2024年6月19日水曜日

茴香(ういきょう) fennel

芹(せり)科の花



地中海沿岸原産

胃薬、香料などに使用される

魚のハーブ(fish herb)ともいわれ

魚料理にもよく使われる

肉のロ-ズマリ-のようなもの

この茴香にそっくりなディルという花もあるが

見分けがつかない

2mを超える高さ

昨日の収穫78 Yesterday's Harvest 78

ニンジンと大根の種


スパイダーリリー

ヒメノカリスの仲間

原産、中南米

アサガオの花のようで

クモの脚のように飛び出した

6本の花弁が特徴

豪華

久しぶりの雨 Rain after a long time

雨が降って困る人も多いだろうが

村民農園としては大助かり

村民農園は水道がなく雨水頼り

晴れが続き水が無くなってきていたから

危うい状態になっていた

第6畑(柿園)草刈り(2024.4.20)Field 6 (persimmon garden) mowing

柿園の草が伸びてきました。

紐で刈ります。

網も破れているので直します。

やること多くて忙しい

The grass in the persimmon garden is growing.

Mow with string.

The net is also torn, so I'll fix it.

I'm busy with lots of things to do.

2024年6月18日火曜日

立葵(タチアオイ) hollyhock

別名、ホリホック


高さ3mくらいになる

蕾がてっぺん辺りにかたまってでき

花は下から咲いていきてっぺんが咲けば

梅雨が終わると言われているが

今年は特に暑いからどうなるか

小豆と黒豆 Red beans and black beans

ス-パ-で買ってきた小豆と黒豆

植えたら芽が出てきました。

黒豆はまだ先端に黒い豆の皮が付いている



I bought some red beans and black beans at the supermarket. 

I planted them and they sprouted. 

The black beans still have their black bean skins attached to the tips.

今日のお弁当103

今日のお弁当103

Today's lunch box 103

石楠花咲く(2024.4.21)Ishikusu flowers bloom

例年5月に入ってから咲くのですが

今年は早い。

ここには各種の石楠花を植えているので

咲くのはバラバラ

It usually blooms from the beginning of May every year.

This year it's early.

Various kinds of Ishikusu flowers are planted here.

Blooming in pieces

2024年6月17日月曜日

アリウム・ギガンチウム Allium gigantium

2mくらいの高さの花

別名、花葱(はなねぎ)葱に似た花

アリウムはニンニクの意味

ニンニクもこの花によく似た花が咲くが

背の高さが違う、低い

昨日の収穫77

昨日の収穫77

Yesterday's Harvest 77

蕗(ふき)

風情のある川筋 A quaint riverside

京都府京都市伏見区京橋町辺り

風情のある川筋


この辺りには昔ながらの酒造会社などがある

長年かからんとこの景色は作られない

キャッシュレス Cashless

食事を終わり、コンビニなどの支払い

キャッシュレスでピコ-ン

ああ便利だ

でも売り上げの2~3%はカ-ド会社の

手数料に消える

便利の裏では2~3%高いものを買わされている。

孫さんはpaypayで大儲け

不労所得者を薄給のみんなで養っている。

何をか言わんや、バカみたい

お店は現金のお客様は逆に喜ばれる。

手数料の2~3%払わなくてもいいから

村民農園草刈り(2024.4.16)Villager farm grass cutting

細かい所の草刈りは

手でやるしかない。

肩掛け式の草刈機で刈ります

Mowing small areas

I have no choice but to do it by hand.

Cut with a shoulder-mounted mowe


2024年6月16日日曜日

感知器 sensor

煙感知器は湿気のある場所には普通設置しない


トイレには設置しない

熱感知器ではタバコ程度の熱は関知しない

実際取り付けている感知器は熱がほとんど

なのにトイレの中でタバコを吸うと

感知器が作動するから吸わないで

これは嘘臭い


はっきりと【室内タバコはこのご時世禁止です】

と書けばいい

何事も嘘はあかん

客だといって、店がへりくだる必要はない

シイタケ狩り(2024.4.21)shiitake mushroom picking

椎茸が少し採れます

今年は暖かいので

早くからとれましたが

もう少し暑くなると

秋まで採れなくなります

椎茸は温度に敏感

I can get some shiitake mushrooms.

Because it's warm this year

I was able to get it early though.

When it gets a little hotter

It will not be available until autumn.

Shiitake mushrooms are sensitive to temperature.

2024年6月15日土曜日

フキと里芋 Fuki and taro

フキと里芋が元気


村民農園草刈り(2024.4.14)Villager farm grass cutting

草はすぐ伸びる。

寒い時は伸びないので安心していましたが

いつの間にか草刈りのシ-ズンになりました

ざっと刈ります

Grass grows quickly.

