2019年12月26日木曜日

管の分割(2019.12)

設備用の管はサイズにかかわらず最近は定尺4m。

昔は5.5mでした。

サイズが太くなると重くて取り回しが悪いので

4mになってきたんでしょう。

この管でも長いので半分に切ります。

あっメジャーがない。

半分であれば管の真ん中あたりを持つか、

同じ管の上にのせてバランスをとれば真ん中に

印を付けられる。

これを切れば半分(2m2本)になります。

その半分の真ん中を出し、切れば4分割できる。

これを切れば半分の半分(1m4本)になります。

もう半分にすると半分の半分の半分(50cm8本)に

なります。

2,4,8,16,32分割はつりあいだけで切れる。

では3,5,6,7,9,10,11,12、、、、、

はどうするのか。

残念ながら持つだけでは印は付けられない。

試しに3分割をやってみる。

紐(ひも)をたたんで等分に印をつける

①3つ目の印から管の端に線を引く。

②その線に平行に2本線を引く。

管はA,B,Cに3等分。

この方法だと何分割でも可能。

0 件のコメント:

コメントを投稿