木も緑のものはすべて。農家の方が困るのは当然です。
鹿にとっては死活問題なんでしょう、山の中には食べるものは無いんでしょう。
網で囲っても網をめくって入ってきます、網が低いと飛び越えます、
網に少しでも穴が開くと無理矢理入ります。
鹿を防ぐ決定的な物はまだありません。それに鹿が出るのは真夜中、
こちらは寝ています。
●本屋さんで毒草の本を見つけました。ここに書いてあるのはすべて毒草、
読んで信じて色々植えたのですが食べたら死ぬという物以外は食べます。

見つかりませんでした。
●その後だんだんわかってきたのですが、世間に出回っている毒草の本、
資料は人間、家畜にとっての毒草を書いています。
鹿にとっての毒草はわからないのです。
●そこでプロに聞け。花屋さんに聞きました。鹿が食べない花木~しらん。
どこも知りません。時代の流れでしょうか、仕入れて、並べて、売るだけ、
それがたまたま花なのか、スーパー、車屋、コンビニと変わりません。
プロが居ない日本の滅びをかいま見る感じ。
おいおいそんな大げさな。
●結論として、食べたら死ぬ花、嫌いな花を地道に捜して
植えていくしかありません。
■お知らせ、、、、、こんな花を捜しています。ご存じの方お知らせ下さい。
1000本買います。鹿殺木

0 件のコメント:
コメントを投稿