2013年8月31日土曜日

薮枯らし(2013.8)

薮枯らし(やぶがらし)【葡萄(ぶどう)科・ヤブガラシ属】
別名、貧乏葛(びんぼうかずら)。

つる性で、他の木々に巻きついてどんどん大きくなり、

葉を茂らせて
巻きついた木や草を枯らしてしまう。

地下茎で育つので退治は大変。

小さな花が集まって咲きます

2013年8月30日金曜日

汚染水対策(2013.8)

放射能汚染水対策は東電に任せっきりで

国がやらないのは当たり前

どうしてこんなことが出来ないんだと指導していれば済むから。 

国が全面に出ると逃げられないし、 

出来ないときに言い逃れができないから

今までは役人が逃げていた。

今回の汚染水タンクの水漏れに原子力規制庁が出ていって

現地で指導する振りをしていたが、 

来てもらうのを受け入れるだけでもしんどい状態だと思われる。 

国が全面に出ると、今度は逃げられない。

台風(2013.8)

コリオリの力により

日本の台風は上から見たら左回りの回転で日本にやってくる。

沖縄から日本列島を縦断する。 

台風が到達するときは北西の力が、

台風が去っているときは北東の力がかかる。

南を丸く、北を尖った流線型の家にすればいいということが

わかりました。 

建築屋に教えよう。

監理(2013.8)

監理ってなんだろう?

すべての技術・動きに精通している人の

言葉ならわかるが。

目の敵(2013.8)

目の敵(めのかたき)、見る度に憎く思うこと。

頭の好い人はこれが無い。

が、組織にはある。

国民と国の関係。

国と世界の関係。

おんなじや。

台風(2013.8)

大昔は野分(のわき)⇒大風⇒タイフーン⇒

テーフー⇒台風。 
 
台風の被害が大きかった沖縄ではテーフーと呼び、 
 
それに漢字を当てはめて現在は台風と言う。
 
私が小さいときに両親が窓に板を打ち付けて
 
ガラスが割れないように準備をしていたのを思い出す。

利用目的(2013.8)

メールで個人の名前、住所、電話番号等を送る場合がある。

このとき個人情報の取り扱いについて、 

目的以外には使用いたしません。とある。

この意味がわからない。 

目的以外に使用してもわからないことに

わざわざ目的以外には使用いたしませんと書いても意味がない。

日本は個人情報に敏感すぎる。 

全く意味がないほど厳格なふりをしているが、ポロポロ漏れていく。

楽して儲けようとさえしなければ、

個人情報はフルオープンでも構わないやろ。

実際隠さないといけない個人情報って有るのか? 

隠さないといけない会社情報って有るのか? 

情報を漏らさないために仕事に制約がある方が

被害が大きいように感じられる。

雄日芝(2013.8)

雄日芝(おひしば)【稲科・オヒシバ属】
どこでも生える雑草です。

公園、あぜ道、通学路、、、、、アスファルト、

コンクリートを突き破って生えている
夏の代表的な草です。

2013年8月29日木曜日

インスタント(2013.8)

ネスレ日本がインスタントコーヒーの名称を止めて

レギュラーソリュブルコーヒー】と改名する。

ソリュブルが覚えられないし、 

ソリュブルが言いにくいことはなはだしい。

ソリュブルは英語で【溶ける】という意味。

改名失敗やな(笑)

おんなじ(2013.8)

外食屋、コンビニ、車屋、スーパー、うどん屋、

ホームセンター、服屋、回転寿司、マクド、
 
ドーナツ、電気屋、
 
どこに行っても、この店ばっかりや。

2013年8月28日水曜日

げんこつ山(2013.8)

げんこつ山のたぬきさんで始まる童謡。 

もともとこの歌はじゃんけんをするときの歌で、

げんこつはグーを表す。 

で一件落着と思いきや

世間は広いものでげんこつ山は、

実際に北海道紋別に【拳骨山】がある
 
 
 

荼毘に付す(2013.8)

