テレビのリモコン

エアコンのリモコン

音声が上下する。
リモコンの先端に発光ダイオードのガラス部分がありますね。
テレビ用の先端の部分

赤外線、可視光線(人間の見ることの出来る光り)の
赤色より波長が長く(周波数が低い、波が大きい)、
電波より波長の短い電磁波です。
人間の目では見ることができません。
IR (infrared) と略称されています。
赤の外の光りだから赤外線といいます。
実はこの赤外線を身近な物で見ることが出来ます。
あなたの携帯をカメラモードにしてレンズの前で
リモコンを押してみてください。
ほうら見えたでしょう。
これがあなたが生まれて始めてみた赤外線です。
おめでとうございます。
デジカメでも見ることが出来ますから、、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