設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2011年1月12日水曜日
巫女の舞(2011.1)
神社にお参りに行った時に舞われる、巫女の舞
鈴を手にした巫女がまず身を清めるための舞を舞い、
続いて順周り・逆周りに交互に回りながら舞う。
やがて、その旋回運動は激しくなり、
次第に巫女は一種のトランス状態に突入して
やがて神を自分の身に宿す(憑依、ひょうい)ことになる。
まあ実際はそこまでやっていては巫女の身が持ちませんし、
数をこなすことが出来ませんから、そこは適当に。
演劇ですね、そして鈴を参拝者の頭に振って
神の祝福をばらまいて終わり。
この巫女ですがだいたいがアルバイト、
時間給1,000円です、、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