荼毘に付す(だびにふす)⇒火葬にすること。

荼⇒苦しいこと。

毘⇒助ける。

付す⇒扱いをする。 

つまり死ぬと言う苦しいことから解放する扱いをする。 

火葬をするよりも少し仏教的にそれらし言い方。

ジブリの(火垂るの墓)の原作者の

野坂昭如(のさかあきゆき、黒の舟歌、眠凶四郎など)が

本のなかで使っています。

2013年8月27日火曜日

夕暮れ(2013.8)

琵琶湖の夕暮れ



太陽が反射して眩(まぶ)しい。

波は穏やか、何もない。

何もないのがすごくいい。

大中干拓地(2013.8)

琵琶湖の東岸安土町。

昔、大中湖と言う湖があったが干拓により農地になった
 
  
ここはスイカが有名。 だが高い
大中湖は琵琶湖と繋がっていたが
 
繋がっている所を締め切ってポンプで排水して農地とした 
埋め立てではなく排水しただけなので
 
当然土地は低いのでポンプ設備は必需品。
 
大中干拓地は145ヘクタールの広さがある。 
 
145ヘクタールとは1,200m角。

敦賀2号機(2013.8)

敦賀原発2号機の下に活断層があり廃炉と決まった。 

おっ原子力規制委員会と国は安全に公平中立な立場で判断しているな。

と国民に思わせた。これが前ぶり。

実は【活断層】はなんの関係もない。

純粋に【設備の不調】で廃止するにすぎない。

【設備の不調】を【活断層】に理由付けをしたにすぎない。 

原子力規制委員会はちゃんと仕事をするんだと思わせることが重要なこと。 

原子力規制委員会が他の原発を審査しましたが

安全には問題がないから稼働を許可する。 

国民は規制委員会が言ってるのならばいいでしょうという

雰囲気を作り出すために敦賀2号機を人身御供に差し出したというわけです

40年経過した設備はいつ壊れてもおかしくない。

地震、津波に関係なく

自然に爆発するか配管がちぎれる事故が起こるのは間違いない。

また古い原発は圧力容器が脆(もろ)くなっているので、

緊急停止で大量の水を入れると圧力容器が割れる。

しらんで~

アメリカ(2013.8)

アメリカで起こったことは

何年後か何十年後には必ず日本にも起こる。

アメリカの後追いをしているから当たり前ですね。

家電各社、パナソニック、NEC、三菱、富士通、シャープ。 

日本で生き残るのはおそらく2社。 

今後は国内の需要を満たす白物家電を細々と作って生きていく道しか残されていない。

世界に打って出るのは無理となる。

白物家電、普及したての頃は白色が多かったから通称こう言う、

冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、、、、、。

発電各社と同じく家電業界も、もう一流企業ではなくなる。

頓珍漢(2013.8)

頓珍漢(とんちんかん)はとん・ちん・かん。

鍛冶屋の相槌(あいづち)の音を無理矢理漢字を当てはめて、

相槌の音が揃(そろ)わないときに物が出来上がらないことから

【見当違いの事】を頓珍漢と言う。 

とんちんかんという屋号の店が時々見受けられる。 

誰かとしゃべっているときに合いの手を入れるが

これも鍛冶屋の相槌を打つから来ている。

のどかな感じがする。

収穫(2013.8)

苦瓜(にがうり)

  

トマト、きゅうり



胡瓜(きゅうり)とオクラ


唐辛子



ピーマン


夕顔(干瓢(かんぴょう)が作れる)


オクラ



丘わさび

2013年8月26日月曜日

十二坊(2013.8)

滋賀県湖南市に十二坊山がある。

通称、十二坊山、正式には岩根山であるが地図表記は十二坊山が使われている。

何となく聞いたような懐かしいな山の名前である。

昔、この山には十二ヶ所のお坊さんの宿舎があり、 

それにより付いた通称がいつしか山の名前になった。 

京都市北区紫野十二坊町。 

十二坊町にある蓮台寺には十二の支所があった。

だから十二坊町。 

神戸市有馬温泉は○○坊という名前のつく温泉宿が多い。 

これもかつて十二の坊舎がありそれに因んでの命名となっている。

これらの十二と言う数字は日本では仏教と関連がある。 

十二因縁といい、

人間が過去・現在・未来の三界を輪廻していくときに

十二の繋がりがあると言うことを表している。

子、丑、寅で始まる十二支も十二や。 

1年も十二ヵ月。

十二は仏教の教えから来ている。

どうにも(2013.8)

