

代替えエネルギーとしてナンキンハゼはどうでしょう。

実からは蝋燭(ろうそく)の蝋が作れ、照明として。

幹、枝は燃料として、飯炊きに。

今から全国で植えれば10年後からは使用可能。

温暖化対策に最適です。

手摺の高さ(2011.4)

マンションのバルコニーの手摺、部屋の窓から

毎年何人か小さい子供が落ちている。

原因は足場になるような荷物。

高さはどちらも建築基準法で決まっているから

落ちるのは家庭の事情だから仕方がないで、

一向に改善せずそのまま。

窓ならば格子を入れると防げるが

小さな子供が居ないとうっとうしい→売れない。

手摺は全面天井まで手摺にすれば防げるが、

おなじくうっとうしい→売れない。

かくして毎年同じ事故が繰り返される。

手抜き(2011.4)

今日のお昼の日替りはっと、ちっ焼き魚定食か。

ハンバーグ定食にしよう。

なんでやねん、昨日は刺身食べとったやんか、

焼き魚うまいで~。

いゃ~骨を取るのが面倒や。

う~んああそうですか~。手抜きここまで。

日本人はどうなっていくんでしょうか。

地震国(2011.4)

三陸沖の地震が起こり、その後余震が続く。

その後余震と関係の無い内陸型の地震が頻発。

新潟⇒宮城⇒新潟⇒福島⇒新潟⇒栃木⇒栃木、

だんだん東京に近付いている。

70年に一回東京大地震は起こっていて、

今は関東大震災から早や90年近くたっている。

70年に一回東京大地震が起こっているにもかかわらず、

なんで首都は東京なんやろう。

関西から東京に本社を移転する企業が多いが、

東京がやられたら、もう日本はアカンな。

ようわからん、、、、、

復興増税(2011.4)

復興増税の名目で消費税が上がります。



復興増税ならばいいでしょう、国民も賛成するでしょう。



人の善意につけ込んだ増税。



これが通れば財務省の悲願達成、



3年後の15%に道が開かれます。



まず独立行政法人を減らしてから。役人の給料をカットしてから。



震災のどさくさにダマされないように。



国民はあれもこれもやってくれと言わず、不便に耐えること。



あれもこれもやってくれと言うと役人につけ込まれる。



このパターンで各種独立行政法人が作られ、



国民の知らないところでお金が捨てられている。



独立行政法人の給料は平均800万円。



文句を言う国民が400万円。



この平均給与がミソで、若い人、パート等


大半の国民は300万円以下。



役人の商売の種は国民の不平不満、



あちこちに商売の種が転がっています。



役人がせせら笑っています。



でも今増税すれば趣旨は分かるが、



不況だから最低限のものしか買わなくなる。



結果、税収は上がらない。



被災者も消費税を払わなくてはいけない。



もう時代が違うから、増税では借金は返せないし



復興のお金は生み出ない。



いくら考えても国の節約しか無い。



でも節約すると経済が落ちる。


経済が落ちると借金は返せない。



悪循環だから、もう遅かったようですね。



日本は破産するしか無い。、、、、、、

扉(2011.4)

両手に物を持ち扉を開けることはできない。


片方の荷物を降ろしノブを回して扉を開けて、


足で扉を押さえて荷物を持ち、扉が閉まる前にサッと入る。


扉が3つ続くと結構負担。


手がもう1本あれば、このことは解消する。


でも体としてはバランスがとりにくいから偶数の手、


4本あればちょうどいい。


手が4本あれば土台の体を補強しないと持たないから、


足は4本、背骨は2本。


こうなると身長は2m、体重100キログラムは普通になる。


これでは建物から作り直さなくてはいけない。


食事も倍は食べないと。


要は両手に物を持たないで、


片手で運べばいいの結論になりました。

電力会社(2011.4)

原発を持っている電力会社は沖縄を除いてすべて。


災害があれば、勝ち組→負け組に一瞬で転落。


原発は電力会社のアキレス腱になりそうです。


国債、原発、ちょんちょんが日本を潰す3悪。


でもこれは潰れないと解消しない。


ざんねん。

70歳(2011.4)