I was relieved that it wouldn't stretch when it was cold.

Before we knew it, it was mowing season.

Roughly mow

2024年6月14日金曜日

危険生物 Dangerous Creatures

田舎の実感として

今年はハクビシン、アライグマ、狸が多い

野菜を食べにくる

攻撃的な生物としては

ハクビシン>アライグマ>狸

特にハクビシンは猛烈に攻撃的

都会でカラスに襲われると

テレビ報道をしているが

ハクビシン、アライグマなどは

人間の指くらいは食いちぎる

歯を持っている


またマムシも多い

畑は草刈りをまめにし

地面が見える状態にしておかないと

マムシにやられる

毒蛇は普通の蛇と違い

逃げずに鎌首を立てて噛みつく隙をうかがっている

今日のお弁当102

今日のお弁当102

Today's lunch box 102

紫陽花

畑の中に植えてある紫陽花

花が咲いてきました


もうひとつは裏庭



草刈り・落葉拾い(2024.4.13)Grass utting/picking up fallen leaves

草刈りを兼ねて落葉も拾います。

これから草はどんどん伸びてくる。

考えるだけでも恐ろしい

I also pick up fallen leaves while mowing the grass.

The grass will start to grow more and more.

It's scary just thinking about it.


2024年6月13日木曜日

昨日の収穫76

昨日の収穫76

Yesterday's Harvest 76

今日のお弁当101

今日のお弁当101

Today's lunch box 101

車庫証明 garage certificate

都会と違い田舎は車庫証明が要りません

土地が広いから車はどこにでも置ける

無駄に広い

ネギ Spring onion

採ってきたネギ

切って




→袋に入れ

→冷凍する

使うときは必要な量だけ取り出す

採りたての緑のままで保存可能

第4畑網追加(2024.4.20)Addition of 4th field net

今日は南面の網の追加。

くくるところが多いので

疲れました。

終わってから足と手が攣(つ)った

Today we will add the south side net.

There are a lot of things to tie up, so

I'm tired.

After it was over, my legs and hands cramped up.

2024年6月12日水曜日

ニンジンの花 Carrot Flower

種を取るためにニンジンを収穫せずに

放っておくとこんな花が咲く



野菜の中では一番好きな花

老々介護 Elderly care

89歳の旦那が90歳の妻を介護する。

食料の買い出しが一番大変だ

若者が5分で行くス-パ-に

20分かけて買い物に行く買い物1時間

合計2時間40分

指がうまい事動かないので

財布からお金が出せない

外に出るのは買い物だけ

生協、とくし丸に頼ったらいいのにと思うが

自分で見て買いたい

年寄りは長年自分で買い物に行ってるから

行きたい

帰ってきたら疲れ果てて1時間寝る

半日仕事

妻、認知症、友人知人はおろか

旦那、家族もだれかわからない

かろうじて長く顔を見る旦那は

旦那とはわからないが安心するようだ

ひとりで便所に行けない

家では寝ている

行く道とはいえ歩く、つかめる、しゃべる、

たったこれだけのことができなくなる

昨日の収穫75

昨日の収穫75

Yesterday's Harvest 75

今日のお弁当100

今日のお弁当100

Today's lunch box 100

第2畑除草(2024.4.27)Weeding in the second field

第2畑は現在タマネギを植えている。

草が伸びてきたので刈ります。

むしった方が良いのかもしれないが

時間がないので

The second field is currently planting onions.

The grass is growing so I mow it.

Maybe it's better to tear it out

Because I don't have time

2024年6月11日火曜日

ナスタチュ-ム

日本名、金蓮花(きんれんか)

ホ-ムセンタで枯れた花の土を

野菜の土を大きい袋に詰めて

10円で売っています

買ってきたら

残っていた種から花が咲いた

今日のお弁当99

今日のお弁当99

Today's lunch box 99

トマト

だいぶ大きくなってきました


第4畑網追加(2024.4.13)Addition of 4th field net

第4畑の防獣網追加2面目。

くくる数が多いのと

少しやりにくかったので

時間かかりました

Added 2nd side of the net in the 4th field.

If there are a lot of knots

It was a little difficult to do, so

It took a long time.

2024年6月10日月曜日

アイスクリーム

暑くなってアイスクリームの季節

卵と砂糖で作ったアイスクリーム

ちょっと食べると冷たくて満足

キャベツ

キャベツは最初はこんな感じ

初めて見る人はキャベツだとわからない

葉が増えると真ん中から

丸く巻いてくる

昨日の収穫74

昨日の収穫74

Yesterday's Harvest 74

廃幼稚園跡草刈り(2024.4.12)Grass cutting at abandoned kindergarten site

廃幼稚園跡の草刈りをします。

草は5cmくらいのバラバラに刈れるので

奇麗に刈れる。

今日は暑かったが汗も出なくて

楽に刈れました

Mowing the grass at the site of an abandoned kindergarten.