福島は関係者以外立ち入り禁止。

現状どうなっているかは東電関係者以外わからない。 
 
東電は平静を装ってはいるが実際のところ逃げ出したい心境でしょう。
 
結論から言うと放射能は人間の手に終えるものではない。 
 
福島の海は全滅ですね。 
 
このまま北半球の太平洋は死の海になるってところでしょう。 
 
コンクリートで埋めるしかない。 
 
他の電力会社も会社の利益から考えて原発の再稼働を訴えているが
 
どこが自然爆発するかわからない。 
 
もう1基自然爆発するまで日本人は懲りない。

2/3(2013.8)

もうすぐ8月も終わり。

暑かった夏も過ぎ去ろうとしている。 
 
朝早く出勤で寒くてヒーターが要ります。
 
あと1/3で今年も終わりか~
 
時は意外に早く進む。

2013年8月25日日曜日

タイル貼り(2013.8)

今日はタイルの目地入れの予定だったのですが

あいにくの雨。 

屋根のある下でタイル貼り。丸風呂の立ち上がりを貼ります。

ごはんを食べてから、

新兵器のセメント練り機でセメント練り

セメントを練るのはかなり楽になりました。
しかも完全に練れる。 
コテでセメントを塗って貼っていく
 
下地のコンクリートがガタガタでも貼ってみると
まあまあ見られる
いい感じになりました
よし、、、、、

胡麻(2013.8)

胡麻(ごま)【胡麻(ごま)科・ゴマ属】の花がまだ咲いています。

ピンク色をしたこんな花を付けます



花の跡にはこんな濃い緑色をした実が出来て
この中に普段見慣れた胡麻の粒が40個ずつくらい入っている。

この芋虫はアゲハチョウの子供です
葉っぱを食べていました。早く大きくなれよ。

2013年8月24日土曜日

漏れる原因(2013.8)

福島の汚染水タンクからの水漏れ。

映像を見ていると4段積みの鉄の筒がボルトナットで締めてある。
 
急ごしらえとはいえおそまつ。
 
水面の高さの底から1/3の所の側面にかかる水圧が
 
一番高くなる。 
 
満水まで入れてはいないと想う。
 
4段だから7/8まで水が入っているとして、
 
その1/3は
 
7/8×1/3=7/24⇒1/3.4⇒
 
側面の板の水圧が一番かかる部分近くに
 
フランジ(ボルトで繋いである部分)がある。
 
繋いである部分だから弱い。 
 
しかも映像を見た限りではボルトのピッチが広い。
 
どこの事務所か知らないが設計ミスですね。

今が良ければ(2013.8)

原子力は廃棄物の捨て場所がないが、電気は欲しい。 

いよいよ廃棄物が無視できない量になってしまった。

安全は何よりも優先する。 

安全を書類で表現するから技術者が育たない。

いよいよ技術者不足が無視できなくなってきた。 

売り物が作れないからリストラを断行。 

リストラをすると優秀な技術者から出ていく、どこでも生きていけるから。

技術者が電機会社からいなくなった。

いよいよ技術者不足が無視できなくなってきた。

競争が激化、従業員がバイトとパートばかり、 

責任がないから別の問題で企業存続が危なくなってきている。

日本全国おかしくなってきた。 

目先だけを建前だけを追い続けてきたツケやな。 

今が良ければの態度はある日突然終わりがやってくる。 

継続はない、、、、、

批判しにくい(2013.8)

