設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2010年10月14日木曜日
配管ルート(2010.10)
露天風呂の配管を通すための配管を
保護するためのコンクリートを巻きます。
前回配管の下にコンクリートを打ってあります。
今日は上部の部分です
下の部分のコンクリートは、完全に乾いています
ミキサーを用意して
ユンボを中間に
軽トラに砂、砂利を用意、準備完了
流すだけのコンクリート打ちですから
今日は楽です
セメント、砂、砂利を入れて流すだけ
充分に混ぜて
流して鏝(こて)で押さえる
会所の周りも補強して
たっぷりと流します
暑いから結構早く固まります
こんな感じ
これで100年もちます
今日も疲れました、また今度。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