黒くなった爪、自然と外れました
全部元に戻るのはあと半年
爪がないと力が入らない
爪がないとシ-ルが外しにくい
爪がないとワイシャツのボタンがはめにくい
左手が使えないと風呂で手拭いが使いにくい
爪は意外と重要
若者は【。、】を使わないらしい
ダサい・面倒だ・意味がない
【X(エックス)】の投稿をしているとわかる
文字の制限があるから【。、】を
消している自分がいる
無くても意味は通じる
見やすいように改行すると半文字使う
でも【。、】は一文字使うが半文字節約か
大多数の人間が入れ替わる70年後は
日本語の【。、】は無くなっているかもな
小説を書くとき【。、】の替わりに改行か
短歌、俳句のように、なっていくのか。
→
短歌
俳句のように
なっていくのか
見やすいじゃないか
3つの事が頭に浮かぶ
このことについて書こう
よしっ
ひとつ目書き終わり
次
あれっ?何だっけ
もう忘れている
最近記憶が飛ぶ
箇条書きでよいからメモを取ると忘れないのだが
やらない
まあ気にせず思い出すだろうで日々過ぎていく
ある時ふと思い出す
思い出さないこともある
思い出さないという事も思い出さない
まあいいか、たいしたことでもないのだろう
インドネシアでは外食は普通の事。
日本の家庭事情とは少し違う。
結構頻繁に買い食いする
Eating out is common in Indonesia.
The family situation in Japan is a little different.
I buy and eat quite often.
奥様方の立ち話
長い
ス-パ-のコ-ヒ-棚の前で
二人が立ち話長いな
コ-ヒ-が見たいのだが
少し待っていたが移動しない
他を見に行こう
5分後、まだしゃべっているやん
他を見に行こう
5分後、く~まだか
歳をいってるから
邪魔しているなと言う配慮はない
ちょっと退いてと言うのもなあ
10分後、居ないのでゆっくり見たが
高いから結局買わなかった
日本で働きたい外国人労働者は多い
安全・奇麗・食事が旨い・物価が安い
日本国が受け入れに多大な書類と難癖をつけるから
入国が難しい
労働者不足と言い会社がバタバタ潰れていても
外国人労働者を快く思わない国民性
同じ人間であるのに
雇い主の会社の外国人労働者に対するハラスメントも多い
日本、格好悪い・情けない・10年後を考えていない
もう5月の終わり。
忙しいから日がわからないっていうのもありますが、え~っていう感じ。
集まればまずまずですが、
1日に進む仕事の量なんてしれている。
繰り返しで積み上げていくんですが、
日の経つのがあまりにも早いんでビックリやな。
誰に頼んだわけでもないが
勝手に日が進む
歳を取るのは当然やな。
京都府木津川市加茂町西小札場40にある。
0774-76-2390
平安時代には、京都を中心にして
30か所ほど九体阿弥陀堂が造られたと云われるが、現存しているのは浄瑠璃寺だけ。
国宝がいっぱいある寺
It is located at 40 Nishikofudaba, Kamo-cho, Kizugawa City, Kyoto Prefecture.
0774-76-2390
During the Heian period, centered around Kyoto,
It is said that nine Amida-do halls were built in about 30 locations, but Joruri-ji Temple is the only one that still exists.
A temple with a lot of national treasures.
あ~醤油が切れた
夜だから10Km走って買い物に行けない
白出汁(しろだし)を水で薄めて
醤油替わり
田舎は急な足らず食材は買えない
知恵で乗り切る
緊急でも困らない
前回耕しておいた畑。
今日は晴れなので土が乾き
石、ビニ-ル、木が判明しやすい。
拾って掃除します
The field that was plowed last time.
It's sunny today so the soil is dry
Stone, vinyl, and wood are easy to identify.
Pick up and clean.
翻訳ソフトまだまだやなお
なんとなくわかりあっても
細かいところ、
微妙なニュアンスが絡むとき、
伝わらない
言い淀んでも翻訳しない
テキストを打ち込んで日本語が正しくて
翻訳後の外国語の日本訳が正しくても
伝わらない
まだまだやなあ
京都府木津川市加茂町例幣海住山20にある。
0774-76-2256
真言宗智山派の寺院。
本尊は十一面観音。
海住山という山の中腹にある。
国宝の鎌倉時代の五重塔で知られる。
人里離れた山の中腹にあり
道中も寂しい道なので人気は少ない。
少子化で寺もすたれる一方
It is located at 20 Reihekaijuyama, Kamo-cho, Kizugawa City, Kyoto Prefecture.