最近、都会の裏通りの道路に引かれた白線と緑や青線。 

歩行者と車の分離を明確にしているのでしょうか。

線はなくともわかるんやけどな。

天下り先の塗装屋の育成やな。

税金の使い先としてこれからのキーワードは【安全】。 

安全確保と言えば批判が出にくい。 

官庁はおろか民間も安全という言葉には弱い。 

人間はミスをする動物だから安全に留意しなければと言います。

これに書類が大手を奮うから始末に悪い。

書類を作成、チェックに能力の90%が使われ、

あとの10%で、なんとか安全を確保しているにすぎない。 

昔よりは危なくなってきている。 

形優先の世の中になってしまった。

アムールトラ(2013.8)

ロシア、アムール川周辺に住む大型の虎。

体長3m、体高1.5m、体重350kg、跳躍力6m。

餌は象、熊、猪、ヒョウ、あらゆる動物。

恐らく世界最強でしょう。

鉈(なた)を両手に持ち、または槍(やり)を持ち、

人間が勝てるのは鹿、猪、月の輪熊まででしょう。

アムールトラは30人は必要です。

切り捨て(2013.8)

学生のおふざけの冷凍ショーケース入り写真投稿問題。

ショーケース内の商品廃棄処分、

大学退学処分、

内定取り消し。 

日本人から【寛容の精神】が無くなった。

刺すか刺されるかのしょうもない国になったな、

あ~あ。

逃げられた(2013.8)

仕事で全身どろどろ。

自動販売機にジュースを買いに行って、 
 
通りがかりの小学生の女の子に逃げられた。 
 
不審者に見えたんでしょう。
 
そりゃ~生活保護を貰っている人でもこんな汚くはないわな。 
 
浮浪者よりも汚いな。
 
仕方がないか~

生活とは(2013.8)

きちっとした家に住み、車があり、綺麗な服を着て生活する。

蛇口を捻(ひね)ればお湯が出る、 

スイッチポンでエアコン・風呂が沸いて。

電車は時間通りに来る、店は涼しい、

旅館は店は頭を地面に擦り付けんばかりの歯の浮いたもてなし。

日本人は最低限これくらいの生活をしないとだめだ。 

そのために働きに行き、毎月ぎりぎりの生活。

で給料が安いだの、世の中がおかしいってぶつぶつ。

ほんとにそんなんでいいの? 

はなはだ疑問。

子供の頃に読んだ【ロビンソンクルーソー】の物語り。

島に漂流し自給自足。

なんか日本に無いロマンがある。

庭でニワトリを飼い、ヤギの乳を飲む。 

暑い夏は木々の間のハンモックで昼寝。

馬で散歩、猪と闘い、猿を倒す。

昔の農村の優雅な暮らし。

自然との循環。 

こんな方がいいのでは。

充電(2013.8)

車のシガーライターから携帯の充電をしている
車を日陰に停めてちょっと休息。
 
ドアを開けて風を入れよう
 
キーを差したままドアを開けると、ピーピーピーピー。 
 
警告音が鳴り続ける、鍵ロック防止のお知らせ、ええいうるさい。
 
テープを貼って、ドアを閉めた風にして
風を入れ、充電もする。 
 
車屋はもっとよく考えんかい。

再検査(2013.8)

健康診断に行って、再検査の通知がくる。

再検査は行かなくても100%大丈夫です。
 
医療費を減らすお題目で、予防検診が大流行ですが、
 
健康保険を払っているからって、風邪でも擦り傷でも医者に行く。
 
簡単な病気は自然に治ります。 
 
風邪で熱を下げるから体の抵抗力がなくなる、寝ていれば治る。
 
擦り傷で薬を塗るから健康な再生細胞を殺す、 
 
結果として治りが遅くなる、水道でバイ菌を洗い流すだけで十分。
 
このちょっとしたことで医者に行くから健康保険制度が赤字になる
 
赤字になるから予防検診で事前に病気を見つけて
 
早いうちに治して健康保険を守ろうという腹積もりでした。 
 
でも健康保険代を払っているから損だから
 
なんでもかんでも医者に行くんだという国民のエゴと
 
医療ミスのない気楽な健康診断でボロ儲けできる医者のエゴで
 
ますます赤字がひどくなっていく。
 
アーメン。

○○急配(2013.8)