It can be cut into pieces of about 5cm

Cuts beautifully.

It was hot today, but I didn't even sweat.

I was able to cut it easily.


2024年6月9日日曜日

昨日の収穫73 Yesterday's Harvest 73

ジャガイモは4ヵ所に植えてある

袋にこれだけでものすごく重い



大きいダンボールに2杯分

ポテトサラダが大好きだから

しばらくは毎日食べられる

タイヤ tire

タイヤは過酷な役割だ。

走る、止まる、曲がる、晴れ、雨、雪、

アスファルト、コンクリート、砂利、暑い、寒い。

ありとあらゆる過酷な条件の中で文句も言わず耐えている。

若い頃の車タイヤは自転車と同じようにチューブが入っていて、

しょっちゅうパンクした。

今はチューブレスで滅多にパンクしない。

技術が格段に上がっている


自転車のタイヤ、チュ-ブ、パンクセットも

昔と違ってホ-ムセンタに売っている

自分で直せるいい時代

村民農園ゴミ燃やし(2024.4.1)Burning garbage from villagers' farms

前回全部燃やせなかった根、笹などを

燃やします。

湿っているので簡単には燃えませんが

何とか奇麗になりました

Roots, bamboo, etc. that I couldn't burn all last time.

Burn it.

It won't burn easily because it's damp.

It turned out beautiful.


2024年6月8日土曜日

昨日の収穫72

昨日の収穫72

yesterday's harvest 72

嵯峨 Saga

京都市右京区に有る観光地。

風光明媚。

嵯、高い山。

峨、険しい山。

山偏だが一文字にこれだけの意味がある。

ところが、現地には高い山も険しい山はない。

あれ?

嵯峨の山偏を取ると差と我には高いも険しいの意味はない。

なぜ嵯峨というのかな

歴史の中で作られてきた難しい漢字です。

インドネシア②.8散髪Indonesia ②.8 Haircut

散髪に行きます。

散髪屋は冷房も無く設備もそろっていません。

散髪代は200円。

安い。

すべてが日本の1/5くらい

I'm going to get a haircut.

The barber shop has no air conditioning and is not equipped with the necessary equipment.

The haircut fee is 200 yen.

cheap.

Everything is about 1/5 of Japan.

2024年6月7日金曜日

今日のお弁当98

今日のお弁当98

Today's lunch box 98

全てを上向き Upward

これは実に簡単です

65歳になれば社長から管理職まで含めて退職

老害を無くす

全ての書類を8割無くす

この2つで経済は劇的に上向く


年寄りは会社に行くだけで何もしなくても給料をもらう

仕事をするフリをする書類を最小限にする

某家キュウリ Cucumber from a certain house

赤ちゃんキュウリができています



てんさいいろいろ

天災は忘れた頃にやって来る。

天才はわずかな事を見逃さない。

甜菜(てんさい)はうまい、砂糖がとれる。

転載禁止

添菜、坊さんの世界では、修行僧の日常の食事のほかに、なにか外部から差し入れをすること、また差し入れする物のこと

畑の囲い直し(2024.4.7)Re-enclosing the field

地面に近い所の網が土が湿っていて

腐ってボロボロ

小動物が入るといけないので

上から再度網を乗せてくくって直します

The net near the ground is wet when the soil is wet.

It's rotten and crumbly

Small animals must not enter

Place the net on top again and fix it.


2024年6月6日木曜日

タヌキとアライグマ Tanuki and raccoon

タヌキは

日本固有種

おとなしい、人を見れば逃げる

雑食性


アライグマは

アメリカ固有種

きわめて狂暴、唸り声をあげて威嚇する

雑食性

害獣指定


どちらも畑に表れて作物を食い散らかし困っているが

アライグマは害獣指定でしかるべき処置をし、

タヌキは山の中に逃がす


一般人ではまず見分けがつかない

●タヌキ

 眉間に黒い筋がない

 耳のふちが黒い

 しっぽの先だけが黒い

 手足は体の付け根から黒い

 指は短い

 毛並みは全体に黒色


●アライグマ

 眉間に黒い筋がある

 耳のふちが白い

 しっぽはしましまい

 手足は先だけが黒い

 指は長い

 毛並みは全体に薄茶色


どちらもせっかく作った野菜を食べつくす

リバイバル21

ボ-ルペン+色鉛筆

題名 【ロ-プウエイ】