高齢化社会に入り、年金減額、受給年齢の引き上げで、


実質70歳まで働かないといけなくなりそう。


昔から企業は30年で終了と言いますが


今は25年で終わります。


これからの人は20~70歳まで2~3回の転職を


覚悟する必要がありそうです。


70歳まで働いて転職を2~3回、しかも企業は業績が悪いから


60歳定年のまま、おとはお情けで嘱託、給料半分。


しかもベテランが辞めると企業が立ちいかない。


個人は給料的には辞めたいけれど辞めると食えない。


企業は給料的には居て欲しいし、辞められると立ちいかない。


大変な時代に入っていきます。

2011年4月23日土曜日

忘れる(2011.4)

人間は忘れます。歳が行くと余計に忘れが激しくなる。


でも若い時のようにショックはない、


忘れ物をしてもなんとかこなしてしまう。


良いことも忘れるが悪いことも忘れる。


忘れることができなければ、悪い記憶で人相は悪くなり、


体はぎくしゃく、毎日が面白くなくなる。


忘れるということは悪いこともあるが、


いいことのほうがたくさんあって


人間の全体で見れば良い事のように思える。


この物忘れは人間の老化と共に激しくなっていくが、


生活には困らない。


物忘れの延長に認知症があると言われ、


認知症になっらないような方策、薬がいろいろ考えられています。


が物忘れと認知症はまったく別物のような気がしてならない。


認知症は人間の体全体の防御反応のような気がしてならない。

安全(2011.4)

安全第一、現場の第一番目のスローガンです。


そりゃそうでしょう、事故が起こると、


かかわる全員に迷惑をかけます。


でも今、安全は永遠の課題です。


安全は絶対に本人の自覚によるものが大きい。


職人がひとつの職を身につけて一人前になるように、


安全も身につけて一人前になる。


カッターナイフ、包丁も子供の頃から使い、


なんども手を切り覚えて、安全な使い方を身につける。


最近の若い人はこれが出来ていないから現場で手を切る。


カッターナイフひとつとってもこんな状態。


親が危険なことを経験させずに育てるから安全なことができない。


どうやら根本は30年前からの問題のようです。

脳(2011.4)

●左脳⇒パソコンのCPU、言葉や文字の認識を司る人間的な脳。



容量が限られているから、聞いた事は忘れる。



後からの情報により上書きされて忘れる。



一昔前のコンピューターの速度。視覚、聴覚。



●右脳⇒パソコンのハードディスク、五感を司る動物的な脳。



瞬時に直感的にかつ総合的に、外部情報を認識し判断。



記憶容量は左脳に比べて大きく、



多量な映像情報や音楽情報を、データとして記憶可能。



超超スーパーコンピュータの速度。



視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚。



●コンピューターの動き⇒ハードディスクは書棚、CPUは机。



書棚(ハードデスク)から資料を出して机(CPU)で作業をし



作業が終われば書棚(ハードディスク)に戻す。



これを脳に置き換えると右脳(ハードディスク)から



資料を出して左脳(CPU)で作業をし作業が終われば



右脳(ハードデスク)に戻すという作業をしているわけです。



右脳はまだ人間が作り出せない、超超スーパーコンピュータ、



サバンの人たちは左脳はダメだけど、



この右脳が特に発達していて超人間でしょう。



将来右脳にハードディスクのように



書き込みができるようになるのでは。

2011年4月22日金曜日

三葉躑躅(2011.4)

三葉躑躅(みつばつつじ)【躑躅(つつじ)科・ツツジ属】裏庭で咲きました。枝先に3枚葉を出す。

葉が出る前にピンク色の花をたくさん咲かせるのであたりが華やかになります。

有機物(2011.4)