○○急配、速そうなトラック便。

個人で体一丁で深夜に出て高速を通らずブッ飛ばして配送。
 
トラックの後ろには
 
何々【high speed】と書いてある。
 
気を付けてがんばりや。 
 
それにしても早すぎる。
 
目がいいんやな。

2013年8月22日木曜日

新名神(2013.8)

名神高速道路が混むからって新名神が作られた。

滋賀県の草津から三重県の亀山まで、名神と東名阪を繋いだ。

しかし今度は東名阪の亀山から四日市が毎日大渋滞。

新名神が作りたかっただけと違うか。

地元では、また不要な高速を作って、という話をしている。

新名神がだめなら新新名神でも作っとけい。

新新名神がだめなら新新新名神でも作っとけい。

土木屋に常に仕事を与えて天下り先を確保が目的。

道路公団はテーマを見つけるのが仕事。

世の中すべてがこの有り様。

国土強靭化(2013.8)

いいテーマを見つけましたね。

しなくてもいいのに、この橋は危ないと国が言えば架け替えとなる。 
 
土木屋と建築屋の育成で天下り先を確保。
 
原資は国債。
 
日銀がお金を刷って、国債を発行して、その国債を日銀が買う。 
 
ドラえもんのポケットのようにいくらでもお金は沸いてくる。
 
ちょびちょびやるからいかんのや。
 
バブルを作り出すには来年度予算500兆円くらいやらないと。
 
伸るか反るかの日本の最後のかけ。 
 
日銀の独立性を叫んでも
 
日銀は政府が過半数の株を持つ株式会社だから
 
政府がどうでもできる。
 
日本を潰したら
 
世界が終わりになるくらい借金をしてしまえば勝ちやな。

杜(2013.8)

杜、【もり】と読む。

鎮守の森、御神木、広葉樹がほどよく生えている場所。

このほどよくがミソ。

杜の都と言えば仙台。

ほどよく生えているんでしょうか。一度行ってみたい。

いっぱい密集して生えているのが森。 

杜と森は違う。

加工食品(2013.8)

綺麗好きで加工食品好きな人は必ず免疫病にかかる。 

体の抵抗力は

汚い人や腐りかけの怪しいものを食べている人の場合

その防御に手一杯になってしまう。

綺麗好きな人は、 

抵抗力が暇だから、小麦、牛乳などに抵抗力を発揮し

結果としてアレルギー、アトピー、花粉症などの免疫病になる。

加工食品はビニールに熱い食品を直接流し込み

食品にビニールが溶けて付着したものを食べて

免疫を落として結果としてアレルギー、アトピーになる。

医者の頭ではわからない、

 わかっていても言わない、儲かるから。

買い物難民(2013.8)

日本の話です。

不況でバス路線が廃止。
 
ちょっと辺鄙(へんぴ)だから店はない。 
 
移動販売車も来ない。
 
スーパーまで3km。
 
昔は歩いて行けたが今は、ままならい85歳。
 
一人暮らし、子供は居ない。
 
買い物難民になるしかない、孤独死が待っているだけ。
 
こんな所が増えてきた。

モラル低下(2013.8)

冷凍庫・ショーケースに入って怒られ、

ピザ生地を顔に貼って責められて、 

今度は洗濯機に入って。

若者のモラル低下が言われている。 

仕事もなくてアルバイトで使い捨て、派遣社員で使い捨て。 

その上安い給料で結婚はおろか家も建てられない。

大人がモラル低下を言えた義理か。

若者の昨今の動きはおふざけ、幼稚なだけや。

若者を責めるなら大人、老人はどうなんやって。 

会社の社是を見てびっくりやろ。

わが社はコンプライアンスの遵守に勤めます。 

コンプライアンスは法令遵守ってこと。 

高らかに書かないといけないほどモラルが低下しているってことや

こんな社是を掲げる会社は変な会社や。

モラルの低下をモラルハザードとか

法令遵守をコンプライアンスとかわけのわからん英語で言ってどうするねん。

政治家・役人の税金巻き上げはどうなん。

働いているのに生活保護を貰ったり、 

形は離婚して同居で母子家庭ってどうなん。 

若者を責める前に自分の足元を見つめ直すことやな。

カメラ(2013.8)