0774-76-2256
A temple of the Chizan sect of the Shingon sect.
The principal image is the Eleven-faced Kannon.
It is located halfway up a mountain called Mt. kaijuyama.
It is known for its five-storied pagoda from the Kamakura period, which is a national treasure.
Located on a remote mountainside
It is not very popular as it is a lonely road.
With the declining birthrate, temples are also disappearing.
日本にもラッシュはありますが
車とバイクと人間が入り乱れた
ラッシュは見られない。
信号がほとんどない、道路の白線も少ない、
急に曲がる人、急に出てくる人を避けながら
よく事故が起こらないことだ
There is rush in Japan as well.
Cars, motorcycles, and people were mixed together.
I can't see the rush.
There are almost no traffic lights, and there are few white lines on the road.
Avoiding people who suddenly turn or come out suddenly
Accidents don't often happen
村民農園の水は雨水が頼りです。
たくさん水をためるために集水用の
雨受けを波板で作ります
The villager's farm relies on rainwater for water.
water collection to store a lot of water
Make a rain catcher from corrugated sheet.
村民農園では年2回集まって
草刈りをします
昔は30人居たが今は11人
草刈りは7人しか集まりません
4人は80を超えていて
草刈りができない
歩くのがやっと
来年は減るやろうな
集まった7人
2人は腰痛治療中
1人は帯状疱疹治療中
1人は膝痛
無事なのは3人
来ていない84歳入院中
お見舞い行きましたが、もう今年で死ぬわ
そんなこと言わずに
いやもうあかん
2、3年で半分になるやろう
5年後3人くらいか
銭司聖天(ぜずしょうてん)
京都府木津川市加茂町銭司美ノ畑26にある。
0774-76-4956仏教寺院
お金に縁のあるお寺として
金運向上の御利益で有名です。
1986年突然この寺ができそのころは
本堂しかなかった。
今行ってみるとたくさんのお堂ができていて
毎日掃除をし、仏などを磨いているので
奇麗な寺
Zeniji Shoten
It is located at 26 Zeniji Minohata, Kamo-machi, Kizugawa-shi, Kyoto.
0774-76-4956Buddhist temple
As a temple connected to money
It is famous for its benefits of improving financial luck.
When this temple was suddenly built in 1986,
There was only the main hall.
When I went there now, there were many temples built.
I clean it every day and polish the Buddha etc.
A beautiful temple.
昼咲月見草(ひるざきつきみそう)
【赤花(あかばな)科・マツヨイグサ属】
北アメリカ原産。
月見草に花が似ていて月見草が夜に咲くのに対して昼に咲くからこの名前。
昼に咲いていて夜に閉じると
この花は月を見られません
なのに月見草
庭は足の踏み場が無くなってきた
最新の家電、ロボット掃除機。
こんなもんしかないんかいな。
これに企業の運命が託されている。
さみしい~と思っていました
最近見直した
手の何倍も埃(ほこり)を取ってくれる。
うそやろ~って言うほどゴミを取る。
ロボット掃除機のファンになりました
買い物に10km走って
プチ都会のス-パ-に行く
この生活を27年続けている
なんだって10kmも走るのか
なんと言う不便なところなんだ
と思っていない
都会の人が旅行に行って観光を楽しむように
ス-パ-をめぐって買い物
不便という事は感じない
すべてが遊び感覚
楽しんでいる
ただしちょっと先
車に乗れなくなることを考えて
冷凍庫を購入した
通販の食材・とくし丸・冷凍食品を買ってしのぐ予定
都会に居ても田舎に居ても歩けなくなれば
おんなじ
畑の土の中から出てきた笹の根、
空き地を整理して出てきた植物
これらが邪魔になってきたので
燃やします
Bamboo grass roots emerging from the soil in the field,
Plants that came out after clearing out vacant land
These things have become a hindrance
I'll burn it.