有機物、動植物の体を構成するもの。



無機物、水、空気、鉱物など無機化合物からなる物質。



有機物を積み上げておくと微生物が生活することにより



有機物は堆肥となる。



この堆肥は植物の良い栄養源。



堆肥と肥料の違い。



堆肥、穏やかに効く。



肥料、急激に効く。



どちらもホームセンターなどで容易に手に入ります。



どちらも肥料となりますが長い目で見ると堆肥の方が土を弱らせない。



草を刈って堆肥を作って土にすきこんでって



悠長な事をやってられんという人は、



刈った草をそのまま土に埋めてもOKです。



秋になると都会のゴミの中に落葉や木の枝が



ビニール袋で捨てられているのを見掛けますが



非常にもったいない。

タイヤ(2011.4)

車が走るとき、アクセル+タイヤ。


止まるとき、ブレーキ+タイヤ。


曲がるとき、ハンドル+タイヤ。


タイヤはすべてにかかわっている。


昔テレビのコマーシャルでタイヤ1本の接地面積は


葉書大というのがありました。


1,600キロの車のタイヤ1本が支える重さは400キロ。


葉書の大きさは10センチ×14.5センチ=145平方センチ。


タイヤの1平方センチの支える荷重は400÷145=2.7キロ。


以外と少ない2.7キログラム。タイヤは命を支える物。


他の物をケチッテもタイヤはこまめに替えましょう。

赤貧(2011.4)

赤貧、貧乏で何も持っていない様。


赤貧洗うが如し、貧乏で水に流されたように何も無い様。


なぜ赤かというと、赤=明るいに通じる。


明るいと暗いでは、暗い方は何か隠しているイメージがあり、


それに対して明るいと隠しようがない。


だから明るい貧乏→明貧→赤貧。


それにしても水に流されたように何も無い貧乏とは、


すごい状態です。

0.01(2011.4)

タイヤを5万キロで交換します。


タイヤが1センチ減りました。50キロ走ると0.01ミリ減るんか。


意外と減るのが早いように思われます。


それにしてもなくなったタイヤのゴムはどこに行ったんでしょうか。


日本の車の総台数は約8,000万台。


平均を普通車、タイヤの幅16センチ、外周2mとしましょう。


タイヤが1センチ減る。


体積は200×16×1=3,200→3.2リットル。


4本だから12.8リットル。


1年間で1,600万台交換します。


1,600万台×12.8リットル→204,800リュウベー。


実に25メートルプール512坏分のゴムが


道路端に撒き散らされていることになります。

手を振る(2011.4)

地方選で朝早くから道に立って、道行く車に手を振る。


信号で停まる。


繁々と見ると明らかに言われて嫌々手を振っているのがわかる。


そんなんやったらやらんかったらいいのに。


役者になりきれていないやん。

しまった~(2011.4)

あ~しまった~。


不十分な内容のメールを送ってしまった。


だれかこの送ってしまったメールを


相手のパソコンから消去するソフトを作ってくれませんか。

窒素ガス(2011.4)

車の部品販売店に行くとタイヤに窒素ガスを入れると良いと、


その効能が延々と書いてある。


空気中の窒素含有率は78%や。


あと21%の酸素を窒素ガスに置き換えたら


そんなに良い事あるんかいな。


嘘をつくのもたいがいにしなあかん、


F1のタイヤは空気なのはどう説明するんや。

2011年4月21日木曜日

眠い~(2011.4)

眠い~


写すなよおらおら

八手(2011.4)

八手(やつで)【五加(うこぎ)科・ヤツデ属】別名、天狗の羽団扇(てんぐのはうちわ)。

八手といいますが実際葉っぱの数を数えてみると

7もあり9もあり、8で無いことも多い。

8は数の8ではなくて、数が多いという意味がある。

この丸い玉は花の蕾蕾がいっぱい。

鳴子百合(2011.4)

鳴子百合(なるこゆり)【百合(ゆり)科・アマドコロ属】



日陰が好き。多年草。葉っぱは笹の葉みたい。



生えてきたときはなんだろうかというかんじ






伸びてきて






開いてきて






もっとひらいて





ん?なんかぶら下がっている若芽はおひたし、和え物、天ぷら、煮物で食べられますが、



アマドコロ、ナルコユリ、毒草のホウチャクソウは姿形がそっくりです。



しろうとは手を出さないほうが良さそうです。

ドイツ文目(2011.4)