カメラのサイズは保存容量に影響がある。

サイズが上がれば保存枚数は減る、当たり前か。
 
次に画質、ノーマル、ファイン、スーパーファインのどれを選んでも保存枚数は変わらない。 
 
これが意味不明。
 
ノーマルよりもスーパーファインの方が綺麗、 
 
綺麗ならば容量はたくさん要るというイメージなんだが、 
 
容量が変わらないのなら選択する意味はないな。 
 
最初からスーパーファインにしておいて。

人は蟹(2013.8)

人間は大気の中に住んでいる、地面にへばりついて。

魚は海の中に住んでいる。 

魚は海の中を上下左右移動可能。

大気の中で魚に匹敵するのは鳥、上下左右移動可能。

人間は地面にへばりつくだけ。

 海の中で人間に匹敵するのは蟹。

海の底を歩くだけ。

蟹か~

2013年8月21日水曜日

役割(2013.8)

三重県の道の駅、飯高の近く波瀬にある陶器のオブジェクト、

【虹の泉】の作者が今年死んだ。享年75歳。 

あと少しで完成の見込みだったが完成しないまま終わった。 

後継ぎはおそらくいない。 

未完成で終わったのは天が役割が終わったと見たのか、 

未完がいいのかわからない。 

雲の上の天界を表した陶器の芸術作品。

1人の人間で30数年の歳月があれば

こんなことが可能なんだとびっくりする摩訶不思議な空間。

 
是非一見の価値あり。

柘植(2013.8)

柘植と書いて【つげ】と読む。

柘植は常緑の木である。
 
成長が遅く、固くて、昔は櫛(くし)が作られた。
 
現代では櫛は見かけないが印鑑、将棋の駒は作られている。
 
【つげ】と読める人は
 
三重県の柘植に住んでいる人、その周辺の人、 
 
将棋指し、ハンコ屋さん、柘植さんと知り合いの人、 
 
ねじ式のつげ義春の漫画を読んだ人。
 
くらいか。

熱中症(2013.8)

今年は暑かった。

熱中症で何万人も救急搬送された。 
 
熱中症は昔は日射病や熱射病と言われていて
 
同じように倒れる人も少しはいたが、
 
こんな何万人も救急搬送ってのはなかった。 
 
昔とは気温が違うがなと言う方もいるだろう。
 
では東南アジア、アフリカはどうだろう。
 
平均気温30℃越え、常時40℃、時には50℃、
 
熱中症で入院、搬送があるのかと言えば無い。 
 
その秘密は塩。
 
現在の日本では皆やらないが、 
 
建築現場には水がヤカンに汲み置きしてあり、 
 
その中に塩が適度に入れてあり
 
夏場の熱射病対策が取られていた。
 
今は下品と思われているのか
 
塩の摂取がいけないのかわからないが誰もやらない。 
 
夏場は汗と一緒に塩分が出ていくから熱中症になる。 
 
日本人がエアコンに慣れて弱くなっているのもひとつの原因だが。
 
塩飴とか首冷えとかの製品に飛び付く前に、
 
生活の知恵である塩を見直したらどうだろうか。

テーマ(2013.8)

来年度の予算を取るためのテーマを考えてくれたまえ

★はい、わかりました

●自分達の生きる道だから頑張るように

★はい、じゅうじゅう心得ております

というわけで各人テーマを考えてくるように

■課長、日本食は健康に良いことを研究して世界にアピールするってのはどうでしょうか

★そんなものではちと訴える力が弱いな

■で、世界にアピールして日本食を売り込む

なるほど批判が出にくいな

★よしそれでいこう

日本食を世界にアピールする、つきましては予算は5億円程になります。職員数25名の給料4億5千万円、下請け外注費5千万円で

いいじゃないか。やればできるじゃないか。ということで、労働厚生省として日本食を世界にアピールするを来年度のテーマにして概算予算10億円で事業を行う予定です

5億じゃなくて10億ですか

今後の会合の飲み食いも行くだろう

★なるほど気がつきませんで

がはははは~

世の中こんな感じですから毎年、 

国債はバンバン発行され続け、 

アベノミクスの効果がないことにみんなが気づき、

外国資本が引き揚げ、株価暴落、国債金利暴騰、

結果日本は間違いなく2、3年で破綻します。

世界が狭い(2013.8)

