設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2011年8月15日月曜日
畑広げ(2011.8)
畑を広げるのに、まだ木を切っています
50本も切れば手首がガタガタで
それ以上やると怪我をする、作業はそこで終わり
切った木の枝を落とし、チップを作ります。
幹は後から使います
上から枝を入れるとギアの力で粉々になって下に落ちる。
直径30mm程度の木まではオーケー
それ以上の太さの木をチップにするには
4、50万円の機械になります。
粉々になったチップ
は庭の通路に撒(ま)きます。
杉の木は脂(やに)が多いので、
破砕後のチップに脂が絡(から)んですべり止めになり、
機械の排出口にとどまり、時々詰まるので大変です。
下から手を突っ込んで出さなければいけなくなります
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