ドイツ文目(あやめ)【文目(あやめ)科・アヤメ属】地中海地方原産。文目類は種類が多くて分かりづらい。



これは葉っぱの形、生えている場所から



ドイツ文目(ジャーマンアイリス)です。



ジャーマンアイリスの中の匂(にお)いイリスという品種。



花はかなり豪華

焼豚(2011.4)

友達が焼豚をくれました自分で作った。え~こんなもんどうやって作るんや、これがまたうまい。

初めて食べるおいしさです。

市販品よりうまいで、ありがとう。

2011年4月20日水曜日

下引っ張り(2011.4)

建築設備ではシロッコファンという送風機をよく使います。


さてこのシロッコファンですが吸い込み、吹き出しの方向により


形を選べるようになっています。


どうしてもこの形でないと駄目だという以外で


3つの形からどれかを選ぶ場合の次の基準はどこにあるか、、、、、


送風機はモーターおよび羽根で出来ていて、


モーターの力をファンベルトを介して羽根に伝えます。


モーターは回転方向によりファンベルトの


上のベルトを引っ張るのか、下のベルトを引っ張るのかを考えて、


下引っ張りの送風機を選定してください。


なぜか、上か下かでモーターの力を伝達する割合が違い、


下の方が、力を良く伝達するということです。


理由は絵を書けば分かります。


ヒントは地球の重力にあります。

蛍雪(2011.4)

蛍の光窓の雪、、、、、卒業式に歌います。


これは昔、日本が貧しいとき、


太陽が沈めば寝る、太陽が昇れば起きるという生活をしていた時に


将来を夢見る苦学生が蛍の光の灯りでで勉強し、


窓の雪の灯りで勉強したという逸話を歌にしたものです。


電力不足になれば、暗くなれば寝ればいい。


暑ければ扇風機、薄着。


金がなければツギのあたった服でいい。


靴底が外れたらボンドでつければいい。


今の日本人の生活はバブルの時を維持しようとする、贅沢。


しかし稼ぎは、最悪。


このギャップが大きいから不平不満が渦巻く。


真剣に【蛍雪】を考えんかい、


おらおら

ダブルナット(2011.4)

職人さんがダブルナットを締めるているとき、見てください。


スパナを使っていない時はダブルナットを締めていません。


ってことがわかります。


一つ目のナットとボルトを締めます。


一つ目のナットにスパナを掛けて二つ目のナットにモンキーをかけて、


一つ目のナットと二つ目のナットを締める。


これが正式なダブルナットの締め方です。


スパナを使っていないときは形だけのダブルナット


と思って間違いない。

メール(2011.4)

アンドロメダ星の友達にメールを送ります。


片道230万年光年。光の速度で230万年かかります。


メールは何回送っても返事は来ません。


何回送っても返事は来ない状態はメールをやっていると


いうことになるのでしょうか?

カオス(2011.4)

ギリシャ人の考えた、宇宙発生以前のすべてが


混沌(こんとん)としている状態。


宇宙開闢(かいびゃく)のとき真っ先に生じた


原初の巨大な空隙(くうげき)のこと。


カオスの後⇒ガイア(大地)とタルタロス(奈落(ならく))と


エロス(愛)が生じ、後、エレボス(闇(やみ))とニクス(夜)を生んだ。


今の世相はエレボス(闇(やみ))とニクス(夜)。


日本人の考え方がエレボス(闇(やみ))とニクス(夜)。


エレボスの後の世界は無い、、、、、

蜃気楼(2011.4)

蜃(しん)とは、蜃気楼を作り出すといわれる中国の伝説の生物蜃気楼の名は、


蜃が気を吐いて楼閣(たてもののこと)を出現させると


考えられたことに由来する。


光の屈折で蜃気楼が見られるよりも


昔の蜃が気を吐いて蜃気楼が出現したのほうがロマンがある。


この蜃は蛤(はまぐり)という説と竜という説もある。


想像力がたくましい。なんかいい。