作っても作っても売れる世界ではなくなった。

作っても売れない。 

売れなければ作れない、だから調整、だから不況。 

消費税は上げたらいい、買わないだけや。 

税収は40兆円が45兆円になり国債はまた50兆円前借り。

あの手この手で税収が上がっても役人の懐が肥えるだけの事。 

それが見え見えだから経済は上向かない。

おわりやな。

閉鎖(2013.8)

小さい観光スポット軒並み閉鎖。

入場料では職員の給料、光熱費が賄えないのでしょう。 
 
そのうち寺も閉鎖になったりして。

無理なこと(2013.8)

国債を発行しなければやっていけないということは、 

国債分の仕事はすべて身の丈に合っていないということや。

いわば日本には不要なもの。

役人半減、独立行政法人廃止、財団法人廃止、公共事業廃止、

年金半減、生活保護廃止、 

昔のように大家族で住まなしようがない。

アベノミクス(2013.8)

アベノミクスで庶民に良いことあるのか、まったく無い。 

仕事がない、有っても安いバイトか派遣、

物価は上がる、消費税は上がる、

恩恵をまったく感じられない税金は上がる、 

責任の所在のなさと逃れ、規制は無くならない、 

まったくいいことなし。

国債で破綻しておわりやな。 

今のうちに手をうっとかな安部さんと心中やな。

アルバイト(2013.8)

アルバイト店員や派遣社員がパイ生地を顔に貼ってTwitterに投稿、炎上、首、閉店。

ショーケースで寝て、投稿、炎上、首、閉店。

若者特有のおふざけ、これは永遠に無くならない。 

経営者が儲けようと安いアルバイトを使う、つけやな。 

たぶん全国おなじこと。

普通の会社もおなじこと。

おふざけ、ポカ、技術の継承はない、今だけよかったら、

こんなんでバブルが来るか?

無理やな。

日本はこのままスボって、沈んで終わり。

もう見えている。

繰り返し(2013.8)

福知山の爆発事故。

ガソリンタンクが爆発した。
 
ガソリンは引火点60℃、ちょっとまずいわな。 
 
今回大事故になり
 
消防庁が取り扱いの指導徹底を全国に緊急通達を出した。
 
またうるさくなるんやろうな。 
 
日本は自由主義ではないな、
 
社会主義か共産主義、規制の嵐渦巻くつまらん国や。 
 
しばらくしたらまた別の大事故が起こりまた規制。 
 
未来永劫がんじがらめ。
 
そのうち毎日外出許可が必要になる。

未来と将来(2013.8)

過去・現在・未来、
 
未来は現在よりも先のずっと続く時間の流れ。 
 
タイムマシンで未来に行く、千年、1万年の感じ。
 
人間が介在するのが将来。
 
将来の夢は、って感じ、スパンはせいぜい100年以内。
 
未来に続く道、100年先にこの道はあるんだろうか、
 
将来の100年くらいはあるだろうが未来の千年先はわからない。
 
日本の未来、そんなもんしるかい。

散歩(2013.8)

朝早く4時半から6時。

涼しいから散歩、ランニング、早歩きをしている人をよく見かける。

腹が空いてご飯がうまい。だけではあかんな。 

自分の健康のためにはなっても食料の無駄遣いになる。 

発電靴を履(は)いて5kmでスマホが満充電出来る。 

じゃあスマホを充電するのにいくらかかるのか。

1回0.2円、月6円、年72円。

この発電量では靴が高くてペイしない。

一番いいのは散歩じゃなくて畑いじりなんだけれど、 

万人が出来ることでもない。

散歩しながら編み物、少し難しい、散歩好きな年寄りは目も悪い。

散歩しながら読書、目が悪くて却下。

目はダメだな。

散歩しながら歌、頭がおかしい人に思われるな、あかん。

散歩しながらできること、 

靴磨き、鉛筆削り、糸巻き、家計簿つけ、 

できることは以外と少ない。

2013年8月19日月曜日

試し目地(2013.8)

