設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2011年5月24日火曜日
バイオトイレ(2011.5)
バイオトイレ
微生物の働きで糞尿を分解し、
下流に流すことなく、処理できるトイレ。
しょっちゅう汲み取りにいけない場所に設置する。
構造はオガクズと太陽電池駆動の攪拌機。
家庭用980,000円。おっいいじゃないか。
年に3回、オガクズを交換する必要がある。
ん?褒めた途端にコレや。
しょっちゅう汲み取りにいけない場所に設置するから
バイオトイレやろが、年に3回、オガクズを交換するんなら、
その時に汲みとるわい。
汲み取るための容器なら50,000円も出せば買える。
メリット無いやんけ、研究不足やな、、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