買い物と洗濯物を受け取りに出かけます。
日本とインドネシアのお金の値打ちは約五倍。
年金を15万円もらっている人は
インドネシアでは月給75万円に相当する。
インドネシア人の平均月給は4万円です。
交通の煩さ、何をやっても構わないが自己責任の国、年中30℃、この辺りが合うのなら移住はおすすめです。
国民は日本の10倍以上フレンドリーで親切
I go shopping and pick up the laundry.
The value of money in Japan and Indonesia is about five times higher.
People who receive a pension of 150,000 yen
In Indonesia, this is equivalent to a monthly salary of 750,000 yen.
The average monthly salary for Indonesians is 40,000 yen.
If you like the hassle of transportation, a country where you can do whatever you want but at your own risk, and 30 degrees Celsius all year round, then moving to Japan is recommended.
The people here are 10 times more friendly and kind than Japan.
60坪の土地に生えた草
草丈は50cm
この草を細切れに刈る
カボチャ畑に撒いて
藁の替わりに使います
草はバラバラに刈るとたったこれだけ
根元で刈ると軽トラに山盛り一杯
袋に入れてゴミでほかすとゴミ袋が
何枚要るか
都会の人が知らない意外なこと
田舎で役に立つのは軽トラ
全部四輪駆動(4WD)
狭い道、砂利道、急な坂、ぬかるみ
普通の車ではまったく役に立たない
大発明
どんなところにでも行ける
村民農園新規開拓部分
ひとつ畝を増やします
糠(ぬか)、石灰、鶏糞を撒いて
耕運機でかき回します。
ここには胡麻(ごま)を植えます
Villager farm new development part
Add one ridge
Sprinkle rice bran, lime, and chicken manure
Stir it with a tiller.
Sesame seeds will be planted here.
笹の根を取り、ゴミを片づける。
やっと終わり、15日かかりました。
各半日ですから実質1週間。
軽トラ一杯の笹の根。
どうしたらこんなになるんだろうと思う
ほとんどがプラスチックのゴミ。
ゴミだけで袋に5杯。
動画は3日分を収録
Remove bamboo roots and clean up trash.
It took 15 days.
Each half day, so it's actually a week.
A light truck full of bamboo roots.
I wonder how it could turn out like this
Most of it is plastic trash.
There are 5 bags of garbage alone.
毎年毎年暑くなる。
今年も早くから暑くなりそうです。
この時、動物は汗を出し体を冷やす。
生まれて赤ん坊の時から汗をかくと
体に汗腺が増え
大人になっても暑さに負けない体が作られる。
赤ん坊の時に暑いのがかわいそう、
汗疹(あせも)ができるのがかわいそうと
エアコンをつけ育てると
汗腺がたくさん作られない
最近、熱中症で倒れるのはこれが大きな原因。
人間も動物の一員だという事を忘れず育てると
暑さに負けない体になる。
私らの小さい時はエアコンがなかったので
暑いのは全く平気。
出入口の防獣網を修理します。
開閉のたびに網が擦れて破れる。
獣は見つけて入ります。
面倒な作業です
Repair the anti-beast netting at the entrance.
The mesh gets rubbed and torn every time you open and close it.
The beast finds it and enters.
It's tedious work.
開拓13日目。
笹の根がすごく多くなってきた。
石も多く進まない。
1日畳1枚くらいがやっと
ちょっとずつです
13th day of development.
There are so many bamboo roots.
There are too many stones and there is no progress.
I can barely afford one tatami mat a day.
Little by little
長年使ってきた
人造皮革(じんぞうひかく)製のソファー。
経年劣化で皮が切れた。
同色のテ-プを貼っていたがそれも
外れてきた。
この際同じような布で直します
I've been using it for many years
A sofa made of artificial leather.
The skin has torn due to aging.
I had pasted tape of the same color, but that too.
It's come off.
At this time, fix it with a similar cloth.
木の本伏せというのは仮伏せをして寝かせていた
原木を本来ある形に積むことを言う。
狭くなってきたので既設も含めて積み替える。
木は重いのでけっこう大変な作業
Kimoto-fuse refers to lying in a temporary position.
It refers to stacking raw wood in its original shape.
It's getting narrower, so we'll be reloading it, including the existing one.
Wood is heavy, so it's quite a difficult job.
It cannot be translated into English well because there are many technical terms.