タイルの目地材を買ってきました。
 
25kg入り1,500円。
 
試しにタイルに目地を入れてみました
 


まあまあできるやん
固まったらどうなるか。
 
結果は来週やな。

水に流す(2013.8)

水に流す、過去のわだかまりをなかったことのようにすること。 

わだかまりを水に流して目の前から消し去りまた楽しく付き合う。 

便所でレバーを引き水に流して汚物を無くする、これも水に流す。

道路に吸殻を投げつける、時には灰皿ごとバサバサ~

雨が降り吸殻は溝に入りその後はしらん、これも水に流す。 

汚いものの処理を自分でやらないから

適当に口で言って済ます人が増えた。

東陶が水洗便所を作り出してから日本人は悪くなった。

群生(2013.8)

ヒマワリ5万本、ハーブ100万本、チューリップ10万本。

きれい~ 

群生すると人はわざわざ車で行って

すご~いって感嘆し癒されて帰ってくる。 

では1本1本の花はどうなんだ、しらん。

こんなところでしょう。

群生をよしとするならば、人が100万人、これは怖い。 

カラスが1万羽、カアカアうるさいし、糞も汚い。 

集まるといいものばかりではなさそうです。

すごいな(2013.8)

車両重量35,980kg。

最大積載重量23,700kg。
 
タイヤ18本で35,980kgを支える。
 
タイヤ1本で2トンを支える。 
 
タイヤの接地面積は普通切手大と言われるから、
 
2.6㎝×2.2㎝に2トンが乗っていることになる。
 
1平方㎝に350kgの重量が地面に乗っているわけです。
 
すごい。

軽自動車(2013.8)

朝早く国道を60kmで走っていたら、

バックミラーに写った点がみるみる大きくなって後ろにつく。 
 
右に左に煽(あお)って車間5m。
 
う~んもう早く行ってよ。 
 
業を煮やしすごい音をたててあっという間に抜かしていった、
 
やれやれ。
 
現在日本の自動車の50%は軽自動車が占めている。 
 
目先の金額は安いだろうがこんな使い方をしていれば
 
15万キロで乗り換えになるな。
 
100万円の軽自動車で15万キロ。 
 
100万円の中古車で45万キロ。
 
どちらが安いかよく考えよう。

メール(2013.8)

メールに返事のある人⇒仕事の出来る人。

返事のない人⇒言わずもがな。

豪雪地帯(2013.8)

毎年毎年雪降ろしごくろうさまです。

家を建てるとき5m×5m×5mの地下室を作り
 
その上に家を建てる。
 
マンホールは12個。 
 
冬の雪は全部地下室に放り込む。
 
これで1夏、3ヶ月分のエアコンの代わりになる。

小川(2013.8)

家の前に小川が流れている。

縁の下に全面コンクリート、碁盤の目のように仕切って
 
小川の水を縁の下に流してまた小川に返す。
 
家全体が冷え冷え。
 
【そんなことをしたら家が湿気るがな】
 
だからなんやねん】
 
【30年したら家がボロボロになるがな】
 
30年したらどうせ家はボロボロやんけ】
 
【・・・・・・・】

網戸(2013.8)

細かいメッシュの網戸。

虫が入らず風は通る。 
 
確かに小さい穴は開いているから風は通るが
 
ちょびっとしか入ってこない。 
 
空気は網戸に当たって網戸の表面を滑って家の外を流れる。
 
猫も出入りするから我が家では網戸は開けっぱなし。
 
哦(が)、蜂、蚊、カナブン、カメムシ、が舞っている。 
 
そんなときは照明を消すと虫は明るい屋外に出ていく。 
 
蚊対策に蚊取り線香をつけていると時おり風が流れ、 
 
蚊取り線香の匂いとで夏を感じられる。