設備屋の適当田舎暮らし
型にはまった田舎暮らしからの脱却を目的としています。目標は露天風呂・家・散策路・・・・・を全て自分で建設。設備屋の運命やいかに。
2010年6月29日火曜日
移民(2010.6)
いよいよ日本も移民を考えないといけません。
日本は明治元年(1868年)から移民を開始した。
バブル期は移入民(外国から日本へ受け入れ)が増え、
1980年代には一部の中小企業や農林業、
ブルーカラー職種で人手不足が深刻化、
外国人労働者によって人手不足を埋め合わせ、
しんどい仕事を外国人にさせ。
その後は不況で賃金の安い外国人の受け入れが進み、
日本人の仕事が無くなり、
最近では雇用がいよいよ無くなり
外国人の働き場所もなくなった。
あと残された道は移民ですね。
荒れ地の開墾、苦しい労働が待っている、
覚悟をしといたほうがいいかもしれません、、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